• ベストアンサー

中国株バブルの終わり方

haifa7741の回答

  • haifa7741
  • ベストアンサー率10% (20/193)
回答No.2

08年が北京オリンピック、上海万博は09年でしょうか・・・ それまでは相場は持たせるのか? そういう観測もあります それにしても04年ごろでしたか 週刊誌で中国株は日本の高度成長期の 例えばセブンイレブンの株式と 同じ状態であるから 長期で保持すればいいとアドバイスしていましたが、 的中しましたね! チャイナライフのチャートを見て ほぞをかんでいます(笑)

Trane37
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 確かに中国当局も国家イベントが終わるまで、手荒な規制はできないとは思いますが、バブルの生成の破裂は当局者の思惑を超えてしまう事例が多いので楽観はできないかなとも思います。 チャイナライフは、上場当初から指標をみれば、割高で、とても買えたものではなかったのですが、ロケットのごとく上昇してしまいましたね。

関連するQ&A

  • 中国株バブルどう読みますか?

    昨年度から中国株ETFや投信を購入し相当な含み益がでています。 パッシブ投資の方針で当初決めた比率分しか保有してませんが 最近の値上がりを見ると本当に巷で言われているようにオリンピックまでバブルが持つのか?と不安になってきます。 バブルが弾けたら、価値が半分では済まないと思い 今全部売って崩壊後再投資するか、又一部利確するか? または向こう10年ぐらいの覚悟でこのままホールドするか 悩んでいます。 市場では総楽観のようにも思えますがどう読みますか? REITで痛い目を見たんで同じ目には合いたくないです

  • 中国株のお奨め銘柄について

    中国株投資を検討しております。 ■基本的には安定的に成長が見込めるインフラ企業に投資を考えております。 具体的には、中国石油、華能国際電力、鞍鋼新鋼、北京首都国際機場、北京控股、中国南方航空、中富泰富、深セン高速、浙江高速道路、天津発展・・・等なのですがいかがでしょうか?皆様のご意見を頂けたらと思います。 ■また、「この銘柄はおもしろいかも」、「お奨めできる」という銘柄がありましたら是非教えてください。 (日本のソニー、ホンダになるような株があればいいのですが・・・) 香港市場、本土市場は問いません。 宜しくお願い致します。

  • 中国株の配当金

    香港上場の中国株に長期投資中です。今年も4回目の配当金が入りました。香港ドルの配当金を円に両替して使うことも可能ですが,他の中国株に投資する手もあります。ささやかな配当金ではありますが,皆さん,どのように使っていますか?

  • 中国株と元の関係

    中国市場で取り扱う通貨は香港ドル(円を香港ドルに変換後購入)ですが、 中国株取引において元の価値上昇に伴う為替レート益が話題です。 そこで素朴な疑問です。 元の価値が上昇=香港ドル価値上昇という事でいいんでしょうか? 具体的には 元が現在よりより多く開放されると変動相場制の関係で、 香港ドルも急上昇との考えでいいんでしょうか? なんとんなく元のレートばかり報道されて香港ドルはあまり耳にしないし、 以前から気になっていたので教えてください。

  • 中国株への投資 私の予想について

    御勝手にと言われそうですが御意見下さい。 2年弱AAを組んでちまちま投資をおこなっておりましたが 現在の米国経済の軟調と日本株の軟調でなかなか資産が増えないもの です。 AAの中で10%ほどBRICSに投資しておりますがこの部分だけが突出 して成績が良く他のマイナスで相殺されているような状態に なっております。  そこで、一時的にAAを崩し20%まで、本国の資金が流れ込むと噂の 中国株(H株・レッドチップ)に投資したいと誘惑にかられております。  期間は、香港のメインボードPERが現在の倍の40になるまでで オリンピックの数ヶ月前には到達すると読んでおります。  その後は、一旦%を元の状態やや↑程度に戻し万博手前で又%を 落とす予定です。  浅知恵での予測ですが米国はこのまま横ばいか下落傾向、日本株は しばらく戻らないのではないかと思っております。  その為その部分の資金を香港に移動したいと思っております。 A株は、バブル手前で黄色信号に思っておりますが香港の方はまだまだ 割安で今後上がるのが目に見えていると思うのですがいかがなものでしょうか? 先輩方の御意見頂戴したいです。  

  • 中国株

    広州ホンダの合弁企業の株に投資したいと考えています。 中国株を取り扱ってる証券会社を教えてください

  • 中国株はどれだけの種類があるのですか?

    中国株に投資をしようと考えています。 種類がたくさんあって分かりません。 どんな種類がありますか? また、市場としてどこを買えばよいですか? 国内の株はやったことはありますが、海外株は初心者です。 いいアドバイスください。

  • 中国株経験者の方、いまどうですか?

    中国株(香港、深せん、上海)を取引できる証券会社に口座を開きました。 連休に早速スクリーニングをいろいろかけて、銘柄チェックをしてみたのですが、株価の上昇トレンドがよさそうなものを見つけるのが、とてもたいへんでした。 良いものは、ウン十HKドルしたりウン十元する値嵩株はあるのですが、中国株特有の安い株価のものをみると、多くが下降トレンドかもみ合いトレンドに陥っていて、手を出しにくい気がしました。 中国株は2000~2002年あたりはかなりよかったと思いますが、当時儲けていた経験者の方。 現在の中国市場は、まだまだ儲けられるのでしょうか。 あるいは、現在は市場全体が停滞していて、個別で儲けるのがむずかしくなっているのでしょうか。

  • いま中国株は、買いですか。

    いま中国株は、買いですか。 日本の株だけだと、それがリスクになるようなので中国株も少し買っておこうかと考えています。 中国の株を香港市場で買うには、日本の証券会社ならどこでも買えるのですか。 お勧めの証券会社があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中国株の取引

    証券会社を設立して、中国株(香港市場)の売買の受託をしたいと思うのですが、手続等がまったくわかりません。なにか手引きとなるようなものはございませんでしょうか?よろしくお願いします。