• ベストアンサー

お勧めの歴史書

imp-dscの回答

  • imp-dsc
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.1

本格的なモノでは ローマ帝国衰亡史 エドワード・ギボン著 日本史 ルイス・フロイス著 あたりは面白いですね~ 後は小説ですが児島穣氏の著作も興味深いです。質問者さんにはこっちの方がフィーリングが合うと思います。

noname#132489
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。 日本書紀&古事記~ 他にお勧めの日本史の本があったらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • あなたの知ってる歴史小説

    こんにちはっ!(中)1女子です 私は今司馬遼太郎の「竜馬がゆく」にはまってます そして、私は歴史に興味があるので 他にも色んなものを読んでみたいとおもったんです あとまた司馬遼太郎の「坂の上の雲」も注目中です! 出来れば幕末~昭和辺りの小説があれば教えていただけませんか? 図書館などで借りてみたいので・・・ よろしくお願いします

  • 司馬遼太郎のオススメ本

    司馬遼太郎の本を読みたいのですが、 当方、歴史にかなり疎いため、どれを選べばいいか悩んでいます。 おすすめのものを教えて頂けると幸いです。 ちなみに、今「竜馬が行く」を読んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 皆さんの好きな歴史小説を教えてください

    わたしは司馬遼太郎の「竜馬がゆく」が好きで3,4回くらい読みました。 あと陳舜臣の「小説十八史略」なども面白かったです。 皆さんが読んでみて、面白かった、興味深かったという歴史小説があれば教えてください。

  • 歴史小説を読みたいです。おすすめは??

    学生時代はあまり歴史に興味はなく、ただただ年号や人名を暗記するだけでした。 しかし、最近になって、司馬遼太郎さんの「功名が辻」や大河ドラマなどに感化されて、いろいろな歴史小説を読んでみたいと思うようになりました。 なにかおすすめはありますか?? 歴史の知識がなくても、すっと読んでいけるような小説であると嬉しいです。

  • 司馬遼太郎ファンへ司馬遼太郎の小説ランキング教えて

    司馬遼太郎さんの小説は「竜馬がゆく」しか知りませんが、「竜馬」を読んであまりに面白かったので、他の小説も読んでみたいと思って、司馬遼太郎ファンの方にお聞きしたくスレッドをたてました。司馬遼太郎マニアの方々に、できれば1位~5位くらいのランキング形式でおすすめ小説を教えていただけると嬉しいです!みなさんおすすめの「司馬遼太郎オリジナルランキング」、楽しみにしています!

  • 翔ぶが如くはおすすめ?

    竜馬がゆくを再読しました。とても良かったです。坂の上の雲も1回読んだことがあります。今、その2作品の間ぐらいの時代を書いた翔ぶが如くを読もうと思っています。しかし、アマゾンなどでの書評では、あまり評判が良くないようです。いかがなものでしょうか?また、これら以外の司馬遼太郎の作品でおすすめがあれば、教えていただけないでしょうか?

  • 司馬遼太郎さんの本を読みたいのですが。

    司馬遼太郎さんの本を読みたいのですが。 過去に 竜馬がゆく は読んだ事があるのですが、その他の本も読みたくなりました。 沢山の歴史小説を出されていますが、歴史を年代順に追うには、どう読み進めればよいでしょうか。 関ヶ原 は読みたいと思うので、その前後数シリーズを教えて下さい。 また、おすすめの本などありましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 「竜馬がゆく」はノンフィクション?

    現在、「竜馬がゆく」(司馬遼太郎著)を読んでいますが、この歴史小説はどのくらいの割合が真実(ノンフィクション)と思ってよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初心者にお勧めの歴史小説

    今まで、歴史にはほとんど興味なかったのですが、 最近、吉川英治の「三国志」を読んで、結構面白かったので 他にも歴史小説を読んで、もっと詳しくなりたい、興味を持ちたいと思っています。 次は、司馬遼太郎の「燃えよ剣」とか上下の2巻で、読みやすそうなので読んでみようかなと思ってます。 ちなみに新撰組のことほとんど知りませんが大丈夫でしょうか? 初心者にもとっつきやすい内容になっていますか? ほかに歴史小説でお勧めがあれば教えていただきたいと思います。 国、時代問いませんので、宜しくお願いします。

  • 「竜馬がゆく」と同じくらい面白い本は?

    司馬遼太郎氏の「竜馬がゆく」(全8巻)を読み終えました。 人生観が大きく変わったとまでは言えませんが、「器の大きい人間とは?」について、大いに影響されました。 歴史小説で坂本竜馬のように器の大きい人間が主人公で、壮大な内容の小説をご教授お願いします。(司馬作品に限らず)