- ベストアンサー
- すぐに回答を!
電子辞書
僕は今中3です。 今年受験なんで電子辞書を買おうと思っているのですが、受験にも役立ち、高校に行っても使えるというおススメの電子辞書はありますでしょうか? 今のところ考えているのは、 SIIのSR‐V4800とSR-MV4800 SHARPのPW-G500とPW-V9550とPW-V9500を考えているのですがこれ以外におススメのものがあったら教えて下さい!
- onimusya1226
- お礼率54% (75/137)
- 回答数7
- 閲覧数102
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.7
- sprinter100
- ベストアンサー率22% (110/499)
中学生であれば、中学生用の紙の辞書を使うことをお薦めします。 理由は、辞書を引くという過程によって、単語を覚えられますし、中学生用の辞書であれば、絵で説明していたりするからです。 高校に行けば、作業効率を考えて電子辞書の方がいいですが、中学の場合はそれほど語彙が必要でないので、紙の辞書で十分だと思います。 中には高校でも電子辞書禁止の学校もあるくらいですから。 紙の辞書は面倒かもしれませんが、使っているうちに辞書を引く速さも上がってきますし、そういえば前にもこの単語を調べたよな、とかいうのも分かっていいですよ。
関連するQ&A
- 電子辞書と対応SDカードについて
電子辞書に追加するコンテンツカードについて、質問です。 これまで使っていた電子辞書が壊れてしまったため、新しく買い替えます。 そこで、質問なのですが、SHARP製のコンテンツSDカードは、他社の電子辞書に対応するのでしょうか。 動作確認済みのリストになかったので、質問させていただきます。 今回、新しい辞書としてセイコーSIIのSR-G6001Mを検討しています。 持っているSDカードは、SHARPのPW-CA03でフランス語の辞書です。 対応可能か、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 電子辞書をどれにするか悩んでいます
先日高校に入学したので、電子辞書を使いたいと思っているのですが、 カシオのXD-B4800、型は落ちますがXD-A4850 シャープのPW-G5000、PW-GC610 の4つで悩んでいます。 国公立大進学志望で、 電子辞書主体に勉強、というよりは 純粋に辞書として使う予定です。 使いやすさ・値段でいうと、どれがいいでしょうか? また、これ以外にもオススメがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 電子辞書 買うならどっち??
中2です。 もうすぐ、カナダにホームステイに行きます。 そこで、電子辞書を買おうと思っています。 せっかくなので、高校入ってからも使えるものにしようと思っていて、 SHARPのPW-G500シリーズ CASIOのXD-B4800シリーズ どちらがいいと思いますか?? 値段はあまり変わらないかと思うので、機能などについて、知ってる方いましたら教えてください!!
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
その他の回答 (6)
- 回答No.5
- yamaneltut
- ベストアンサー率20% (70/348)
発音してくれる機種がいいのでしょうか?? 手書きができる機種がいいのでしょうか? しの2つが付いてる機種がいいのでしょうか? 補足お願いします!
- 回答No.4
- st222
- ベストアンサー率38% (41/107)
具体的な機種はアドバイスできませんが、CASIOのEX-wordは学生向け・一般向け共に人気のようです。 個人的には、他社より画面の使い方が上手く、語句を調べる際の候補表示が見やすいと思います。 ただし高校(特に進学校)と中学では、レベルが全く違いますから、 高校でも使うのであれば「中学生用」の機種はあまりよろしくないでしょう。
- 回答No.3
- kyorozu
- ベストアンサー率25% (2/8)
僕は、SIIのSR‐V4800を使っています 他のメーカーの電子辞書に比べて、コンパクトで持ち運びに便利です 僕はSIIのSR‐V4800が一番いいと思います
- 回答No.2
- daiki-3da
- ベストアンサー率37% (150/402)
CASIOの電子辞書は結構人気です。 最新機種は値が張りますが,1・2世代前のものなら少しは安いかな? でも,電子辞書って#1さんも仰るように一生モノですから個人的には高くてもいいかと思います。 今年発売の中学生向けの機種はこちら…http://casio.jp/exword/products/study.html 去年発売のもの…http://casio.jp/exword/former/study.html 値段はそれぞれ発売時の価格です。
関連するQ&A
- 電子辞書について
電子辞書についてお尋ねします 。 高校に行くので電子辞書を買お うと思っているのですが、 カシオのXD-D4800(高校生用) と シャープのPW-G5200(高校生用) どちらを買おうか迷っていま す 。 どちらが良いでしょうか? 両方のメリット、デメリットを 教えてください また高校は英語系のコースに入 るので英語重視のが良いです。 他にも良い電子辞書があったら
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 電子辞書
4,5年前の電子辞書をもらえることになりました。 今春から大学生になるのですが、どちらがよいか教えて下さい。 CASIO XD-H7100 SHARP PW-9910 どちらかもらえるのですが、今まで電子辞書を使ったことがなく、 どちたがいいのかさっぱり分かりません。 メリット・デメリット等を簡単に教えてもらえると、うれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 電子辞書について
Amazonで電子辞書を購入しようと思っております。 現在高校三年です。 迷っているのは、以下の二つです。 高校だけでなく、大学でも使いたいと思います。 価格の違いは、1000円程度です。 お願いします(;;) (1)カラー電子辞書ブレーン SHARP PWA7200 ¥26800(¥35800) (2)カラー電子辞書ブレーン SHARP PWG5200 8日まで¥25800(¥38800)
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- SONYの電子辞書かSHARPの電子辞書どちらが良いでしょうか?
外国語辞書の種類が多く搭載されてる電子辞書を探してます。英・仏・独は最低欲しいです。 今、SONYのEBR800MSとSHARPのPW-A8400.8300で迷ってまして、SHARPの場合、コンテンツカードを購入しようかと思ってます。 電子辞書は今まで買ったことがなくよく分からないのですが、お勧めの電子辞書を教えて下さい! 価格comは見たのですが、どれがいいのかいまいち分かりませんでした。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- 電子辞書について。
このたび電子辞書を買おうと思い、どのメーカーのものにしようか悩んでいます。 いちおう、SHARPのPW-8100にしようかと思っているのですが・・・。 もし、PW-8100を使っている方がいらっしゃったら、性能や、使いやすさを教えていただきたいです。 他のものを使っていて、こっちの方がいいよって言う方がいらっしゃったら、おしえてください。 お願いします。 今一番必要なのは、英和辞典で、できればこれから、使うためにはいろいろ広辞苑や、その他のものも入っているものが言いと思っているのですが・・・。 ちなみに、教員を目指しています。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 電子辞書を買おうと思うのですが
高校2年です。 今まで単語を調べる時は紙の辞書を引いていたのですが、けっこう時間がかかってしまい大変なので、電子辞書を購入したいと思います。 インターネットでいろいろ調べてみて、値段や収録辞書からシャープのPW-9300がいいかなと思いました。 でも使いやすいのかどうか少し不安です。 そこで、電子辞書に詳しい方、この辞書を使っているという方、教えてください。 あとこっちの辞書の方がオススメ!というのがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 英語
質問者からのお礼
みなさんありがとうございました。