• ベストアンサー

JR東海道本線(普通) 静岡~熱海間

travelKENKENの回答

回答No.4

地元ではないですが、私も節約のために東海道本線の普通列車をよく利用します。 「18きっぷ」シーズンを外すと、短区間利用が多いのでまったく座れないという事はまずありません。静岡でもすぐの列車でなく、多少待って次の列車にすればまず座れます。ただ、「18きっぷ」シーズンの週末だと長距離移動者が座り続けている事もあります。ただ、首都圏からの移動に対しては逆方向の時間帯になりますから、比較的ましなほうでしょう。特に土曜日のほうは大丈夫だと思います。日曜のその時間帯は、18きっぷシーズンでない熱海~清水で立ち続けだった経験もあります。 国鉄時代は、列車の本数は少なかったですが、編成が長かったので、けっこう余裕の状態でしたが、国鉄の末期に列車を短くして本数を増やしたので、短区間の利用者が増えて、けっこう混むようになりました。

kashisato
質問者

お礼

情報ありがとう御座います! 今回は18きっぷシーズンではないので、多分大丈夫だろう、ということなのですね。そういうのも関係するのですね……難しい。私の地元ではJRがメイン列車ではないため、18きっぷとか、18きっぷを使用している方ってあまり身近な感じがしないのです。 日曜の方は、旅行の帰りでもあるし、見合わせた方が良いのかなと思っていますが、土曜の方は皆さんから頂いた情報から、いけそうかなと思えてきました。 ありがとう御座いました!

関連するQ&A

  • 「ぷらっとこだま」について教えて下さい。JR高槻駅から熱海駅まで行く予

    「ぷらっとこだま」について教えて下さい。JR高槻駅から熱海駅まで行く予定です。 高槻から京都までは在来線で行くとして、京都駅から「ぷらっとこだま」利用で静岡駅まで行き、その「こだま」に乗ったまま正規料金を払って熱海まで行くというようなことは可能なのでしょうか? JRの運賃などに詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授くださいますようお願い申しあげます。

  • JR東海道本線・熱海行

    7月3日、12時3分発、JR東海道本線・熱海行 にはボックス席はありますか?

  • JR東海道本線熱海駅とJR東海道新幹線熱海駅

    こんにちは。 来週、仙台から横浜⇒熱海⇒名古屋へ旅行に行きます。 横浜からは東海道本線で熱海へ向かう予定なのですが、 今、旅行雑誌を見ていて、東海道本線熱海駅と新幹線熱海駅があることを 知りました。 熱海に一泊後、ひかりに乗って名古屋まで行くのですが 東海道本線熱海駅と新幹線熱海駅間は違う場所にあるのですか? 何分くらいかかりますか? いろいろ検索したのですが、ちょっとよくわかりませんでした・・ 地元の方、ご存知の方ぜひ教えてください!

  • 東海道本線の桜

    東海道本線のJR東海エリア(熱海~米原)で、駅または駅の近くで桜の木があるところを教えてください。できましたら静岡方面の情報がほしいです。有名スポットでなくてもかまいません。JR在来線の駅から徒歩10分圏内くらいが希望です。よろしくお願いいたします。

  • JR東海道本線新快速について

    初めまして。 今度田舎から上京するため、初めてJR東海道本線新快速に乗ります。 大阪~敦賀まで行きたいのですが、このJR東海道本線新快速についてyahooで調べたところ、19駅止まるとのことらしいのですが、どの駅に止まるか分かる方、いらっしゃいますでしょうか? 19駅では書くのが大変だと思いますので、記されているサイトのURLでも結構ですので、教えて頂けますと大変うれしいです。 それではどうぞよろしくお願い致します。

  • 横浜から熱海へ行くJR切符 踊り子と普通について

    こんにちは。 20日に横浜から熱海へ往復で行きたいのですが、検索してみると東海道本線1660円?や踊り子号などの運賃がでます、なるべく安く行きたいのですが、東海道本線と記載されたものは1時間20分ほどかかると記載あり、他の方法は50何分で着くとあったので、1時間以内で着く方法でお安い方法を教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。 特急券や普通券などあまりわからなく。。。すいませんが他に何も買わなくても熱海まで行ける運賃を教えてください。 JR窓口で購入かJRネット購入か迷っています。

  • 「東海道本線」っていうのは一本の線?

    東海道本線の上にある駅同士なら、東海道本線の列車に乗れば基本的にはノンストップではなくても、途中で駅をかえることなく(その駅で乗り換えればいいだけで)そこまで行けるのでしょうか? 浜松在住なのですが、浜松駅から神奈川県の小田原駅まで行きたく、どちらも東海道本線に乗っている駅なのですが浜松駅はJR東海の管轄で小田原駅はJR東の管轄らしくよく分かりません(熱海で区切られている)。浜松駅からは上りが最高熱海までだったと思うのですが、熱海から小田原駅につながっていると考えてもいいのでしょうか? 最高レベルに常識のない質問だとおもいますが、よろしくお願いします。

  • 静岡の休日乗り放題きっぷを使って・・

    静岡の休日乗り放題きっぷを使って、 明日、旅行しようと思っていますが、 実際に使われた方は、どのようにご利用されましたか? 何となく、ぶらりと一人旅でもしたいなーと 急に思い立ったので、もしお勧めスポットが あれば教えてください。 希望としては、自然があるところで、 のんびり出来る場所が良いです。 このきっぷの利用できる区間ですが、 JR東海道本線の豊橋~熱海間 JR身延線の富士~甲府間 JR御殿場線の沼津~国府津間 です。 よろしくお願いします。

  • 大阪駅のJR東海道本線のホーム

    大阪駅のホーム番号を教えて頂きたいです。 ホームについて検索しても3~6番乗り場しかわかりません。 平日の17:30発のJR東海道本線新快速・姫路行と 17:45発のJR東海道本線新快速・播州赤穂行です。 もしくはホーム番号が調べられるホームページがあったら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 浜松駅で東海道本線からホームライナー静岡に乗り換える場合、2分で間に合いますか?

    豊橋から静岡に行くため、乗り換え案内で検索しました。 ↓ JR東海道本線 7:03 浜松 着 7:05 浜松 発  ↓ ホームライナー静岡4号 8:04 静岡 着 浜松駅は利用したことがありません。 7:03から7:05という、たった2分でJRからホームライナーに乗り換えできるような配置になっているのでしょうか。 ご存知の方がおみえでしたら、よろしくお願いします。