• ベストアンサー

脳梗塞の治療法について

noname#39684の回答

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.2

残念ながら、数年前の脳梗塞で壊れた脳の部分は既に細胞が無くなってしまっています(吸収され、しぼんでしまっています)。ですので、その部分を「治す」ということはできません。 今の時点で血管を開通させても、細胞の無い部分に血液を通すことになりむしろ脳の血行状態を悪くさせてしまいます。手術は適応となりません。 「麻痺を治す」という考え方ではなく、麻痺や今の障害はそのままでも、より過ごしやすく、あるいは人としての活動を促す介護(お世話)をどれだけするかどうか、ということになります。 どんな障害の方でも介護とリハビリに、人手とお金と時間をかければ、程度の差はあれ症状は改善します。けれども、問題はその人手もお金も時間も「他人の手(医療施設の人やヘルパー)、他人のお金(保険や税金)、他人の時間」でやってもらえるか、というとこれは全くの別問題です。 先進的な治療方法が開発されたとしても、患者さんや家族の方々が単純に希望すれば受けられるものでもありません。 その点が難しいところです。

hiroto22
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 確かにそのとおりかもしれません。 以前にテレビで脳の病気で倒れた人が 右半身の麻痺の後遺症を懸命なリハビリでなんとか自力で立って 松葉杖を立てて歩けるまでになった様子を観たことがあるんですが、 その人は発見治療が早かったのかもしれませんね。 親戚の人は夜中に発症したらしくて、発見治療がちょっと遅めだった とのことでした。

関連するQ&A

  • 脳梗塞の場合どのくらいで通院できるようになるのでしょうか?

    母に頼まれて投稿いたします。 脳梗塞になって右半身マヒになった場合、最短でどのくらいで退院でき、通院(リハビリ含む)ができるようになるのでしょうか?年齢は58歳です。  リハビリで杖で歩けるようになるには、また会話が出来るようになるにはどのくらいの時間が必要なのでしょうか?  漠然とした質問で申し訳ないのですが 経験者の方、また、脳梗塞に詳しい方、教えてもらえませんか?

  • 脳動脈瘤の手術から脳梗塞、心臓

    71歳の父のことで教えて下さい。 9月10日に脳動脈瘤の開頭クリッピング手術を受けました。その際、血管を一時的に止めたらしく、脳梗塞を起こし、右半身麻痺、言語障害、視野障害が出ています。今リハビリに励んでいます。さらに、3日程前から血圧が100を切り心臓が弱っていると言われました。また、物忘れが激しく脳血管性痴呆かも知れません。  このような状態でどのように治療していけば良いのでしょうか。  脳動脈瘤の手術の前に主治医が「これまで失敗したことはありません」と言ったてまえ、後ろめたい気持ちがあるのか、このようになった経緯、今後の治療方針など説明してくれません。関西(兵庫・大阪)で良い病院を教えてください。  どうぞよろしくお願いします。

  • 脳梗塞リハビリの結果

    母が脳梗塞で倒れました。現在右半身に麻痺があります。倒れて20日経ちます。母は今後の経過が心配らしく、毎日泣いてばかりいます。前向きにリハビリに取り組んで欲しいのです。その為に是非母と同じ脳梗塞でリハビリを克服し、社会復帰された方の体験談を聞かせて頂きたいのです。 母の症状は、先に述べた右半身麻痺と、構音障害、嚥下障害です。右半身はわずかに動きます。話し辛そうですが、始めは聞き取りにくかった言葉も少しずつ分りやすくなってきています。出来るだけ多くの情報を頂きたいので、よろしくおねがいします。

  • 93歳の母が脳梗塞に

    93歳の母が8月31日に股関節を骨折、入院して手術をしました。 9月12日にリハビリ病棟に移ったとたん脳梗塞を起こしました。 医者はもともと心臓が悪かったのだから血の塊が脳に行っただけでまあよくあることですよって平然と言うのですがそうなんでしょうか? 今は右半身マヒで寝たきり、絶飲食です。高カロリーの点滴、鼻からの栄養補給、胃ろう、どれか選んでくださいと言われましたが、高齢のためもあり本人は全く望んでいません。話すことはできませんが意識はありうなずいたりはします。どうしたらいいんでしょうか。

  • 脳梗塞の手指の麻痺について

    脳梗塞の麻痺について質問させていただきます。 70代男性が脳梗塞で右半身麻痺になりリハビリ中です。その中で不可思議な事があります。 右手指で物を掴む動作(親指と人差し指)ですが、リハビリでは掴んだり離したりを繰り返せます。鉛筆、水筒、タオルなど何でも出来ます。 しかし実生活では何故か出来ないのです。指が離れないみたいな感覚です。 これは何が原因と推測できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 脳梗塞について

    先日父が脳梗塞で入院しました。 沢山の検査をして沢山の専門の先生に見てもらいました。 母が脳部分の写真を見せてもらった時に、右脳が死んでいたという話でしたが父は右半身の麻痺を患っており、知恵袋でも質問させていただいたところ普通は左半身が麻痺するものだ、可笑しい。と特定の一人の方から言われてしまいました。 確かに普通右脳は左半身左脳は右半身といいますが、父の右脳がだめで右半身が麻痺しているという状況はありえませんか? もしかして母が写真を見た時に左右を間違えて認識してしまった可能性も否めませんが…。

  • 父の脳梗塞

    71歳の父が脳梗塞で入院してます。アテローム脳梗塞で、右半身マヒがあります。言葉は理解してるようですが、言葉がうまく出てきません。 食事は、鼻からチューブです。一度、ゼリー状のものを看護師さんに食べさせてもらったようですが、うまく食べられなかったようです。右半身マヒですが、足は少しは動かせるようです。 脳梗塞なので、ある程度、後遺症が残ることは、理解してます。 リハビリは、平日毎日しています。 私としては、せめて、コミュニケーション(言葉だけでなく文字や身振り手振りなど)が取れればと思ってるのですが、 難しいのでしょうか。 本人が伝わらないことに、いらだってるように、見えるので。 今の病院は、救急病院なので、いずれリハビリ病院にいきます。 リハビリ病院にいっても、また違う病院に移る可能性もあると思います。 施設なども、考えてみましたが、高額で入れそうもありません 自宅介護しか、選択肢がないように思えました。 母も高齢のため、主に私がみることになると思いますが、頻繁にたんの吸引や口から食事出来ない状態で、自宅介護は可能でしょうか? 長々と、すみません。 無知なため、言語障害と自宅介護について、わかる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

  • 2009年12月末に親戚が脳梗塞で倒れ入院しました。40歳・男性です。

    2009年12月末に親戚が脳梗塞で倒れ入院しました。40歳・男性です。 5日後に本人からメールで知らせてきたので大事には至らなかったようなんですが・・・ 右半身に麻痺があるとの事。 医師からは軽い脳梗塞でリハビリをすれば後遺症も残らないとの説明があり、 2週間くらいでリハビリに移ると言われていたのですが、 1月21日現在まだリハビリが始まっていません。 もしかしたら快復が良くなく、リハビリに以降できないとか 実は症状が重いとかあるのでしょうか? 脳梗塞に詳しい方いらっしゃいましたらどんなことでもいいです。 教えていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 脳梗塞の治療法には、なにがあるのでしょうか。

     一人住まいの77歳の遠方にいる叔母が整形外科に入院中(腰痛?)、脳梗塞で倒れて1ヶ月近くなります。そのまま内科のほうへ移りました。  腰痛等に加え、糖尿病、肺に水がたまって肺炎になりかけ、心臓も弱っています。  最初の1週間ほどは痙攣がひどく、左半分の麻痺があり、口と耳は比較しっかりしているようでした。 その後は痙攣はおさまったものの、うつうつと寝て、話もできない様子です。 この2,3日は、少しは話ができるようになったと聞いています。  嚥下肺炎を警戒してか、食事をとることができず、点滴にたよっていますし、導尿してもらっています。一時酸素のマスクもしていました。 正確にはわかりませんが、利尿剤と胃薬、発熱していたので抗生物質、あとはたぶん痙攣を押さえる薬のようです。  近くに住む姉が主治医(内科)に話をきいたところ、CTでは写らない脳幹部分の梗塞で、全身状態を保つための薬は投薬されているものの、脳梗塞に対する治療、リハビリはなされていないようです。 高齢のこともあり、造影剤とか手術とかしていたたくわけにはいきませんし、リハビリといっても全身状態がよくないのでままなりません。 姉はなんら対処をしていただけないのと、「脳外科は専門でないので」という主治医にたいして、「なにかやりようはあるでしょう!」と不満を感じています。  ネットで調べても、発症数日間の治療法、手術などが書いてありますが、あとはリハビリのこと、再発防止法が主に書いてあります。 他には脳梗塞の治療としてはないのでしょうか。 脳外科がある専門病院へ転院をすすめたほうがよいのでしょうか。 全身状態が悪く寝たきりの状態でもできるリハビリとかはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 脳梗塞の治療とその後のケアについて

    心原性脳梗塞発症後3週間の父のことで相談します。広範囲な梗塞で重度意識障害、右半身麻痺があり病院からは退院を迫られていますが、田舎なのでリハビリの病院もありません。心臓が原因という割には何も心臓の検査はせずこのまま退院しても大丈夫なんでしょうか?