テナントビルが競売物件になり困っています

このQ&Aのポイント
  • テナントビルが競売物件になってしまいました。評価額の査定も行われています。
  • ビルの持ち主の支払い滞納が原因で競売物件となりました。
  • 宗教団体がビルを買い押さえており、立退きを迫られています。
回答を見る
  • ベストアンサー

テナントビルが競売物件になり困っています。

 平成15年4月1日に契約したテナントビルが(7F建て)今年に入り不動産鑑定士が来て1F~4Fと、私の借りている7Fの評価額の査定をしました。その方に訊くとビルの持ち主Aが不動産会社Bの支払いを滞らせている為に現在競売物件になっているそうです。因みに5F・6Fは分譲販売されているそうです。  その後登記簿を確認したところそのビルの土地と建物は平成15年4月4日に、仮差押命令が出てました。 現在2回目の差押が平成19年2月26日地方裁判所強制競売開始決定となっております。ビルの周囲はとある宗教団体が買い押さえており当ビルもそこが買う予定だそうなのです。 そこで質問なのです。 当社(歯科技工所)が立退きを迫られた時どのように対応したら最善でしょうか? 知人に聞いた話で平成16年に法改正され店子の権利が変わったと聞いたのですが、今回のケースに当てはまるか詳しい方教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38493
noname#38493
回答No.1

>平成16年に法改正され店子の権利が変わったと聞いた 平成16年4月1日以降の契約に関して変わりましたが、質問者はこの時期よりも前の契約ですから従前の内容が適用される可能性はあります。 基本的には「短期賃貸借保護制度」というのが廃止されたというものです。質問者は廃止前の契約時期ですから、保護制度が働く可能性があるということ。 建物の賃貸借の場合ですと3年以内の契約期間のものが短期賃貸借となりますが、抵当権等の設定に遅れる賃貸借でも、短期賃貸借であれば多少賃借人を保護するような制度です。 ですから契約期間が3年超であれば、そもそも該当しませんのでまずはそこを確認してください。 又、差押後に更新がされている場合には該当しない場合もありますので、この点も注意が必要です。 該当するかどうかは、きちんと確認しなければなりませんが、該当していれば、 残存の契約期間に関しては競落人に対しても賃借権を主張できる。 又、敷金の返還請求を競落人(新オーナー)に対して行うことが可能。 という点がありますが、該当しない場合で新オーナーが賃貸借の継続を望まなければ、 退去までの猶予は約6ヶ月。新オーナーに対する敷金返還請求は不可(旧オーナーに対しては可ですが実質どうでしょう?)という形になります。

baltoflat
質問者

お礼

確認をしてみた所、更新時には差押はされていなかったので敷金の請求は競落人に出来るようで安心しました。 今後の流れを見て悩む事柄が出てきましたら質問をするかもしれません、縁がございましたら又お願いいたします。ありがとうございました。

baltoflat
質問者

補足

差押後に更新がされている場合には該当しない場合もありますので 早速のお答え感謝いたします。 父の代理で投稿しましたので上記のポイントが現在私のほうで確認できませんので、父親のほうへ連絡をとり急ぎ確認したいと思います。確認した後に追記したいと思います。

関連するQ&A

  • 競売物件の落札者を知る方法

    以前勤めていた会社が、返済遅延の為に 銀行の差し押さえにあって競売に掛かりました。 未だに未払い給料があるので、話し合いに行ったのですが社長は全く話をしようとしないです。 競売は6月21日に落札されています。 いつ立ち退きになるのか全く分かりません。 立ち退きになる前に話をしておかないといけないと思うのですが・・・ と言う事で、下落札者の意向を確認したので落札者を知りたいです。 どうしたら落札者を知る事が出来ますか?

  • 住んでいる賃貸物件が競売になっているようで

    他にも同様な質問があったのですが微妙に違うので 改めて質問させて頂きます 現在住んでいるビルが競売になりました 裁判所の執行官室不動産部というところから照会書という書面がきて知りました 入居したのは平成20年5月末日で 契約は平成22年5月末日までです その際2か月分の敷金を大家に預けております 照会書が届き裁判所の人が内見にきたのは 平成21年の夏ぐらいだったと思います 平成21年の夏前の裁判所の人が内見に来る直前に 大家から家賃の振込先を変えてほしいと申し出があったので おかしいなとは思っていたんですが案の定競売になりました その後特に裁判所、大家の動きはありません 物件自体もまだ売れていないようです 当方女性ですのでこういったトラブルのある物件にひとり住んでいるのも いやなので契約いっぱいで退去しようと考えています 競売になった物件では敷金はかえってこないとも認識しておりますので 直接大家に電話してみました 2か月分の敷金を退去前2ヶ月の家賃として相殺してほしいと 伝えたのですがはっきりと了承してくれません また、敷金の返還を確約(念書等作成)してくれるなら きちんと最後まで家賃を払うとも伝えたのですがこれに関してもはっきりと了承してくれません 結局、家賃を払うも払わないも私に任せる、後々面倒にならなければいいが、 と言うような脅しとも取れるようなことを言われました こういった場合やはり内容証明を送ってきちんとこちらの意思表示をすべきなのでしょうか? どなたかこういったことに詳しい方ご教授いただけませんでしょうか? 何卒宜しくお願い致します

  • 競売後、営業権はどうなりますか?

     初めて投稿します、よろしくお願いします。  賃貸ビルで公衆浴場の自営業を始めて2年になりますが、このビルが競売されることになりました。近々、裁判所の調査員が見に来るそうです。私自身、ビルの所有者の債権者の一人でもあります。設備費もかなり掛かっています。営業成績はトントンですが、固定客もついております。 競売後の営業権は、保証もなく、無くなるという人と、営業権と設備等に対する立ち退き料がでるから、赤字でも営業は続けていたほうがいいという人がいます。 私は、営業を続けたいと思っています。 しかし、競売後保証もなく、営業権がなくなるのであれば、その前に設備の取り外しや、顧客に対しての対応もあります。  どうぞ、アドバイスお願いします。

  • 競売物件を貸したい

    所有している築3年の分譲マンションが、住宅ローン滞納により差し押さえになってしまいました。 家賃20万で貸していましたが今は空き家です。 現在、私は別のところに住んでおりますが、債権者には任意売却にも応じてもらえないので来年には競売入札開始になります。 それまでの半年間ほど空き家にするのも非常にもったいないので、訳あり物件として安めの家賃で賃貸に出そうと思います。 入居者の方には経緯を説明して、「その後入札があり、所有者が変わった後には立ち退きになるか、適正な家賃でそのまま住み続けることが可能かを新家主と話してください。時に引越し代くらいはもらえる場合や、数ヶ月無料で住める場合もありますが、それは貴方がもらっても良いですがその後引越しすることになります。」 とちゃんと話しておきたいと思います。 こういう物件を貸したいのですが不動産屋さんは手数料もかかるし、いやがると思います。都内の新宿にも近い高級マンションに相場よりも格安家賃で住めるということで、入居者を募集するのにはどうすればよいでしょうか? また、立ち退き費用を目的に居座らせるのは、今では法的に難しいので違法な事をするつもりはもちろんありません。 掲示板等は冷やかしも多くあるかと思いますので、やはり引き受けてもらえる業者さんを探そうかと思っていますが探し方がわかりませんので、どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 競売物件について

    1.現況調査報告書(平成13年7月31日)には下記の通りになっている 「当該土地上には、プレハブ式の工作物、重機、廃材及び残土が点在している。」 2.正確な時期はわからないが、平に整地されて、駐車場として使用されていた。 3.2の状態を見て、本年競売物件として入札、平成16年4月15日に購入した。 4.最近の土地売買の判例として、地中に産業廃棄物が発見された場合、  旧地主費用にて撤去する決定が下される傾向にある。 5.今回競売で落札された物件も、地中より大量の産業廃棄物が発見された。  よって、国家に対して賠償請求が出来ないだろうか?

  • 差し押さえ物件

    今、賃貸マンションを探しており、気に入った物件が差し押さえになっている物件であることがわかりました。あまり詳しくないので、教えて頂きたいのですが、不動産屋に確認をしましたら、 7年前ぐらいに差し押さえになっているみたいで、ただ今は、オーナー様が少しづつ、 固定資産税は支払っているみたいです。その場合、現在差し押さえているのが、杉並区と財務省なのですが、競売にかける可能性は極めて低いとのことで、立ち退きの可能性も低いですという お話がありました。 私としては2年は住みたいと思っているので、入居してからすぐ立ち退きとなってしまっては また、引っ越し代などもかかりますし、リスクが大きいのではと思っていますので、 詳しい方がいましたら、ぜひご意見をお願いいたします。

  • テナントビルの売却について教えてください。

    テナントビル兼住居の売却についてご相談させていただきます。 よろしくお願いします 実母名義の3階建てのテナントビルを所有しています。 築21年です。 土地面積は約70坪です。 1Fに2室 2Fに2室が賃貸店舗となっており 各々15坪の広さです。 賃貸部分は 現在2室を事務所に貸しております。 3Fは自宅となっております。 1Fの一室で 私が喫茶店を営んでおりましたが 高齢の母の介護の必要性から廃業し、 ビルも売却しようと考えております。 この様な場合(テナントが存在している状態) 売却にあたって 住居のみの場合より、売却は困難になるのでしょうか? 又、不動産としての評価は 下がってしまうのでしょうか? なるべくなら あまり 世間に知られないように売却したいと考えておりますので 顔見知りや、地元の不動産会社には 相談するのは 躊躇してしまい、 こちらで お知恵を拝借したいと 考えました。 良策 その他 注意しなければならないことがあれば 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 競売物件に関して・・・・おしえて~!!

    知人が、競売物件の空き店舗を買いたいそうです。 注意点など教えてください。 競売にかかってから、しばらく(2年くらい)は営業されていましたが、ここ2年くらいは閉鎖されています。 が、店舗内にはまだ、物がたくさん残されています。 2Fが従業員寮でしたが、居住されている様子はありません。(電気、水道もとまたままのようですし・・・・・)けど、他県ナンバーの怪しげな車がよく泊まってるんです。ちょっと不気味なんですよね・・・・・ コワイおっちゃんが出てくるのかなぁ・・・・・ それと、これまでの滞納した税金はど~なるの・・・・・・? 固定資産税とか・・・・・ そうそう、電気代とか水道代とかは、誰が払うのかなぁ・・・・・? 手数料とか、登録費用とか、登記費用とかで一体どのくらいかかるんでしょうか ねぇ・・・ おしえてくださ~い!!

  • 賃貸している店舗が競売にかかるみたいで・・

    自営で営業しているのですが、今借りているビルが競売にかかるみたいで、裁判所からの通知がきました。経緯をまとめました。 平成18年12月末にこのビルのオーナーと1部屋の賃貸契約を結び入居が19年1月13日です。契約内容は2年更新で5年賃貸したら保証金全額かえる。 平成19年1月20日に1通目裁判所から第三者債務者宛ということで、「債権差し押さえ命令」が届きました。家賃の差し押さえになったのでこれから、○○回収サービスというとこに家賃をふりこんでください。と、いう事でした。 ビルのオーナーさんとしゃべる機会があったので、どうなるんですか?ときいたのですが、大丈夫。との事だったので、そのままにしていたら、平成20年8月20日に競売物件なので写真を撮らせてください。という事で競売担当の方が店舗の写真を撮りにきました。その方に聞いたら、法律では、次のオーナーがきまったら出て行かないとだめといわれました。平成16年までは賃貸者の保護法があったけどそれ以降の契約に対してはないといっていました。 本日、自宅の住所宛に法律事務所から通知「債権者説明会」が送られて着ました。これからどうなるのか、どうしたらいいかわからなくて詳しい方アドバイスお願いします・・・・ ☆債権者説明会の日は思いっきり仕事でそれをキャンセルしても、行くべきなんでしょうか? ☆新な店舗は探したほうがよいでしょうか? ☆次の店舗を借りる場合、費用はどうなるのでしょうか? ☆今パンフレット等を制作依頼しています。住所変わったりの事を考えてとめたほうがいいのでしょうか?またとめても多少費用がでます、それはどこかに請求できますか? ☆保証金は戻ってきますか? ☆1年の中で10月11月がメインの仕事です。この忙しい時に正直店舗移動など、お客様も関係するので無理なんですが、これは対応していただけるんでしょうか? ☆去年12月に店舗改装した費用はどうなりますか? 本当素人内容ですいません・・

  • 差押えされている不動産の仮差押え

    差押えされている不動産に抵当権も設定されております。 この不動産に仮差押えをすることはできるのでしょうか? また、税金滞納の差押えがされているのですが、競売開始決定などの登記はまだされておりません。 平成17年に差押えの登記がされているのですが、競売をせずに、ただ処分の制限をしている状態なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。