• ベストアンサー

文庫本カバー

文庫本を買ったときに、店員さんいカバーをつけてもらうのですが、読み終わったあと、そのまま本棚に並べます。 しかし、カバーがかかっているため、本のタイトルが見えず、また読み直したいなと思ったときに探すのに苦労します。タイトルが見えるカバーなんて売っているのでしょうか? 皆さんは読み終わった文庫本をどのように保管していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.3

透明なビニル製のものがあります。 確実に扱っているのは文具専門店やアニメイトなどです。 http://www.animate-shop.jp/nonchara.shtm A5,B5,B6,文庫,新書サイズがあるようです http://www.takedajimuki.co.jp/shop/bookcover/toumei02.html 東急ハンズ、ロフト、などの文具コーナーでも見かけたことがあります。 私は透明のカバーをかけたものを、読み終わったあとは100円ショップで買った布製ケースにいれて本棚に押し込んでます。 ビニル製の窓があるため何を入れているかはわかります。 しっかりしたものが無印良品などにあったような気がします。

vista07
質問者

お礼

URLまでどうもありがとうございます。 参考にさせていただきます。 100円ショップやアニメイトにも行って、一度商品も見てみます。 無印商品も見てみます。しっかりしてた方がいいので。

その他の回答 (7)

回答No.8

私は地元の書店のレジに、カバーの背表紙用のいわば『タイトルシール』が「ご自由におとりください」みたいなかんじで設置されてましたが、そういったのを見かけたことありますか? わたしはここぞとばかりに3枚くらいがさっといただきましたがw 文房具店にあるような「名前シール」のようなものですので、文房具店などで探して、代用してみてはいかがですか?

vista07
質問者

お礼

タイトルシールなんてあるんですか? 初めて聞きました。 一度本屋の店員さんに聞いてみます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.7

お気に入りの作家や表紙のデザインがキレイなものは、アニメイトなどで売っている透明のブックカバーを付けています。 透明のカバーだと、そのまま本棚などに置いておくと背表紙が日焼けしてしまうのが気になるのですが、せっかくのキレイな表紙をカバーで隠してしまうのももったいなくて… その他のものは、書店でかけてもらった紙カバーを利用しますが、そのままだと文庫より少し大きめに折ってあるため、上部が折れたりして見苦しいので、文庫にピッタリになるように折り直して、背表紙には、タイトルを書いたラベルシールを貼っています。 背表紙にタイトルを直接書くと、カバーのデザインによっては読みにくいことがあるのと、ラベルの大きさと貼る位置を揃えておくと、本棚に並べた時にスッキリ見えるからです。 ラベル紙は、背表紙の幅のシールだと反ってはがれてくる事があるので、幅5センチくらいのシールを表紙~裏表紙にかかるように貼っています。 本をキレイなまま保つにはこっちの方がいいのですが、買ったっきり表紙を見る機会もなくなってしまいます(^_^;) 一長一短ですが、今の所はこのようにやっています。ご参考になれば…

vista07
質問者

お礼

具体的な説明でありがとうございます。 アニメイトに行って見てみます。 ご回答ありがとうございました。

  • koutyasky
  • ベストアンサー率52% (51/97)
回答No.6

アニメイトの透明なブックカバー、買うか、本を購入すると無料でもらつけてくれます。 通販だと、コミコミで買っています。 http://item.rakuten.co.jp/chuoshoten/c/0000000134/ http://www.comicomi-studio.com/boys/mainFrameShowInit.do?share_frame_url=boys/goodsKeyWordSearch.do 商品は、ほぼ同じなので。

vista07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URLを参考にさせていただきます。

noname#39963
noname#39963
回答No.5

私は文庫本を読み終わったらカバーを外して本棚に置きます。 透明のブックカバーでお薦めなのがクツワ株式会社のクリアカバーです。 文房具屋さんで売っています。 こちらはAmazonの画像です。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%84%E3%83%AF-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E9%80%B1%E5%88%8A%E8%AA%8C-B5-DH009/dp/B000IGMHIY

vista07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色んなクリアカバーがあるんですね。 URLもありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • impressa
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.4

アニメイトなどで売っている安い透明のカバーはいかがでしょう? 10枚140円くらいでサイズも豊富です。 図書館の本にあるような貼り付けるタイプではなく、本屋のカバーと同じように装着し、端の部分をとめるものです。 昔のものはアニメイトロゴありでしたが今は全くの透明です。 素晴らしく役に立っていますよ。 なければ百円ショップにも似たものがあります。 しかしこちらは若干利便性に欠けるのでやっぱりアニメイトのカバーをオススメします。 もしかしたらヤフオクにもあるかもしれません。

vista07
質問者

お礼

商品を見にアニメイトと100円ショップに行ってみます。 ご回答どうもありがとうございました。

回答No.2

はじめまして! 文庫本確かにそのままだと 次にまた読む時探すの大変ですよね・・・ 簡単な方法で本当に申し訳ないのですが 私は店員さんがつけてくれた紙のカバーに 読み終わると直接タイトルを書いています そしてまた読みたくなると 直筆のタイトルが他人に見られるのが恥ずかしく 布のブックカバーをつけて持ち歩いています ブックカバー1個あれば文庫本どれでもOKなので 便利で良いですよ!! こんなので簡単手作りしてる時もあります(笑 http://chobitt.com/book/index.html

vista07
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 布製のブックカバーも持っておくと便利ですね。 一つ購入してみます。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

カバーをするのは読むとき指の脂などがついて汚れるのを防ぐためですから、読み終えたらカバーをはずし保管します。(カバーは再度読むときのために数枚保存してあります)

vista07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 使いやすいお勧めの文庫本カバーありませんか

    文庫本カバーを探しています。 出来れば皮製(革製?)で使いやすいもの↓  ・カバーと文庫本がしっかり固定され(ずれない)  ・本の厚みに合わせられる  ※とにかく使いやすいものがいいです。 オススメのものがあったら教えて下さい。

  • 本のカバーについて

    本のカバーについて 本屋で買うとカバーおかけしますか?と聞かれます。 かけてもらってますか? その後外す事はありますか、いつ外しますか? 私は本を汚したくないためカバーしたまま保管してますがタイトルが見えないため不便です。 皆様はどうしてますか?

  • 文庫本の保管・整理

    皆さん、気に入った或いは思い入れのある小説(文庫本)の保管はどのようにされていますか?大事に保管されてる方、またはリサイクルに出されてる方・・双方からのご意見待ってます。ちなみに私はなんとなく手元においています。おかげで本棚に入りきれなくて整理がつきません。同じ本は二度と読み返すこともないとわかっているのですが・・悩みというほどでもありませんが、助言お願いします。

  • 小説の保管方法

    小説ってどうやって保管していますか? 自分はカバーを着ける派なのでカバーを着けて本棚に並べてるのですが、 タイトルが見えないので読みたいものがどこにあるか解らない日々です かといってカバーを外してしまうと 我が家の喫煙者が吸う煙が届くらしく本が黄ばんだりしてしまいます もうひとつの欠点は 本毎に厚みが違うので全部カバーを外してしまうとどのカバーか解らなくなってしまいます みなさんは小説をどう保管していますか?

  • ブックカバー

    こんにちは。 早速お聞きしたいのですが・・ ブックカバーの扱い方に困っているんです。 本を買う時、よくブックカバーつけてもらいますよね。 電車の中で読むときとか便利なのですが、家の本棚にしまう時、困ってしまいます。 そのままだと、どれがどの本かわかりにくいし、捨てると今度外で読みたいとき困るし、外しておくと結構な量になるし・・。 ブックカバーって市販されているんですか? でも本って色々なサイズあるから・・、サイズも色々揃って売っているのでしょうか? 皆さん、どうしてますか? アドバイス、どうぞよろしくお願いします

  • 文庫本の整理について

    通勤手段が、車からバス・電車に変わり、文庫本を読むようになりました、1週間に1冊半位のペースで読んでいまして、100冊位 読み終えた本があります。 皆さんは、読み終えた本はどうされてますか 保管されていますか、それともBOOK Offなどに売られていますか、とにかく保管場所が無く、困ってきています

  • ブックカバーの正しい使い方を教えてください。

    普通ブックカバーを掛ける時に本のカバーははずして使いますか?(最初からついているタイトルとかが書かれたやつです。) またベルトのようなものがついているものも持っているのですがその下に本の裏表紙をくぐらせるのでしょうか?(僕の持っているのはくぐらせにくく本が傷みそうだったので疑問に思いました。) ちなみに使うのは文庫本のカバーです。

  • 本棚に置いてあった文庫本を久しぶりに開いたら

    本棚に置いてあった文庫本を久しぶりに開いたら 1mmほどの虫が出てきました・・・ 始めてみたのですが 本につくダニなのでしょうか? 日当たりが悪い所に本棚があるわけでもないのですが 増えては困るので 書籍の扱い方、虫よけグッズやアイデアを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 小学館文庫のカバー裏の文字

    妻が以前から気になっていたことを質問させていただきます。 小学館文庫の本についているカバーをめくると,なにやら小さな字が書いてあるようなデザインになっていて,その一部に虫眼鏡らしき物が重なり,円の中に「シテヤリ」とあるのですが,これには何か意味があるのでしょうか? もしかするとすべての文庫本についているわけではないのかもしれませんが。 どなたかご存じの方,教えてください。

  • 文庫本の表紙カバーを印刷してくれるところ

     文庫本サイズの小説の表紙を印刷してくれる印刷所を探しています。  小説自体は制作しません。よく書店で売られている小説本の、タイトル・著者名やメインビジュアルが書いてある部分(もちろん背表紙や裏も込)を個人で制作したいです。  できれば、小説の宣伝帯(100万部突破!などと書かれているやつ)も印刷できると嬉しいです。  探してみたのですが、本ごと制作するものや、コミック本のカバー、また大部数印刷の会社しかみつかりません。 100部なんて確実に刷らないので、少数部数も対応してくれる会社がいいです。 所在は関東ですが、多少送料がかかっても構いません。 よろしくお願いいたします。質問ありましたらどうぞ^^