• ベストアンサー

大家の中継はなぜない?

coffeebarの回答

  • coffeebar
  • ベストアンサー率49% (216/435)
回答No.1

知名度が低いだけでなく、マスコミへの対応がぶっきらぼうで嫌われている可能性もあると思います。 あとトロントがヤンキースとレッドソックスがいるアメリカンリーグ東地区にいるため長年プレーオフ出場がなく、盛り上がりに欠けるのも一因かと。(マリナーズも酷いけど...)

fireghl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。うーん、マスコミ嫌いな人なんですかねえ?でもプレイにコメントはいらないので是非見たいです。

関連するQ&A

  • 長嶋ジャパンについて

    プロ野球日本代表のメンバーに、ヤンキースの松井やマリナーズのイチローがいないと思うのですが、出場は出来ないのでしょうか?メジャーリーガーは出場不可なの?

  • 今のところ、WBCに出場する気がある日本人メジャーリーガーは?

    1 今の段階で、WBCに出場する気がある日本人メジャーリーガーを教えてください。 イチロー、松坂は99%決まりですよね? あと、岩村も「呼ばれたら当然行く」と会見で言っているのを見ました。 他に、「出場する気がある」と明言している人っていますか? 2 逆に、「悪いが出場できない」と明言している人もいたら教えてください。 3 貴方が最終的にWBCに呼ばれると思う日本人メジャーリーガーを予想してください。 回答、お待ちしています。

  • イチローは松坂のなにを見抜いていたのでしょうか?

    イチローが松坂に 「大輔お前、深~~いところで、ナメてんだろ?・・・わかるぞ?」 と言っていましたが、 今や松坂はその通りになっています。 まるでイチローはあらかじめ知っていたかのように、松坂を諭していました。 イチローは松坂のなにを見抜いていたのでしょうか? 大リーグに日本人がたくさん登場して、成功者といえば、野茂、イチロー、斎藤隆くらいではないでしょうか? あとは田澤。 なぜ、ほかの日本人大リーガーは短命だったり、おおよその予想通り期待はずれになってしまったのでしょうか? 失敗者:福留、松井、川崎、井口、岩村、松井稼、岡島、城島、大家、高橋尚など 特にひどい失敗者:西岡、和田 継続中:ダルビッシュ、チェン

  • 現役プロ野球選手で

    現役のプロ野球選手で1番凄いと思える選手は、誰ですか?(メジャーリーガーは除く、イチロー、松坂etc)僕は、阪神タイガースの金本選手です。40歳を過ぎた今でも継続中の連続イニング出場や4番打者としての勝負強さは、素晴らしいの一言に尽きると思います。

  • 日本人大リーガーでなぜ松井だけ

     いま、十何人か二十何人かの日本人大リーガーがいると思いますが、試合後のインタビューが報道されるのは、松井を除いては、決勝打を放ったとか、ホームランを打ったとか、何らかの記録を達成した場合に限られます。  しかし、松井選手だけ、毎試合(出場した毎試合)、試合後にインタビューが行われるのが報道され、松井選手も丁寧にそれに答えている様子が見られます。  なぜ、松井選手だけ、あのように特別扱いなのでしょうか。記録や成績の上では、イチロー選手の方が上と言ってもいいと思うのですが、イチローでさえ、上のようにホームランを打ったときとか、たまにしかインタビューが報道されません。松井選手だけ、それだけ報道やインタビューの価値がある選手、ということなのでしょうか。少なくともNHKを見ている限りでは、そのように感じます。なぜなのでしょうか。

  • ワールドカップの3位決定戦の中継

    ワールドカップの3位決定戦の中継 スカパーのみですが、もし日本代表がこの試合に出場できてたらどうなってたのでしょう? NHKや民放各局は放映権のオプション契約(日本代表が3位決定戦に臨む場合は中継する)とかしてたのでしょうか? 今さらどうでもイイ事ですが、ふと疑問に思ったのでご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • 日本人メジャーリーガー男前ランキング

    最近、日本人のメジャーリーガーが増えてきました。 思いつく限りでも(敬称略)こんなにも。。。 イチロー、松井秀、田口、新庄、佐々木、マック鈴木、石井一、井口、松井稼、大塚、長谷川、野茂、城島、大家、伊良部、小宮山、柏田、木田、斉藤隆、高津、多田野、中村紀、野村貴、村上雅、森慎二、藪、吉井 そこで、現役の日本人メジャー選手に限らずに、 過去にメジャーリーグチームに在籍したことのある 日本人メジャーリーガーで男前な選手ベスト5を格付けするとしたら、みなさんのご回答はどうなるのか興味が湧きました。 (スポーツ選手に顔なぞ関係ないとのご意見もあるかとも思いますが、一応プロスポーツはお客商売のエンターテイメントですので、顔も全く関係なくはないかと思いまして。。。) ちなみに私のベスト5は以下です。 (敬称略) 1イチロー 2井口 3斉藤隆 4新庄 5松井稼 よろしければ、ご回答ください。

  • 大相撲中継はNHKのみ?

    ニコ生とかユーストリームってあるじゃん。誰でも気軽にインターネット放送するシステムです。 さて、国技館でやってる大相撲中継を、観客がインターネットに流すと、ドーなりますか?日本相撲協会みたいなところから高額の請求書が来て、「金払え!」ってなる? そのネット放送をした観客が子どもなら、ペナルティはお説教30分くらいでしょうか。 大相撲中継はNHKだけだと思います。日テレが中継すると、たぶん、ヤバい事が起こるのかな? 日本相撲協会みたいなところとNHKは独占放映権契約していて、日本相撲協会みたいなところにNHKは放映許可料なるお金を支払ってるのかな?んで、他のテレビ局が大相撲中継を放送すると、同じ内容なのに視聴者が分散して変な感じになるから、放送できるのはNHKだけとする取り決めを交わしているのかな?(推測だから、質問しております。) ・日本相撲協会みたいなところ:放映料を支払え! ・NHK:独占放映権侵害の慰謝料を支払え! ・TBS:日テレが大相撲中継を放送するのなら、我が社も同じことをやる。 ・視聴者:笑点がみたいのに、大相撲中継で中止になるのは嫌だ。

  • なぜノムさんじゃダメなのでしょう?委員会は何をどうしたいの?

    WBC監督人事で世論はノムさんを支持しています。選手時代の実績も文句なし、監督としても頭脳を使った理論的な采配で知られています。にもかかわらずなぜノムさんが候補にならないのでしょうか?私が考えられるのは (1) 讀賣(ナ○○ネ)との関係 (2) 参加選手との相性(メジャーリーガーが辞退する可能性がある) (3) 年齢的な不安 などですが、実際はどうなのでしょうか? 仮にメジャーリーガーたちがノムさんを嫌がっているとしたら、じゃあ原監督ならみんな気持ちよく参加するのですか? はじめにイチローや松坂ありきなのでしょうか。 日本のトップ選手とノムさんの相性はわかりませんが、松坂が出なくてもダルビッシュや杉内など日本にもすばらしいピッチャーはいます。 あくまでたとえば、たとえばですが、イチローが嫌なら、リーダーシップも備えた日本ハムの稲葉がいるじゃないですか。稲葉はノムさんを恩人と慕っていると聞きますし…。 国際経験も豊かな松坂やイチローは抜きん出ているというのはわかります。でも野球はチームプレーですし、監督がどうこうでなく自分たちが「日本のために」と思っていなければ戻ってきても意味がないのではないでしょうか? 結局、最終的には政治的な問題ですか?

  • 大リーグの中継について

    今年から松井も大リーグへと行き、ますます日本において大リーグ中継がされると思うのですが、中継の大部分はNHKのBS放送になりますよね。それを見ていて疑問に思ったのですが、画面に表示されるスコアのところにFOX SPORTS NETと表示されるものとNHKと表示されるものがあります。FOXの方は、FOXが製作しているのだなとわかるのですが、NHKと表示されているものは何なのでしょうか?おそらくはNHKが製作をしているものなのでしょうが、それならばなぜ日本式のストライク-ボール-アウトと表示せずに、アメリカ式のボール-ストライク-アウトとするのでしょうか。それともNHKが全米に中継をしているともいうのでしょうか。 まさか大リーグなのでアメリカ気分をかもしだすため・・・?