• 締切済み

失業給付について

正社員で6年間働いた会社を、4/30付で退職しました。 離職票が届き次第、失業給付の手続きに行こうと思うのですが 受給までの流れでわからない点があるので、教えて下さい。 雇用保険の加入期間は6年ほどで、自己都合による退職です。 現在、面接試験を受けている会社があるのですが、 今月と来月の初めに3日ほどの研修を受け、その後の試験に合格しなければ正式採用にはなりません。 研修は有給で、日当として3000円ほど支払われるそうです。 1.給付対象になる日は、5/1からでしょうか?   それとも7日間の待機期間を終えた翌日からですか? 2.給付制限期間中に単発のアルバイトをした場合に   そのアルバイトをした日はどういう扱いになりますか? 3.給付制限期間中に再就職が決まった場合でも再就職給付金はもらえるのでしょうか?

みんなの回答

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

〉給付対象になる日は、5/1からでしょうか? それとも7日間の待機期間を終えた翌日からですか? についてだけ。 離職後7日間の「待期」が完成して、初めて「失業している」ことになります。 待期の7日間は、給付の対象ではありません。 ところで、正式採用かどうかに関係なく「研修」の時点で就職したことになります。 また、求職登録の時点で、すでに採用が決定されているのなら「失業」の状態ではありません。

1216b0123
質問者

お礼

回答をいただき、ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 入社前研修でも採用扱いになるのですね。 研修後の試験に合格しなければ雇い入れていただけないので その場合はまた失業の手続きにいかなければならないのでしょうか? >求職登録の時点で、すでに採用が決定されているのなら「失業」の状態ではありません。 こちらも現段階では採用の決定はしておりません。 先方の会社としては、あくまでも試験に合格しなければ 採用にはならないとおっしゃっています。

1216b0123
質問者

補足

締め切るのが遅くなり申し訳ありませんでした。 昨日、ハローワークにて説明を受けて参りました。 試験に合格して初めて正式採用になるということで、内定には当たらないと言われました。 入社も待機期間満了後ちょうど1ヶ月が経過してからになりそうですので、再就職手当の給付対象になるようです。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>雇用保険の加入期間は6年ほどで、自己都合による退職です。  ・所定給付日数は90日で、給付制限期間3ヶ月が付きます 1.給付日数90日の対象になるのは、ハローワークで手続き後3ヶ月の給付制限期間が終了してからになります  (今週手続きして、8月に入ってから対象期間になります、実際に給付金が振込まれるのは9月になってからです) 2.給付制限中のアルバイトはして問題ありませんが、どの程度まで良いかは、ハローワークの判断になりますので、事前に確認をとってからの方が良いと思います(後で問題になると給付停止もありえますので) 参考:(給付制限中のアルバイト、受給中のアルバイト) http://career.biglobe.ne.jp/hellowork/column_01.html http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20031112A/ 3.1)臨時的な就労・就職をした場合は、「就業手当」  2)安定した職業(1年を超えて引き続き雇用されることが確実である)に付いた場合は、「再就職手当」 が支給されます  要件に、「給付制限」を受けた場合「待期」(手続きした日より7日間)満了後1ヶ月間については、安定所(ハローワーク)、又は厚生労働大臣の許可、届出を受けた職業紹介事業者の紹介(紹介手続きを行なったもの)により就業したもの  と、ありますので、自分で探して就職した場合は、支給対象になりません  1ヶ月が経過後は、自分で探して就職しても、支給対象になります

1216b0123
質問者

お礼

丁寧な回答を頂き、ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 こちらの会社は4月の末にハローワークに紹介していただきましたが 失業の手続きをする前に応募してしまったので、どういう扱いになるのかがわかりません。

関連するQ&A

  • 失業給付金をもらえる資格がないのでしょうか?

    妊娠の為退職しまして、失業保険の受給期間を延長しました。 そろそろアルバイトをしようと思い、採用になったのですが、延長期間中に働いたらダメだと知り、ハローワークで受給の手続きをしてきました。 その後の説明会で貰った資料によると、私の場合、1月4日の初回認定日ですぐに受給されるようです。 実際に勤務するのは1月13日からなのですが、 受給の手続き前に1回、7日間の待機期間中に1回、研修を受け、手渡しで日当を受け取りました。 ちなみに、アルバイトは隔週土曜日の、1日6時間程度です。 3ヶ月の給付制限があると思っていたので、アルバイトをしても問題ないと思っていたのと、 給付手続き前に採用になった事などが気になります。 ハローワークの職員さんに相談しようか悩んでいます。

  • 失業保険の給付制限中に・・・

    現在は働いていますが退職しようと思っていますので質問させていただきます。 会社を辞めて失業保険の手続きをした場合、自己都合での退職なら3ヶ月の給付制限がありますよね。待機期間等をふくめると実質約4ヶ月ぐらいあると聞きました。受給中にはアルバイトはできないとのことですが、給付制限期間はアルバイトをすることは可能でしょうか?

  • 失業手当 給付制限期間について

    12月26日で会社を退職しますが、離職票を貰えるのが年明けになるかもしれないのと、万が一年内に貰えても、職安が休みにはいってしまい、手続きできないと思うのですが、その場合の給付制限期間はやはり、あくまでも職安に離職票を出した日から7日間になるのでしょうか・・  そして、再就職すると再就職手当を貰えると聞いたのですが、自己都合による退職だと支給が3か月据え置きでも、給付制限期間を終えてすぐ就職しても貰えるのでしょうか・・

  • 失業給付はいつから遡って給付されるのでしょうか?

    失業給付はいつから遡って給付されるのでしょうか? 9月末で派遣契約満了により退職しました。 ちなみに、(7日間は除いて)待機期間は無い退職です。 離職票は事務処理の手続きであと一週間ほどかかるようなのですが、 離職票が届いてから手続きをした場合は、手続きした日から 待機の7日間がスタートし、10月1日から7日間経過するまでの間分は 失業給付がもらえないのでしょうか?

  • 雇用保険(失業保険)の給付について

    今年1月31日をもって退職干渉による退職をするのですが 雇用保険の給付についていくつか疑問があります。 (1)給付制限期間に土曜、日曜を含めてもいいのか? (2)給付制限期間内に次の仕事が決定し、就業を開始した場合は 再就職手当は支給されるのか?(基本手当は支給されないはず) (3)給付制限期間内に次の仕事の内定をもらったが、就業を開始していない場合、どうなるのか? (4)会社により、離職票が届く日が多少前後するはずですが、離職票到着までに2週間かかり それにより上記(2)(3)の状況になってしまった場合、再就職手当はどうなるのか? 以上です。 宜しくお願い致します。

  • 失業給付について

    12月末まで雇用保険に一年半くらい加入していて契約満了で退職しました。 1月23日から再就職してすぐ雇用保険に加入しました。 契約期間は3月末です。 この場合今、会社を辞めたら失業給付は待機期間が自己都合扱いで、3ヶ月以上になりますか? あと半年以上くらいで辞めたら、貰える日当は今の会社の給料が基本になりますか? よろしくお願いします。

  • ■失業給付について

    3年間働いた会社を自己理由で退職しようと思っています。 退職後に失業給付の申請をしますが、3ヶ月の待機期間内に新しい就職先が決まった場合、再就職手当は90日分もらえるのでしょうか? またその場合、今までの加入期間がすべて消失し、またゼロからのスタートとなるのでしょうか?それとも2年分の加入期間は次に加算できるのでしょうか? わからないことだらけですみませんがどなたか教えてください!

  • パートの失業給付

    パートの失業給付 去年3月で退職し、3ヶ月の待機期間終了後、120日の失業給付をもらいました。 失業給付終了後、パートにて12月末より勤務。 週22.5時間の勤務で、雇用保険に加入してました。 6月末に、親の介護のため退職。 勤務期間が短いため、失業給付は貰えないと思っているのですが、 会社より、離職票の送付予定ですと言われています。 失業給付は貰えないですよね? その場合でも離職票は発行されるのですか? よくわからないので、よろしくお願いします。

  • 失業保険の給付について

    会社を自己都合退職した場合は、7日の待機期間後さらに三ヶ月の給付制限を受けて初めて給付されますよね? その三ヶ月の間に一般の求人誌(コンビニに置いてある)やハローワークの求人で内定をもらった場合は、この失業給付金はどうなるのでしょうか? 一応貰えたりするんでしょうか? ※ちょっと変わりますが、ちなみに求人検索は就職活動1回とみなされますか?

  • 給付制限をつけるかつけないか

     今日ハローワークに離職票を提出してきました。自己理由による退職だったので、3ヶ月の給付制限も耐えられるように貯金し退職しました。そして、制限期間中は、のんびり資格の勉強をするなり、自分の時間をすごそうと考えていました。  ところが、今日の説明によると自分は退職する直前に胃炎で病院にかかっているので、それをうまく書いてもらえば、給付制限がなしになるかもといわれ、就労可否証明書を渡されました。  そこで、質問ですが、もし、給付制限がなくなった場合、7日の待機期間が終わったら、失業手当支給が開始になるんですよね?そうすると、45日以内に就職しないと、再就職手当はもらえないんですよね?失業手当の支給が終わったらやはり、もらえないのでしょうか?  逆に給付制限つきとなった場合、再就職手当がもらえるのは、ハローワーク就職なら給付制限期間1ヶ月目から、給付開始後、45日までなら支給されるのですか? つまり支給期間は長いんですよね。  自分の求職分野はあまり求人がなく、そんなにすぐに求人が見つかるとは思えません。だからといって妥協するのも嫌なので、ぎりぎりがんばりたいと思っています。  ちなみに勤続4年で給付期間は90日のようです。職業訓練校に通うことは考えていません。