• ベストアンサー

新築一戸建てに‘神棚’は必要?

新築一戸建てを建築中のものです。 皆さんにお聞きしたいのですが、神棚は必ず作って、まつったほうがいいのでしょうか? それとも、作る必要はないのでしょうか? まつるとしたら、気をつけることなどありますか? ちなみに、我が家は仏教です。(そんなに熱心ではありませんが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srd
  • ベストアンサー率55% (88/160)
回答No.7

とある建築屋さんです。 他の方の言うように、気持ちの問題だと思いますし、私の知り合いで地元で平安時代末期に熊野大社から勧請され今も続く熊野神社の宮司さんがいますが、私が建設業なのを知っていても神棚を勧めたりはしません。 hiramatsu様が神聖なる神道(しんとう)でどうしても、と言うのなら話しは別ですが。 あと、宮司様もおっしゃってましたが、神様、仏様、ご先祖様(お祖父ちゃん、お婆ちゃん、お父さん、お母さん)は貴方の事情を分かっていますし、第一に貴方の幸せと健康を見守ってくれていますから、事情があってお参り、祈願、などに行けなくても、災いを起こしたり、怒ったりするようでは無い、やさしい方ですよ。 とお話ししてました。 全くその通りですよね。 お金を注ぎ込むと、とか、高いのを買うと良くなる、とかいう宗教はカルト的要素の強い宗教ですので念の為。 しきたりなどは神棚のサイトでお調べになればかなり解ります。 参考ですが、世界遺産の熊野古道の熊野三山は神仏共存の考えが有ったり、神道のはずの聖徳太子と仏教と絡みが有ったりと相当奥が深いので、あまり考えすぎるときりが無い様です。 神様仏様もそこまでhiramatsu様には求めて無いはず...ですから(笑)

noname#131812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 皆さんのご意見大変参考になりました。 作りたい・まつりたいという強い希望はないので、作らないことにします。 詳しいアドバイス、ご丁寧いにありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.10

 仏教でしたら、神道としての神棚は必要ないように思えます。  また、神棚を気休め的に造るものでもないと思います。  仏教を信じ、かつ迷うようでしたら、神棚は造るべきではないと思います。  その様な気持ちで祀られても、神様が戸惑うのではないでしょうか。

noname#131812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 皆さんのご意見大変参考になりました。 作りたい・まつりたいという強い希望はないので、作らないことにします。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.9

気休めにしても、置いたほうが良いですよ。 別に作る必要はなく、ホームセンターに千円程度から売っています。 頭より上におき、二階などでそこを踏まないこと。 清潔にして置くなどで、神社で教えてくれます。 なお、仏壇と同じ部屋には置かないことも注意点です。

noname#131812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 皆さんのご意見大変参考になりました。 作りたい・まつりたいという強い希望はないので、作らないことにします。 仏壇とは別の部屋がいいんですね。知りませんでした。ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.8

祭りたい気持ちが強ければ作ればいいだけのことです,が作ったら大変ですよ,毎日初めの水を替えます.塩,お酒,榊も定期的に替えます. 暮れには掃除,しめ縄の交換,御札の購入と,結構大変d/よ.その覚悟があればよし,面倒くさがりやなら作らない方がいいです.せめて神社にお参りします. 設置するなら,神主さんを呼んで,先ず,神を入れて貰います.

noname#131812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 皆さんのご意見大変参考になりました。 作りたい・まつりたいという強い希望はないので、作らないことにします。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.6

新築時に地鎮祭はしましたが、神棚はないです。 必要かどうかもHMから特に問われませんでした。 必要かどうかはあなたのお気持ちだと思います。 我が家にも作る日が来るかも知れません。

noname#131812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 皆さんのご意見大変参考になりました。 作りたい・まつりたいという強い希望はないので、作らないことにします。

  • ai1188
  • ベストアンサー率30% (88/288)
回答No.5

はじめまして。 私はもうすぐ半世紀生きた事になろう者です。皆さんのおっしゃる通り、気持ちの問題だと思います。 私は何の商売もしていませんし普通の主婦ですが、主人、息子関係なく私個人の気持ちで神棚を持っています。勿論、仏教徒で禅宗です。元々、仏閣神社の区別はありませんでした。戦後、神仏分離に政策でなった、とお聞きしています。 ですから仏教徒でも関係ないんです。 ある事から氏神様の存在の大切さ、ありがたさを知り、転勤族ですので引越しも数重ねていますが、越すたびにそれまでお世話になっていた氏神様にお礼の御挨拶に行き御札をお返しして、新居先では荷物整理が済み次第、そこの地域担当?の氏神様を探し、御挨拶に行き、御札をいただいています。 氏神神社には毎週、(徒歩35分かかるので)散歩がてらにおまいりに行きます。神さまによく苦しい時に頼む為に行かれる方が多いようですが、それでは親しくもなく、、現金な、、になるそうです。常日頃から足しげく通い、お願いするんでなく感謝の気持ちとその時の気持ちを聞いてもらうようにしています。毎日、朝に御挨拶やお水、お塩、サカキの交換をして一日の終りに今日の無事の感謝を申しあげて寝ています。 そもそも、全く欲もなく、生きれてる奇跡に(蘇生した経験からですので)感謝から始まっての今日なんですが、お願いでなく、気持ちやいろいろ聞いていただいている内に導かれるものがあるようなんです。私個人では奇跡としか居えない導きが数多くありましたんで、、。 ですから、もしも、神棚を作る事で何かの期待を、でしたらおやめになる事をお勧めいたします。毎日の事になりますし面倒と想われないには、やはり気持ち次第になるんです。 せめて、月2度、1日15日にはお米、お水、サカキ、お塩の交換をしていただきたいですし。 少しでも質問者様のご決断のお役に立てたら幸いです。

noname#131812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 皆さんのご意見大変参考になりました。 作りたい・まつりたいという強い希望はないので、作らないことにします。 ai1188さんの優しいお人柄が文章から伝わりました。 ありがとうございました。

  • takashou
  • ベストアンサー率36% (51/140)
回答No.4

要は気持ちの問題です。私も2年半前に家を新築しました。建て替える前の家にも神棚があり祀っていたので新築の家にも神棚を祀りました。 しかし最近は神棚を作らない住宅が多いみたいです。理由としては、 間取りが制限される・・私の住んでいる地方では神棚の上は人が歩かない場所に設けるのが慣わしです。神様を踏まないように配慮するわけです。あと方角ですね。全国的にその辺の慣わしはわかりませんが。 面倒・・・神棚を作るとそれでお終いではなく始まりになります。定期的にサカキ、米、水、御神酒を交換したり御札を交換したり何だかんだ大変です。 なので一度祀って面倒だからやーめた、はちょっと気分的に悪いのでだったら神棚は作らない住宅が増えているみたいです。 なので「一生自分が神棚の世話をするんだ」ぐらいの気構えが無ければあえて設けなくてもいいのではないかと思います。 私の個人的な見解で申し訳けありませんが。

noname#131812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 皆さんのご意見大変参考になりました。 作りたい・まつりたいという強い希望はないので、作らないことにします。

回答No.3

うちは以前、自営業で車を使っていたので 事業を始める時に神棚のようなものを作り、 商売繁盛、交通安全の御札を置きました。 木製の箱を壁にうちつけただけの簡単なもので 初詣で御札を買い、飾っています。 今は自営業ではありませんが、続けてます。 御札などは南向きに飾り、なるべく高いところで 人の通り道には置かないと聞きました。 正式に神棚を置くなら、お榊を飾ったり、お神酒を供えたり、方角やら大変ですよ。 家内安全や交通安全など一般的な御札を置くだけなら、天袋の襖の鴨居のとこに置いてるのも見たことがあります。 新築を機に神棚とまではいかなくても 御札を飾ることで、気持ちが引き締まるかも しれないですよね。 参考にしてください。

noname#131812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 皆さんのご意見大変参考になりました。 作りたい・まつりたいという強い希望はないので、作らないことにします。

回答No.2

商売をしている家、農家、などは神棚があるようですね。 妻の実家は農家で本家なのででっかい神棚があります。 縁起を担ぐ必要のあるご職業であれば神棚を作るのもアリだと思います。 作る必要はない、作りたいと思えば作ればいい、作る場所だけ確保するのもあり。 と答えておきます。

noname#131812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 皆さんのご意見大変参考になりました。 作りたい・まつりたいという強い希望はないので、作らないことにします。

  • taka9
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

作りたければ作れば良い。 それだけです。

noname#131812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 皆さんのご意見大変参考になりました。 作りたい・まつりたいという強い希望はないので、作らないことにします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう