• 締切済み

広さを表す表現

カテが違うかもしれませんが一応テレビで言ってる事なのでここにしました。 よくマイナーな外国の小さな島などの面積を例えて言う言葉で 東京ドーム10個分の広さって言う表現がありますが これは東京ドームの選手がプレーする人工芝の部分なのか それとも客席も含めたドームそのもの全部なのか、どっちなのでしょうか?

みんなの回答

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.2

東京ドームの面積:http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/shisetu/01.htm これが元ですね。 関西に行けば、甲子園球場**個分なんてもいわれます。

bantyou18
質問者

お礼

アドバイス有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

面積などはドーム含め建物全体です。 他にも、よくビールの消費量(容量)を東京ドームでたとえるけど、グラウンドだけだったら量りようがないし。 天井があるから量れるというものです。

bantyou18
質問者

お礼

そうでしたか、いつもどっちなんだろうと考えてしまってました グランドと全体とでは全く広さが違いますし・・ すっきりしました 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近の人工芝って、どうなの?

    つい最近、北朝鮮との対戦が決まった後、アウェーの場合、人工芝のグランドでやる可能性がある、というニュースをみました。 その中で、サッカー経験者みたいな人(よく覚えていない)が人工芝の上でスライディングをしてみて、太ももに擦過傷(かるい火傷みたいな感じ)ができて、痛いというか熱いですね、というレポートをしていたのをご覧になった方、いらっしゃいませんか? 私も人工芝というとスライディングした時に熱いという印象があります。 しかし最近、東京ドームの「フィールドターフ」は天然芝に限りなく近い、ということで、FIFAから公認されたとか、サッカーどころの静岡にいくつも人工芝サッカー場が出来ていたりしますが、これらはスライディングしても火傷しないのでしょうか? 東京ドームのイベントなどで、人工芝のフィールドに立ったことのある方や、人工芝サッカー場(最近出来たもの)でプレーしたことのある方、どんな感じなのかその感想をお聞かせください。

  • 「東京ドーム○○個分」ってアメリカでどう表現するの?

    「東京ドーム○○個分」ってアメリカでどう表現するの? 日本で面積をわかりやすく伝えるのに、「東京ドーム○○個分」という表現をよく使いますが アメリカ(ご存知であれば他の国も)ではなんと表現しますか?

  • ルーフバルコニーのレイアウトで悩んでいます。

    L字型の(コンクリートの地面合計28m2)ルーフバルコニーをもっているのですが、人工芝とウッドデッキをどういう配置でしこうか迷っています。候補としては、下記に示す3点です。 1)ウッドデッキの面積を19m2にして、残りを人工芝にするか、もしくは人工芝を止めるか。 2)全部を人工芝にするか。 3)人工芝の面積を19m2にして、残りをウッドデッキにする。 目的は、バーベキューなどのパーティーができたり、夜中お酒を飲みながら夜景をながめたいと思っています。将来的には子供が三輪車とか狭いスペースですが、乗れればいいなと思っています。 どなたかアドバイスください。

  • 東京ドームでラグビーの試合ができるのか?

    関東大学ラグビー対抗戦グループ早稲田対明治戦は、毎年国立競技場で行われていたが、2020年東京オリンピック開催に向けて建て替えるため、7月に解体されてしまう。 代替実施競技場に東京ドームが浮上しているという。 東京ドームは今年新型人工芝に張り替えたが、人工芝でラグビーの試合ができるのだろうか?

  • 東京ドームの人工芝

    2007年から新たに張替えられた東京ドームの人工芝ですが、外野の所が波打っていてきれいに敷けていないように見えるのですが気のせいですか?

  • 野球場の芝生

    日本のプロ野球が使っている球場で、フィールド全部天然芝の球場って 存在するのですか?ドームじゃない球場は天然芝と思っていたら、 外野は天然芝、内野は人工芝のような球場もあるみたいですが。 テレビで見ててもよくわかりませんでした…。

  • 「東京ドーム ○個分」という表現の外国版

    日本では、広さを示すとき頻繁に、 「東京ドーム ○個分」という表現を用います。 外国でそのような例はあるのですか?

  • 問題の多い九州石油ドームのピッチ

    J1大分トリニータはダントツ最下位でJ1残留は厳しくなった。 選手のケガ人続出等不運な事もあったが、最大の問題は本拠地・九州石油ドームのピッチであろう。 選手からは    「踏んばると芝がめくれて、思いきりシュートを打てない」    「試合後の疲れ方が普通じゃない」 と不満の声が多い。 選手が思い切ったプレイが出来なければ、勝てないのは当たり前だ。 芝の悪さの件は、以前から再三指摘されてきた事だ。 なぜ九州石油ドームのピッチの芝は、根付かないのか?

  • 東京ドームm個分、n杯分

    西ノ島は東京ドーム21個分の広さになったそうです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140417/k10013805441000.html が、正直かえってそのたとえはわかりにくいです。 大きな面積や容量についての報道に表記の表現がよく用いられますが、決まりはあるのかそれとも各報道機関によってまちまちなのか?実際どういう計算なのでしょうか? 面積について ・フェアグラウンドの面積 ・グラウンド部分の面積 ・客席を含み、斜め部分考慮 ・グラウンドと客席の斜め部分と天井の丸い部分も含む ・外側の壁の面積も含む ・中の通路も含む ・中に入っている商業施設の表面積も含む ・グラウンドと客席の敷地面積 ・周囲の商業施設も含む 容量について ・フェアグラウンドと天井の間の空間 ・グラウンドと天井の間の空間 ・グラウンドと客席の敷地面と天井の間の空間 ・グラウンドと客席の面と天井の間の空間 ・グラウンドと客席の敷地面と天井との間の空間から建物を引いたもの のどれに近いですか? そして、西ノ島の表面積のことを言っているのか、それとも標高を無視して海岸線で閉じた領域の面積のことを言っているのか、大潮のときなのか平均潮位のときなのか。

  • 東京ドームm個分、n杯分

    西ノ島は東京ドーム21個分の広さになったそうです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140417/k10013805441000.html が、正直かえってそのたとえはわかりにくいです。 大きな面積や容量についての報道に表記の表現がよく用いられますが、決まりはあるのかそれとも各報道機関によってまちまちなのか?実際どういう計算なのでしょうか? 面積について ・フェアグラウンドの面積 ・グラウンド部分の面積 ・客席を含み、斜め部分考慮 ・グラウンドと客席の斜め部分と天井の丸い部分も含む ・外側の壁の面積も含む ・中の通路も含む ・中に入っている商業施設の表面積も含む ・グラウンドと客席の敷地面積 ・周囲の商業施設も含む 容量について ・フェアグラウンドと天井の間の空間 ・グラウンドと天井の間の空間 ・グラウンドと客席の敷地面と天井の間の空間 ・グラウンドと客席の面と天井の間の空間 ・グラウンドと客席の敷地面と天井との間の空間から建物を引いたもの のどれに近いですか? そして、西ノ島の表面積のことを言っているのか、それとも標高を無視して海岸線で閉じた領域の面積のことを言っているのか、大潮のときなのか平均潮位のときなのか。 社会カテゴリーで質問したら場違いだったようなのでこちらに改めて投稿しなおします。