• ベストアンサー

初めてクロスバイクを買おうとしているのですが…。

skitaの回答

  • skita
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.2

ルイガノの「TR-LITE」に関する下記サイト http://www.louisgarneausports.com/bike/trekking-tr-lite.htm を見ると、サイズは420、470の2通りしかありませんので、 TR-LITEを買うのでしたら、470でOKです。

northnows
質問者

お礼

ありがとうございます! サイズのこともよく分からなかったので、助かりました!

関連するQ&A

  • クロスバイク購入相談

    今までMTBルック車に乗っていたのですが、クロスバイクを購入したいと思っています。なにぶん初心者なもので、インターネットであれこれ探しては、迷っているところです。 用途としては、 ・街乗り~少々遠出をする ・長崎に住んでいるので、アップダウンの多いところで乗る 条件としては、 ・自転車本体に必要最低限のものを含んで、できれば5万円台以内 ・グリップシフト以外 ・サスはできれば無いほうがいい ・キャリア、泥除けを付ける です。 今のところ、比較しているのは、 ・ルイガノ  LGS-TR1 ・ルイガノ  LGS-TR6 ・GIANT    CROSS 3000 ・GIOS     CELE ・TREK     T10 ・PROGRESSIVE FCR-800 なのですが、これらの車種の中で、おすすめなもの、これはやめたほうがいいのではないか?というもの、長所短所など、一部車種でもいいので教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ルイガノのクロスバイクかMTBで悩んでます

    こんにちは。引越しを機に自転車を購入しようと 思い、色々と調べています。で、ルイガノにしようと 思うのですが、クロスバイクかMTBかで悩んでます。 候補は (1)クロスバイク・・・TR1 (2)MTB・・・LGS-FIVE   です。 予算は3~4万位というところでしょうか。 それで、自分としてはTR1に傾いてますが 後付の泥除けがフルフェンダータイプしか 見当たらず、うーんって感じです。 (ホントは探せばあるんですか?) 恐らく街乗り中心でオフロードは走らないと 思います。距離も全くの初心者ですから いきなりの遠距離サイクリングはしなそうです。 身長は170センチです。 ホントに全くの初心者なので何もわかりません。 ルイガノに詳しい方や実際に乗っている方が いれば教えていただきたいです。 また、他にも良い自転車があるならば 教えていただきたいと思います。 お願いします!!

  • ルイガノのクロスバイク

    ママチャリを卒業して、ルイガノのクロスバイクを購入しようと考えております。 現在、LGS-TR5、LGS-TR LITE、LGS-RSR4のどれかにしようと思っています。 用途は街乗りで、歩道・車道ともに利用します。道は緩やかな坂も比較的多いです。もっと言うと東京都内での通勤、休日での周辺のサイクリングのために使うつもりです。 お店で聞いてみると、「サスペンションは特に必要無いし、あると重くなるのでサス無しのものが良い」とのことでしたが、皆さんのご意見も聞かせていただきたいです。 あと、サスペンション無しのTR LITE, RSR4の違いがいまいちよく分からないので、教えていただけると幸いです。 よろしければご意見お聞かせください。

  • クロスバイク購入

    通学にクロスバイクを買おうと思います。 片道8kmで、舗装道路、坂道アリです。 予算が5万円ぐらいですので、色々調べてみて、ここらへんかなぁという感じです。 1 ジャイアント ESCAPE R3 2 ルイガノ LGS-TR LITE E 3 ルイガノ   LSG-TR 1 そこで質問なのですが。 重量が1、2kg違いますよね。それは結構、体感できるほど違いますか?フロントサスはどうでしょうか?快適でしょうか?デザインはルイガノのほうが好きなので迷ってます。個人的な感想やアドヴァイス下さい。よろしくお願いします。

  • クロスバイクのフレームサイズを選ぶには?

    教えてください! 初めてクロスバイクを購入しようといろいろと悩んでいます。 そこで、ルイガノのTR1を購入しようと思っていますが フレームのサイズが420mmと470mmと2サイズありどちらを 選ぶべきかわかりません。参考身長はカタログにありますが... ちなみに私の身長が168cmと中途半端な身長でどちらがベスト かが知りたいと思います。どうか適切なアドバイスをお願いします。

  • クロスバイクについて教えてください(初心者です)

    クロスバイクがほしいと思っている、自転車初心者です. 用途としては完全に町乗りとちょっとしたサイクリングに使いたいのですが、デザイン的にクロスバイクが外見からも非常に興味があり購入を検討しています.ほしいブランドとしては、一番の候補はルイガノのTR3、ジャイアントの3000、あるいは3200、その他、ジオスのイソラ、後はコーダブルームあたりが候補ですが、どうしても町乗りも考えているため、泥よけとがついていることと、できれば、前にかごがつられるようなタイプが希望です.それならば、もっとママチャリのような町乗り専用のを選べ!なんて声が聞こえてきそうなのですが、デザインから考えてもクロスバイクがほしいです. そこで質問ですが、いろいろとネットで見る限り、クロスバイクでいいなと思うのは泥よけがついていません.これはどうしてでしょうか?雨の日には乗らない、あるいは乗るべきではないというコンセプトなのでしょうか?泥よけ無いと逆に普段のりにはちょっと心配のような気がしますが・・.また、上記のようなブランドあたり、あるいはにたような感じのブランドで、泥よけと前面にかごを装備できるクロスバイクがあったら教えてほしいのですがよろしくお願いいたします.ほんとはルイガノがほしいのですが在庫がどこもあまりないようですね.ジャイアントあたりで無いでしょうか?教えてください.よろしくお願いいたします.

  • ママチャリっぽいクロスバイクについて

    Giant CROSS3やルイガノLGS-TR3といったママチャリっぽいクロスバイクは 町乗りに向いていると思いますが、これらの自転車で長距離を走ることは可能でしょうか。 (ここで言う可能とは一般的なクロスバイクに比べて 若干劣りはするがそれほど特別な苦労は無しにということです。) 長距離とはいっても80~100km程度を上限に考えています。 またこれらの自転車はタイヤ幅が35c、38cと太いですが、 走っていてどのくらいの違いを感じるものなのでしょうか

  • ルイガノのクロスバイクについて

    普段自転車には乗らない者です。 今回、運動・趣味としてクロスバイクの購入を考えています。 そこで、ルイガノ CHASSE、LITE-E の2つで悩んでいます。 この2車種で検討するにあたって基準とか参考意見をいただけないでしょうか。 ・それぞれの良いところ ・こんな用途だったら CHASSE/LITE-E が良い/悪い などです。 乗り方としては休日の天気の良い日にフラフラと出かけてみたいなと思っています。 今のところ長くて片道 60~70km くらいの距離(実家まで)です。 どちらもデザイン的には気に入ってます。 #長距離を走るならロードバイクの方が良いと思うのですが、なにぶん初心者なので、まずはクロスバイクにしようと思っています。 みなさんのご意見お待ちしています。

  • クロスバイクの購入車種について迷っています

    現在クロスバイクの購入を予定しており、その候補として考えているのが以下の三車種です。 ・ブリヂストン オルビー http://www.bscycle.co.jp/catalog/sports/orby/product/typeb/ ・ルイガノ LGS-TR2 http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-52tr2.htm ・GIANT escape R-3 http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1234079&action=outline クロスバイクの使用用途として考えているのは、休日の遠乗り(30kmくらい)と買い物です(だからかごもつけたいです)。 以前からママチャリでその辺をうろうろするのが好きだったのですが、もう少し遠くへ行ってみたいと思いクロスバイクの購入をきめました。 性能・コストパフォーマンスで考えるとGIANT、デザインで考えるとルイガノかなと思うのですが、身長が150cmしかないためこの二つだと少しサイズが合わないのではと心配です。 ブリヂストンのオルビーだと146cm~のサイズがありましたが、車体が重めなのでスイスイ進むのかなとこれもまた心配です。 どうか皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • クロスバイクを購入しよう思ってます。初心者です。

    クロスバイクを購入しようと思っています。 今まではママチャリしか乗ったことがありません。 学生なので高価な自転車は手が届かないので、5万円くらいの自転車を探してみたところ、 GIANT ESCAPE R3 ルイガノ LGS-TR1 ビアンキ Cielo などが候補に挙がりました。 なかでもESCAPE R3はネットでの評判がよくて、クロスバイクの入門として適しているとあったので、第一候補に思っていました。 そこで自転車屋さんに見に行って実物を見てみたのですが、ESCAPE R3は思っていたよりもタイヤが細くツルツルで、本当にスポーツ用って感じでした。TR1はもう少しタイヤが太めで滑り止めのギザギザも入っているし、乗りやすそうな感じでした。ビアンキは置いてませんでした。 タイヤが細いとその分スピードは出ると思いますが、こけやすかったり、滑りやすかったりしますか?やはり初心者には太いタイヤの方が安全ですか?ロードバイクを乗っていて転んで事故ったのをたまに聞くので、不安に思ってます。 用途は週末に河川敷を走ったり、通学に使おうと思ってます。 どちらの自転車がいいのかアドバイス下さい。お願いします。