• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WindowsXPでIE7を導入後、一部ダウンロードエラーとなります。教えて!)

WindowsXPでIE7を導入後、一部ダウンロードエラーとなる件について

kjtyn7の回答

  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.2

IE7をアンインストール完了後、再起動。その次にIE6インストール。再起動。完。

tima3
質問者

お礼

kjtyn7さん、重ねてアドバイスありがとうございました。あれから、また変になったらどうしようと思って、なかなか実行できませんでした。今までネットを始めて、バックアップもしたことがなかったので、いろいろネットで勉強したのですが、結局一番シンプルなブログエントリーファイルをコピペして、CDへ移しました。 IE7の削除は、うろうろしていたら、「プログラムの追加と削除」の画面上部に「更新プログラムの表示」のチェックボックスをオンにすると、元のIE6に戻ると書いてありましたので、それをしてみました。 ヘルプで見たら、いま、IE6sp2と出ていました。 再起動したときは出ていませんでしたが、今見たら出ていました。 一人でくよくよ2、3日考えていましたが、投稿して、教えていただいたので、心強かったです。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ファイルのダウンロード

    ファイルをインターネットからダウンロードする時、実行・保存・キャンセルの画面が出て、保存や実行をクリックし、ダウンロードを完了するのですが、ダウンロードしたはずのファイルがダウンロード先にありません。ある特定のファイルということではなく、どんなファイルをダウンロードした時にもファイルがありません。どうすればいいでしょうか?

  • IEでファイルのダウンロードについて

    以前はファイルのダウンロードをする際「開く」「保存」「キャンセル」と聞いてきて来ましたがP.Cのリカバリー後はいきなりダウンロードを始め実行するようになってしまいました。 リンク先を右クリックして「対象をファイルに保存」を選択しても保存ができません。 ダウンロードの際、自分が選んだフォルダにファイルを保存したいのですがどこの設定を変えれば良いのでしょうか。

  • ダウンロードができない

    アプロダでファイルをダウンロードしようとして、ダウンロードしますのボタンを押したら勝手にウインドウズメディアプレイヤーが立ち上がり「不明なエラーが検出されました」とでます。 ボタンを押してダウンロードが始まるタイプなので、右クリックで「名前を付けて保存」もできません。 プレイヤーを立ち上がらせずにファイルをパソコンに取り込みたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IE6を使っていますが、いきなりダウンロードが始まり展開されてフォルダが開きます。

    IE6を使っていますが、いきなりダウンロードが始まり展開されてフォルダが開きます。 これを、実行 保存 キャンセルの画面が表示されるようにしたいのですが、

  • IE10でアプリケーションがダウンロードできない

    フラッシュの調子が悪かったのでアンインストール・再インストールをしようとしたところ、アンインストーラーのダウンロードができませんでした。 画面の下部に「開く」・「保存」ボタンだけが表示され、公式サイトの説明にある通りの「実行」ボタンが表示されません。「開く」or「保存」を押すと、「ダウンロードできませんでした。」のメッセージがすぐに表示されます。しかし、保存場所にはそのアプリケーションのファイル名で0バイトのIEのアイコンが保存されます。プログラムは「Internet Explorer」、ファイルの種類は「中断したダウンロード(.partial)」です。 別のアプリケーションで試みたところ、上記と同じようにダウンロードができませんでしたので、初めてすべてのアプリケーションがダウンロードできない状況であることが分かりました。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら原因を教えていただけますとうれしいです。よろしくお願い致します。 ・IE10 ・Windows7 32ビット ・Flash Player 14.0.0.145 ・使用しているウィルス対策ソフトはマカフィーです。

  • 音楽のダウンロード

    学校の校歌を CDにダウンロードしたいのですが、 校歌のサイトにダウンロードはこちらからとあるので クリックすると ウインドウメディアプレヤーが開いて プレビュー画面で音楽は流れるのですがそれから先がわかりません。 また、ダウンロードされた曲がどこにダウンロードされているのかもわかりません。 それをCDに保存したいのですが・・・ メディアプレヤーの操作もわかりません。 何とかお願いします

  • IEでのダウンロードが出来なくなる理由

    IEでのダウンロードが出来なくなる理由 IEでのダウンロードが出来なくなる理由 【質問事項】 IE7orIE8でファイルをダウンロードする際に、 [ファイルのダウンロード]画面が出てきて、 [開く]/[保存]/[キャンセル]ボタンが表示されると思います。 この画面が表示され、5分以内にそのファイルを[開く]or[保存]は出来るのですが、 それ以降経つと[開く]or[保存]を押しても[ファイルのダウンロード]画面が消えてしまします。(キャンセル押した時と同じ現象) 本現象は、ローカル環境では出てきません。 本原因として考えられる原因はなんだと思いますか? IEの設定はすべてデフォルトです。 DB:SQL Server 2008 AP Server:IIS(Ver7) Server OS:Windows Server 2008(無印) Client OS:Windows XP SP3 以上、宜しくお願い致します。

  • IE8 ファイルダウンロード時 実行できない

    こんにちは。 Windows7 professional IE8 の環境にて御質問が御座います。 windowsXP (IE8)では、ネット上からファイルをダウンロードする際に子画面が表示されます。 その子画面にて、ダウンロードファイルを下記のボタン操作から 選択できます。  開く、保存、キャンセル これが、windows7 IE8 だと  検索(web上から検索)、保存、キャンセル となってしまいます。  この「検索ボタン」を今まで通り、「開く」にしたいのですが  どのような設定をすれば良いのでしょうか。    一通りネット上を探したのですが、該当の症状が見つからなく・・・。 以上、宜しくお願い致します。  P.S  ちなみに、ダウンロードファイルは拡張子が不明のものです。  開くボタンから、自分でファイル実行するソフトを選びたく。

  • ダウンロードできません。

    exeファイル、zipファイル、動画ファイル、wordファイルのダウンロードができません。 ダウンロードを行うと、ダウンロード中というウインドウが出てきてダウンロードが行われるのですが、99%になると、音もなく、そのウインドウは消えます。 ダウンロードが完了したと思って、保存場所を開くのですが、ダウンロードしたファイルは存在していません。 ただ、画像ファイルは「対象をファイルに保存」で保存しようとすると上記と同様に保存できないのですが、「名前をつけて画像を保存」で保存すると保存できます。 どうしたらダウンロードできるようになるのでしょう か。教えてください。 <追記> 因果関係があるかわからないのですが、ダウンロードができなくなったのと同時期に、windows media playerにてDVDが見られなくなりました。 DVDを見ようとすると、以下のようなコメントがでます。 「互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。」

  • ダウンロードしたファイルを開くとエラーがでる!

    お世話になっております。 WindowsXPです。 とあるファイル(CSV)をダウンロードします。 「ファイルのダウンロード」という画面→「保存」クリック (ちなみに デスクトップに保存します) 「ダウンロードの完了」という画面になり、「ファイルを開く」ボタンを クリックすると、 エラー画面になります。 「'C:\Documents.xls'が見つかりません。ファイル名およびファイルの保存場所が正しいかどうか確認してください。[ファイル]メニューの最近使用したファイルの一覧からファイルを開こうとしている場合は、そのファイルの名前が変更されてないこと、移動または削除されてないことを確認してください。」 という画面です。 保存したのは、デスクトップ画面なのに、'C:\Documents.xls'と認識されているのです。OKボタンをクリックすると、また今度は別な場所を見ているよう なファイル名で~が見つかりません・・・とまた同じ文章でエラーがでます。 またOKボタンをクリックすると、やっとファイルが開いて見えます。 結局ファイルは開けるのですが、このエラーが気になります。 どうしたらよいでしょうか