• ベストアンサー

教員の研修、留学などについて

友人からの質問ですが、国公立の小、中、高校の教員が、 留学や大学などに通うために長期研修という名目で 休職することはできるのでしょうか? (休職期間の給与はなし) 何か制限があったり休職は難しいのでしょうか? また、何かいいシステムがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

国内の大学院に留学する際に、内地留学という制度があります。 この場合は、教育委員会からの命令で行く形になるので、 勤務と同様、つまり給料はでます。 (休職ではなく、勤務となる。所属も勤務校扱い。) ただ、予算の関係もあり、誰もが希望すればいけるわけではなく、 タイミングや校長推薦などは必要なようです。

その他の回答 (2)

noname#32213
noname#32213
回答No.2

出来ます。 ただ時期に関してはその学校長なりと相談しなければなりません。 すべてが自分の都合で出来るかは疑問です。 それと英語の先生が英語圏、国語の先生が中国とかへいく。 それは必要になると思います。 例えば体育の先生がハワイに語学留学じゃ無理でしょうね。

  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.1

高校教師です。 教員の【研究と修養】はちゃんと認められています。都道府県によって違うかもしれませんが、3年までくらいは休職が認められてるハズです。大学院に行く人もいますしね。当然ちゃんとした申請は出さなきゃいけないですけどね。判断は任命権者である各都道府県であり、国が決めることですけど、さほどの制限はないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 教員の海外留学について

    高校の教員というのは長期の休みを取れるのでしょうか? 例えば英語の教員で、もっと深く勉強したいから2年くらい休みを取って海外の大学院に留学、なんてことはできるんですか?

  • 教員の研修について

    私は公立の農業高校で数学を担当しておりますが、現在、某大学の博士課程にて磁性材料に関する研究を行っております。夏休みの校外研修として大学での研究活動を申請したところ、「担当教科に関することではないので望ましいことではない」と校長に言われました。研修は許可されましたが、校長のこの発言は教育公務員特例法第19条および第20条に抵触する疑いがあるのではないかと考えていますが、どうでしょうか。現在の職場で私の研究に関することを生かすことは難しいことですが、私は理科および工業の教員免許も持っており、憧憬度の高い大学へ多くの生徒が進学する高校や工業高校等にも転勤する可能性があります。そのような、長い視野のもとで教員の研修は考えられるべきだと思うのですが、教員の研修とは、所属学校の実益のみを追求した内容でなければならないのでしょうか。

  • 教員志望学生の為の海外留学

    私は社会科と英語科の高校・中学教員を目指している立命館大学の2回生です。専攻は国際関係学なので、将来は国際問題を専門に指導できる教員を目指しています。春休みなどの短期間(1,2ヶ月)に、海外研修をしてみたいとおもっているのですが、ただの語学留学やホームステイだともったいないので、海外の教育現場を見学できたり実際に研修ができたりするプログラムを探しているのですがなかなか見つかりません。何か良いものがあればぜひ教えてください

  • 教員採用試験と留学

    はじめまして。 私は、今大学3年生で、教員採用試験のために、この夏から準備し、勉強していきたいと思っています。 本題なのですが、 私は英語科の教師になりたいのですが、卒業後に海外へ長期留学したいと計画しています。 そして留学した後に教員として働きたいと考えています。 そこで疑問なのですが、 仮に教員採用試験に合格すれば、その時点で赴任先は自動的に決定してしまうのでしょうか? 教員採用試験に合格したら長期留学はできるのでしょうか? 今、その事が頭に引っかかり、留学の勉強に重きを置けばよいか、教採の勉強に重きを置けばよいか定まっておらず、非常に不安定な状態なので質問させていただきました。 差し支えなければ回答のほうをよろしくお願いします。

  • 教員の研修する権利について

    私は農業高校で数学を担当しており、現在、某大学の博士課程に在籍して磁性材料の研究をしています。10月に国際会議で研究発表するため、年休申請する前に校長の意向を聞いたところ、校長いわく「担当教科とは関係がないことであるし、中間考査も近い時期なので認めない」と言いました。このことは、労働基準法第39条に抵触するものと考えています。校長の時季変更権は教員の年休を拒否する絶対的権限なのか、あるいは、年休の取得日を変更してもらう手段に過ぎないのかを教えてください。私は、高校理科および工業の免許も持っており、次の転勤先の高校で今やっていることが直接役立つ可能性もあるものと思っています。教員の研修は大きな視野に立って考えるべきだと思います。校長が教員の研修内容について、それも、大学という教育機関における研究について、ここまで発言する権限があるものなのか疑問に思います。また、校長の発言は教育公務員特例法第19条および20条にも抵触する疑いがあると思いますが、その辺分かりましたら教えてください。

  • 留学について。相談させてください。

    ご閲覧ありがとうございます。 私は現在大学3年生で、教育学部に所属しています。 留学についての相談をさせてください。 私はつい最近まで普通に教員になろうと思っていたのですが、冬休みにオーストラリアに短期留学をしまして、それから長期留学を考えるようになりました。 長期留学を考え出した理由は、まず自分自身が世界を知らなさすぎるということです。 日本以外のところに住んでみたい!という興味半分のような気持ちといったらそれまでですが、教員になるにしても、世界を知っていて、色々な考え方を知っている教員の方が、子ども達に教えてあげることができることも多いと思うからです。 そして第二の理由として、英語力です。私は今現在は将来小学校の教員になりたいと考えているのですが、中学校免許は英語を取得予定です。しかし私の今の英語力はかなり低いのです。 このまま教員採用試験を受けて、教員になったら、英語ももちろん教えることになるのですが、不安でなりません。 子どもたちにもっと質のいい授業をしてあげたいのです。このままでは自分の授業は教育実習のときと同じようなダメな授業になってしまうと思うのです。 しかし、留学と言っても本当にたくさん種類があって、自分がどこへ進めばいいのか全くわかりません。 留学期間は2年~3年を予定しています。 最初の1年は大学付属の語学学校などで英語力をアップさせたいと考えています。 専攻は児童英語教育がいいのですが、留学期間が2年でも大学でDouble Major制度が利用できるところはあるでしょうか? 出来れば児童英語教育のほかにも、学校心理学や女性学、コミュニケーション学など、学んでみたい学問がたくさんあるのです。 また、とても初歩的な質問なのかもしれませんが、留学して児童英語を学んだあとに、教師以外の就職の道というものはあるのでしょうか? できれば、たくさんの道が開けるような留学がしたいのです。 一応留学雑誌を読んだり、インターネットで色々と調べたりしているのですが、わからないことだらけで困っています。 長文になってしまってすみませんでした。 何かアドバイスして頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 高校教員になるには

    こんにちわ。高校教員を目指してる男です。 そこで質問なんですけど国公立の教育大(単科大)と私立で単位を取れば教員免許が取れる大学とでは学ぶことがどう違うのでしょうか? 例えば単科大では学ぶけど私立大では学ばない、そのことによって教員採用試験に影響がでる、有利であるとか何かあればどんな些細なことでも良いので教えてください。 後、「小学校の教員になるのならば教育大はおすすめするが高校の教員であれば教育大はおすすめしない、私立の大学へ行っても同じだ」ということを聞いたのですがこういうことありえるのでしょうか。そこのところもなにかありましたらよろしくお願いします。

  • 教員採用について

    こんにちは。 現在高校生のものです。 私は、通っている高校の先生たちがとても好きです。ですので、将来私も教員になりたいのですが、やっぱり教員採用率は厳しいものでしょうか?(教員を目指して大学に行くというのは厳しいですか?) ちなみに英語か国語の教員を目指しており、国公立の文学部か外国語学部を視野にいれています。免許は、修士までとりたいです。 教員採用についておきかせください。お願いします!!!!m(__)m

  • 高校での長期留学

    わたしは中学3年生で来年高校生になるのですが、高校で長期留学(1年間)をすることが夢です。 しかしわたしの親は『1年間も留学してしまったら大学に行くことが難しい。外国で単位が取れるから、留年はしないですむけど、結局勉強が遅れているから浪人生になってしまう。』といって反対なのです。 わたしは高校は外国語科に行くつもりなのですが、そもそも外国語科は大学進学は難しいらしいのです。元々不利な環境で1年も留学しようとするのは無謀なのは自分でも分かっているつもりなのですが、どうしても納得出来ないのです。親は『大学に行ってからだったら長期留学をしてもいい。』というのですが・・やはり長期留学は大学に行ってからするべきでしょうか? 1長期留学は高校でするべきか大学でするべきか? 2高校で長期留学をした場合の大学進学について 3長期留学の体験談 この中のどれか1つでもお答えいただければ嬉しいです。

  • ロシアに留学したいんですが…

    大学に行ったら、ロシアに留学したいと思っています。 そこで質問なんですが、 「ロシアに留学することは大変なのか」 「ロシア留学に何が必要なのか」 「留学期間(半年~1年を予定)での予算」 をお聞きしたいです。 合格した国公立に、ロシアに提携校があるのでそこに行くのもいいのですが、サークル等のことを考えると、現在私立か国公立かで迷っています。 大学に提携校がなくても留学が(割と)容易ならば、私立でもいいと思っているのですが…。