• 締切済み

背筋を鍛える器具

背筋を鍛えたいです。 しかしうつ伏せに寝て背筋を鍛えるやり方では長続きしません。 そこで、背筋を鍛えるのに役立つ器具があれば教えて下さい。 予算は5千円以内でお願いします。

みんなの回答

  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.2

出来れば重さの調節できるダンベルセットを購入するのが、一番応用が広くきくと思います。 シットアップベンチのような「腹筋」を鍛える道具を買うのよりは数千倍効果があるはずです 極端な話ダンベルと長イスだけあれば数十種類の運動が出来ます。 初心者ではこなし切れない運動が可能です。 具体的な運動方法ですが、図書館でウエイト・トレーニングの本を借りてくるか、ネット上で検索してください。 本については、ウエイトやボディビルの専門家の著作がいいです。 芸能人とか、エステ関係の人の本はオカルト内容と思っていいです。 筋トレはとても奥が深く、またある程度のレベルになると故障の可能性もあるのでしっかりしたフォームを身につけることはとても大事です。出来れば、公営の体育館などに併設されたトレーニングジムに行き、そこのインストラクターにフォームを教えてもらうとベターです。 その際は、細っこいアンちゃんトレーナーは×だと思ってください。 単なるアルバイトだったり、せいぜいが筋トレをろくにしてない「中学でサッカーやってました~」みたいな程度のアンちゃんです。 身体のでっかい「いかにも」なトレーナーが良いです。 もしくは、ムキムキのおじさんをつかまえて質問するのもいいでしょう。見かけは怖そうでも実際は優しい人が多いし、間違ってもその場で襲われることはありませんので。 中には教えたがりも沢山います(あなたが女性で美人さんならベスト) 後々へんなしがらみが出来るのを避けたかったら、自分の居住地からは少し離れたジムへ行くって手もあります。

machael
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

ゴムチューブとか、フィットネスケーブルは2000円ぐらい。 シットアップベンチは3980円程度でホームセンターで売ってる。 鴨居にぶら下がって懸垂すればタダ。

machael
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 背筋用のスポーツ器具

    自宅で使えるスポーツ器具で背筋を鍛えるのに良いものを教えてください。

  • 背筋のやり方

    背筋のやり方 背筋のやり方を教えてください。 うつ伏せになって、上体をそらす背筋のやり方をしていましたが、腰を痛めると聞きました。 よい背筋のやり方があれば教えてください。

  • 腹筋・背筋を鍛える器具(初心者)

    初めまして、ご質問させていただきます。 腹筋・背筋を器具を使ってバランス良く鍛えたいと思っています。 器具を使いたい目的は、買って「やらなきゃ!」と自分に言い聞かせるためです。 今現在、器具を使わずに膝を立てて腹筋をしていますが 腰痛が少しづつでてきているので背筋も必要かと考えています。 鍛える度合いとしては本格的なトレーニングとかではなく お腹がでないように予防という意味です。 腹筋と背筋同様に鍛えないと良くないと聞いたので両方やりたいと思います。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/shapeshop/stm-025.html このような器具を買おうと思っていますが効果がでにくい、腰を痛める可能性がある。 などありましたら教えていただけないでしょうか? あと比較的安価で腹筋・背筋に効く器具などご存じでしたら 教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 自宅での腹筋・背筋器具における背筋運動

    部屋で筋トレをしていますが、背筋運動が思うようにできず、安価な器具を購入したいと思っています。 楽天市場を見てみると、5000円以下でそこそこマシンがあるようですが、レビューでは背筋運動は腿が締め付けられてとても出来ない、という評価が多いです。 自分は腹筋運動は特に問題でなく、背筋運動を中心に行いたいのですが、これらの器具で行うことは現実的ではないでしょうか?実際に使用されている方、あるいは別の方法をご存知の方のご意見を伺わせてください。 自分は20代後半、身長180cmで標準体型、トレーニング歴は1カ月程度の初心者レベルです。宜しくお願いします。

  • 背筋の鍛え方を教えて下さい

    交通事故にあい寝たきり状態が続いていたため、現在筋トレで衰えた筋肉を徐々に鍛えなおしています。 結果、腹筋はいい具合に戻ってきたんですが背筋がそれに全く伴っていない状態となってしまいました。 背筋の鍛え方が解らないので教えていただきたいのですが、 1うつぶせにならずに行える 現状内蔵の状態がちょっと悪く、うつ伏せになると圧迫されて気持ち悪くなってしまいます。(医者からあまりうつぶせになるなと言われています) 2腰を痛めず行える 昔学校の体育で無理やり背筋鍛えさせられ、腰を酷く痛めました。 腰を傷める危険性のないものをお願いします。 上記の条件にあう背筋の鍛え方を探しています。 私は女ですので、「バキバキに鍛えあげる!」といったものでなくてもかまいません。 ご存知の方、ご教授お願いします。

  • 器具を使わずに家で背筋を鍛える方法は有りますか?

    器具を使わずに家で背筋を鍛える方法は有りますか?

  • 背筋の鍛え方

    背筋といえば、うつ伏せになって体を反らすのが一般的な鍛え方ですよね? 他に何か背筋を鍛える良いトレーニング方法はないのでしょうか? 確実に効果が得られるのならどんな方法でもいいのでお願いします。

  • 背筋 鍛え方

    家で背筋を鍛えたいのですが、 メジャーな方法(うつぶせになって上半身を上に持ち上げる)は 足を押さえれないのでむずかしいです。 足を抑えなくても出来る背筋の鍛え方ってありますか? なるべく道具は使わない方法が望ましいです。

  • 背筋について

    20代男子です。 一般的に’背筋’というとうつ伏せになって上半身をそり上げて 背筋を鍛えるトレーニングになると思うのですが、 男子であるがゆえなのかやり方がいけないのか。。。 ある部分が押しつぶされ痛くて途中で嫌になります。 一般的な背筋と同じ効果が得られて、且つ、つぶれずにできる方法は ないのでしょうか。

  • 背筋の鍛え方

    背筋の鍛え方。毎日、腹筋三十回と背筋四十回を目安に続けています。 背筋って、脚に何も引っ掛けず、ただうつぶせの状態から上半身を反らす・・・ というやり方で鍛えられますか? それ以外の効果的な背筋トレーニングを 知りません。 良かったら教えてください。 また、筋肉痛があまりないので 毎日続けていますが、 普通 筋トレ→筋肉痛→休息→超回復 の順ですよね。 私の場合、筋肉はちゃんとついているのでしょうか?

MFC-J987DNのスキャントラブル
このQ&Aのポイント
  • 自宅のWi-Fiが弱く、強力なWi-Fi netgearのメッシュWi-Fiを導入したが、MFC-J987DNのスキャンができなくなった。
  • プリンターはWi-Fiに接続して印刷はできるが、スキャン機能が利用できない。ファイアーウォールの設定方法がわからない。
  • 環境はひかり回線を使用している。
回答を見る