• ベストアンサー

キャンセル待ち確定時の違約金について

keikyu2101の回答

回答No.2

私もまったく同じ経験をしました。 キャンセル料はいりません。キャンセル料がかかるのは、何らかの形でお金を払って申し込みが成立した後からです。21日前とかは関係ありません。 心配でしたら、電話とかメールとかで連絡して予約の「取り下げ」を申し出ればよろしいかと思います。 連絡後、こんなメールが返事が届きました。 --- ×××様 この度は、△△ツアーのご利用誠にありがとうございます。 ご連絡ありがとうございました。誠に残念ではございますが、 ○○旅行は、お取り下げとさせていただきました。 またのご利用お待ちしております。ありがとうございました。 ---

sakura154
質問者

お礼

同じような方がいらっしゃいましたか。 電話で問い合わせたところ、ここの旅行Webサイトのシステムの都合上、無条件でキャンセル料の案内が来るようです。 とても不安な時間を過ごしたし、旅行会社には改善をしてもらいたいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャンセル待ちについて

    キャンセル待ちについて質問です。 11月の連休にバリ島に行く予定です。先週末に旅行会社に行き、予約が可能かどうか調べてもらったら、インドネシア航空は満席の状態。仕方なく、キャンセル待ちで申し込みをしてきたのですが… 家に帰り、ネットにて色々な旅行会社に空席照会の問い合わせをしてみたのですが今のところ5社も満席との返答を受けました。そこである1社が希望通り、インドネシア航空で空席があったので急いで申し込みをしました。(22日までに前金を支払えとのこと)他社にてキャンセル待ちの申し込みをしている最中に、他の所で予約をしても何の問題もないのでしょうか? また、5社も満席との回答で1社だけ空席があると言われなんだか怪しい旅行会社なのかなぁ~っと不安に思っております。 ※ちなみに空席があると言われた旅行会社は、ネットで探したものです。

  • 格安航空券のキャンセル待ちについて

    今格安航空券を某旅行会社を通して申し込んでいます。 国際線の予約はもう取れているのですが、国内線の航空券がキャンセル待ちの状態です。 申し込み時、キャンセル待ちだけれども、国際線の予約は済んでいるので国内線の予約もおそらく取れるだろうと言われました。 出発が8月のお盆時期なのですが、まだ連絡がありません。 このようなケースの場合、確実にチケットが取れるのはいつ頃になるのでしょうか? 国内線の出発時刻によっては当日だと間に合わない場合があります。 ですので間に合うようにリクエストは出来るのでしょうか? もし最悪、前泊が必要になってくると新幹線で行った方がいいのですが、そのようなことも言ってもいいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 今の段階でキャンセルした場合、違約金は取られますか

    今の段階でキャンセルしたら、キャンセル料がかかる? 週末物件を探していいなと思った物件があったので、アパマンショップで申し込みをして、 審査が通ったと連絡が通り、今週末保証人の書類を書いてもらったから、またアパマンショップへ持って行って契約をするのですが、 ネットで見てるとほかにもいい物件があったので、やっぱり今予約した物件は辞めようかなと思うのですが、 今の段階でキャンセルした場合、違約金は取られますか? 契約はまだ成立してないから問題ないですか? 違約金は発生しなくても、アパマンショップに人に怒られますか?

  • キャンセル待ちとキャンセル料金について

    12月にヨーロッパへの旅行を考えています。 1番行きたいツアーがキャンセル待ちになっているので、 別のツアーに申し込みしようかと思ってます。 ですが、やはりキャンセル待ちのツアーのほうも気になるので、 2つのツアーに申し込んでおいて、キャンセル料金が発生する前までに 1つに決めようかと思うのですが、そういうことは可能なのでしょうか。 また、キャンセル料金が発生する前までに、予約をキャンセルすれば 申込金も戻ってくるのでしょうか。

  • キャンセル待ちって…

    先日、HISエグゼクティブセクションを通して お盆の航空券(JALビジネスクラス)を予約しました。 その際、HISさんが保有されている格安チケットにおいては全て売切れてしまっており 仕方なくウェブセーバー価格で予約を入れ、格安分のキャンセル待ちにしてもらいました。 しかし、ウェブセーバーで頼むのであれば、HISさんを通すよりも JALのWEBサイトで取った方が安く…、キャンセルを待つか、WEBで申込むのか、かなり迷っており、 また、7月に燃油料が上がるとのことで、6月中に発券をしなければならかったため こちらでもキャンセルは出ないもんですか…?と質問をさせて頂いておりました。 一応、その時の皆様の回答としては、『キャンセルはほぼ出ない』との ことでしたので、JALのウェブから予約を入れなおそうとしていましたところ 以前は85%くらい埋まってしまっていたビジネスクラスの席が、いきなり60%くらいになっており あれ…?と思い、HISの違う支社に連絡をして聞いたところ、現在ちょうど人数分の安い価格で空きがあると言われました。 それで急いで、そちらの価格にシフトしてもらいました…が 基本的にキャンセル待ちはこちらから連絡をして聞かなければならないものなんでしょうか…? HISさんのことを考えても、恐らく一人の客にかまけていられないとは思いますので、空きが出たからと言ってすぐに連絡もらえないのかもしれませんが、それであればキャンセル待ちに順番とかってないのかな…?なんて思ってしまいました。 問合せした者勝ちであれば、これからもそうしなければ…と思ったのですが… 実際のところ、どうなっているのかな…?と思いまして、質問させて頂きます。

  • 式場 キャンセル料について

    教えてください。 先日式場の下見にいきました。 とても雰囲気がよく、スタッフも丁寧で仮予約をしようとしましたが、 3ヵ月後に式を控えているため、契約しました。(印鑑、申し込み金は 後日でOKということでした) しかしその後の心変わりでキャンセルをしたいと思い、連絡したところ 「違約金100,000円を払ってください」といわれました。 3ヵ月前でもやはり払わないといけないんでしょうか?

  • 違約金

    インターネット光接続工事を工事予定日の3日前にキャンセルの申し込みをしたところ工事費と同額の違約金を請求されました。 電気工事業者と電話での打ち合わせはしましたが契約書とか確認書とかいっさい見てもいません。申し込みはインターネットでしました。 支払わなければならないのでしょうか? 支払わずに放置しとけばどうなりますか?

  • 旅行のキャンセル料金について

    海外パックツアーをVIP旅行に変える78の秘訣 [単行本] という本を読んでいたら 次のような内容がありました。 ----------- 電話でツアーの予約をして、うっかりと申込金を支払わないでいたら いつの間にかキャンセル料のかかる時期になってしまった。 その後、都合が悪くなりツアーに参加できないことが分かった。 【問題】 この段階ならばキャンセル料を支払わなくてよい。 これはYESかNOか? ------------------ 本に書いてある回答は YESでキャンセル料は支払わなくてよい。となっています。 これって本当でしょうか? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ また、国内旅行の話ですがJRの企画型ツアーで次のような条件が記載されています。 「旅行代金が期日までに支払われないときは、取消料と同額の違約料を頂きます。」 しかし、「契約はいつ成立しますか?」の答えに 「クレジットカード払いの場合は、予約成立後、ご旅行代金(申し込み金を含む)をお 支払いいただきます。この時点で契約成立となります。 銀行振込の場合は、予約成立の旨を通知した日の翌日から起算して3日以内にご旅行代金 (申し込み金を含む)のお支払いをしていただきます。契約は、当社がご旅行代金 (申し込み金を含む)の振込を確認したときに成立します。」となっていて 料金を全然支払わない場合は、契約が成立していないとの解釈ができます。このような 場合の扱いはどうなっているのでしょうか?

  • バンコク旅行キャンセル待ちについて!

    11月22日~26日まで、バンコク旅行を考えています。 仕事の都合で予定が決まったのが一ヶ月ぎりぎり前で どこの旅行会社に問い合わせてもキャンセル待ち もしくはキャンセル待ちも取れないという状況です。 しかし、キャンセル待ちで頑張ってみようと思い申し込んだ所 キャンセル待ちをするには、予約金2万円/1人と 申込書(細かく記載するもの)をFAXして下さい、との事でした。 そこまでして取れないという事もあるんでしょうか? 他の旅行会社は、名前などを教えるという簡単なものなので疑問です。 ご経験のある方、もしくはその様な事に詳しい方 宜しくおねがいいたします!

  • キャンセル料はかかりますか?

    2週間後に国内旅行(ツアー)に行きます。 フライトを選べるツアーで、フライトを指定して申し込みました(申込金は払っています) 先日旅行会社から電話があり、「指定された便がオーバーブッキングのため、他の便に変更していただけないでしょうか?」と言ってきました。 帰宅の時間等の関係で、変更はできないと伝えると「それではなんとかもう一度手配してみます」と言って電話を切りました。 今現在、旅行会社からの連絡はないのですが、最終的に指定した便が取れない場合、キャンセルしようと思っています。 ただ、もうキャンセル料金の派生する期間に入っているのですが、こういう場合でもキャンセル料はかかるのでしょうか? よろしくお願い致します。