• ベストアンサー

FireFox画面の一部を選択する。

blue_roseの回答

  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.5

#1です >OneNote は画面を矩形に切り取るためのソフトウェアでしょうか。  そのためのソフト、というわけではなく、いろんなタイプのファイルを統合的に管理して情報を整理・検索しやすくしたり、共有したりするためのソフトで、その中に、Webページをまるで新聞をスクラップするような(長方形にですが)機能があるというものです。 わたしは、PC上、同ソフト上でしか使用していませんので、印刷や他のファイルにコピーするなどをしたことがありませんので、質問者様の要求を満たすようなものかどうかわかりませんが・・・・ Firefoxなど限らず、画面に表示されたものを、動画(当然静止画で)や文字などを意識せずに、保存できるようです。 保存する際には、任意の一点を指定してそこから対角位置のカーソルを移動し、範囲を指定して保存となります。保存してから、対角を伸び縮みさせて縮小拡大が出来ますし、上下・左右を個別に伸縮させたりも出来ます。 ただ、前記のとうりPC、同ソフトでしか使用したことがなく、印刷の際などにどうなるかよくはわかりません(印刷サイズなどは指定できるようですが、解像度についてはよくわかりません・・・)。 私の使っているのは、OneNote2003ですが、OneNote2007の試用版をダウンロードして60日間試用できるようです(オンライン試用だと機能制限があるようです)。 Windows Live ID でのサインインが必要のようですが、Hotmailをお使いなら、そのIDとパスワードでも利用できるようですし、無料で取得できます。 製品は2007で、12000円~ぐらいするようです(アカデミック版なら半額ぐらい)。MS社製ですのでそれなりの出費を強いられてしまいます・・・ http://japan.trymicrosoftoffice.com/product.aspx?sku=3121288§ion_id=254&culture=ja-JP&#tabs まあ、ほかの方の紹介されている方法や、フリーソフトでうまくいくようなら、そちらのようがいいかもしれませんね(私もためしてみようと思っています ^^)。

BASKETMM
質問者

お礼

Blue-Rose さん そして hanazi さん お世話になりました。私の疑問は全て解決いたしました。 OKWave に投稿したのが初めてでしたから、 又、私の日本語文章が稚拙でしたから、 いろいろ余分なことにもご心配を掛けました。 ものすごく役に立っております。有り難うございました。

関連するQ&A

  • Firefoxでのアドレスの一部選択

    ブラウザでアドレスの一部を選択する方法に関しての質問です。 IEで、アドレスを一部を選択したい場合、 一回クリックして、アドレス欄を全選択した後に、 二回目の選択と同時にドラッグすれば、アドレスの一部を選択することが出来ました。 しかしfirefoxでは、 一回クリックして、アドレス欄を全選択した後に、 二回目の選択と同時にドラッグすると、アドレスを動かしてしまい(D&D操作)、 二回のクリックではアドレスの一部を選択することが出来ません。 そのために、二回クリックした後に、三回目のクリックでドラッグする必要があり、 選択に時間がかかってしまいます。 これをIEと同じように二回クリックでアドレスを選択する方法はございますでしょうか?

  • fireFoxでお気に入りの一部(フォルダ)を書き出す

    fireFoxでお気に入りの一部(フォルダ)を指定して書き出すことはできないのでしょうか? fireFoxはいいのですが、あとこれができると…。

  • firefoxで画面の一部に縞がでます。

    firefoxを使用していますが、画面の中央より下のところに3cm程の幅で縞のように画面の一部が乱れます。スクロールしても同じあたりがずっと乱れています。IEだと乱れません。どういう原因が考えられるのでしょうか。

  • インターネットの画面を一部貼り付けたいのですが・・

    インターネット画面のページの一部(文字・写真等)をワードに貼り付けたいのですが、普通にコピーしたい部分をドラッグしてワードに貼り付けでは文字しか貼り付けられません。ネットに出ているままのかたちで一部を貼り付けたいのですが・・・キャプチャソフトでないとダメでしょうか? ([PrintScreen]はちょっとやりたいことと違います。) あと人から送られてきたワード文書を開くときに「マクロ~」と出てきまして、有効にするにしましたらネットの画像の一部がワードにちゃんと貼り付けられていました。この人はどうやってやったのでしょうか?マクロと関係あるのですか?(すみません全くこういうことに無知なもので・・) ブラウザ→Internet Explorer ver6.0 SP1 ワード→Word97 

  • firefoxへようこそ 画面を出さないようにする方法

    firefox3.0.5で、ブラウザを起動するたびに、 firefoxへようこそ画面が出てきて、 大変困っています。 出さないようにする方法を探しましたが、 分かりませんでした。 あきらめて、しばらくIEを使用していたのですが、 FFのプラグインが忘れられず、またFFを使いたいと 思っています。 firefoxへようこそ画面を出さないようにする方法を ご存知の方、教えてください。 探すのに、もう疲れました。

  • Firefoxでの文字列選択でgoogle検索

    最近からFirefoxを使用しています。 Internet Explorer8ではインターネットで、文字列を選択するだけで左上のgoogle検索に、その選択文字が表示され、直ぐに検索出来便利でした。 Firefoxでは文字列を選択だけではgoogleに表示されず、コピーしてgoogleに張り付けなければ検索できません。 Internet Explorer8の様に選択だけで、表示される様にするにはどうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • FirefoxのWeb画面の背景

    Firefoxを使っていますが、バージョンが最新の94.0に上がったら、Webページの背景やバックグラウンドが消えてしまい、白い画面に文字と写真だけ表示されるようになってしまいました。どうやったら元に戻せるでしょうか?

  • 文字の一部を選択するときに、勝手に範囲がズレてしまいます。

    文字の一部を選択するときに、勝手に範囲がズレてしまいます。 例えば、上の「文字の一部を選択するときに、」の 最後の「に」だけを範囲選択したいのに、勝手に「するときに」が選択されてしまいます。 私にとって不便で不快な機能なのですが、不適用にする方法はありませんか?

  • 選択不可能な文字列を一部分だけコピーできるソフト

    選択不可能な文字列を、ウィンドウを指定することで全てコピーしてくれるソフト ウィンドウ文字列ピックアップツール:TxTweeze は知っているのですが ただこのソフトはウィンドウにあるすべての文字列をコピーしてしまうので要らない文字も多数含まれることがあります。 領域をマウスで短冊型で指定して、その部分のみ文字列をコピーしてくれるなど、 文字列の必要な部分のみをコピーしてくれる手軽なソフトはないでしょうか。  画像処理ソフトで欲しい部分を切り出して保存後、OCRにかけるとかも考えましたが、手間が多いので質問させていただきました。 ご存じの方、何卒よろしくお願い致します。

  • FireFoxブックマークの保存について

    Firefox/2.0.0.14を利用しています。 「ブックマークの管理」画面右側の フォルダをドラッグしてデスクトップに移動したいのですが、 ファイルまたはコピーのエラー 「この操作を完了するのに充分な記憶領域がありません」 となってしまいます。 フォルダの中にあるURLをドラッグすると、デスクトップにコピーできるのですが、1つずつ持ち出すと大変な手間になり、困っています・・・。 フォルダごとデスクトップに移動する方法をご存知の方、アドバイスをお願いいたします。