• 締切済み

わかりやすい説明つきで教えてください。

中田君は、縦15m、横20mの長方形の土地に同じ幅の道を、縦・横に平行につくり、4つの長方形の花壇をつくることにしました。このとき、4つの長方形の花壇の面積の和が、もとの土地の面積の半分になるように道幅を決めることにします。中田君は、道幅を何mにしたらよいですか? という問題です。 わかる方、よろしくお願いします.

みんなの回答

回答No.4

問題の意味がちょっとおかしいと思うのですが、答えさせていただきます。 >同じ幅の道を、縦・横に平行につくり、4つの長方形の花壇をつくることにしました。 という文章で縦・横に平行に作ってしまっては4つの長方形の花壇はつくることは できません。 よって道路を十字につくると解釈して問題を解いていきます。 まず花壇の面積Sを求めれば S=15×20m^2(平方メートル) 道の幅をXと置くと 縦は15-X 横は20-Xと表され >4つの長方形の花壇の面積の和が、もとの土地の面積の半分になるように道幅を決めることにします っと書いてあるので 300m^2の面積の半分の150m^2の面積を作ればよいから (15-X)(20-X)=150 の式が出てくることは 明白ですよね・・ これを解けばいいわけです。 解くとX=5,30と出てきますがX<15という条件があるから 解はX=5です。 よって道の幅は5m^2(平方メートル)です。

aki1120
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます。

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.3

もう回答がでまくってますけど・・ 一生懸命図をつくってみたんで見てください。(笑) 最初の状態は以下のとおりで、↓の間隔が等しいわけです。 __↓↓ ┏━┳┳┓ ┃_┃┃┃ ┣━┛┗┫← ┣━┓┏┫← ┗━┻┻┛ で、区画整理をしてみてください。 ___↓↓ ┏━━┳┓ ┃__┃┃ ┃__┃┃ ┣━━┛┃← ┗━━━┛← これでも、道の面積と花壇の面積はかわりません。 あとは前の方々の言うとおりなんで・・省略します(ぉぃ)

aki1120
質問者

お礼

わざわざ一生懸命図まで作っていただいてありがとうございます。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

問題では道を中に造ることをしますが、考える時は道を端っこに造るように考えます。 つまり最初の面積15×20=300平方メートルの半分150平方メートルになるように両端から同じ距離だけ土地をとります。 (15-X)×(20-X)=150 を解きます。 すると計算は略しますが、X=5となります。 つまり、5mの道をつくったことになります。

aki1120
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

まず、道はどこに作っても、縦横に作る限り 必要面積は同じです。 とすると、15*20=300m2 の、半分の 150m2の道を造ることになるのですが、 ここは、道の幅をAとおくと A*15+A*20-A*A=150 縦の道幅*縦の長さ+横の道幅*横の長さ-重複する部分=道の面積 と言う式から、道幅が導き出されます。

aki1120
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • -2xx+7x=3の解き方がわかりません

    縦3m横6mの長方形の土地に辺に平行に同じ幅の通路をとり花壇を2つつくったところ通路の面積がもとの土地の半分になりました。この通路の幅を求めなさい、という問題です。通路の幅をxとして計算式をたてたところ-2xx+7x=3となったのですが(xxはxの二乗の意味です)そこからどうxを出せばいいのかわからなくなってしまいました。因数分解でしょうか?

  • 至急、お願いします!!

    縦15メートル、横20メートルの長方形の形をした土地↓に 図のように縦・横に同じ幅の道を作ったところ、 残りの面積が234平方メートルになった。 道の幅は何メートルですか? 3年 2次方程式のやり方でお願いします!!

  • 二次方程式

    長方形の紙がある。 1cmの幅で周囲を切り落としてできる長方形は、 縦と横の長さの比が2:3で、 面積はもとの長方形の面積の1/2である。 もとの長方形の縦と横の長さを求めよ。 どういう考え方をすれば いいのでしょうか(?_?) 縦は(2x+2)cm,横は(3x+2)cm ということしかわかりません ヒントをおねがいします!

  • 二次方程式

    たてが15m、横が20mの長方形の土地に、縦、横に幅Xmの道をつけて、残りの土地の面積が176m2になるようにしたい。Xの値を求めなさい。 という問題で・・・答えはX=4なのですが・・・ 途中の計算式が分からないのです・・・どういう順序で進みどういう風にやっていけばよいのでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • 中学の数学

    縦が35メートル,横が26メートルの長方形の土地に,右の図のように,縦,横に同じ幅の道路をつけて,残りを畑にします。 畑の面積が850m2になるようにするには,道路の幅を何メートルにすればよいですか 答えと解説をお願いします。

  • 数学

    『まわりの長さが60mの長方形の土地がある。この土地を前後左右に、同じ幅だけ広げて面積を136m2広くしたい。何m広げればよいですか?』 解説が もとの長方形の縦、横の長さをそれぞれxm,ymとし、広げた長さをzmとすると、 連立方程式 2(x+y)=60 ‥‥‥(1) 2z(y+2z)+2xz=136‥‥‥(2) ってなってるんですけど (2)の意味がわからないんです(;o;) 解説してください!

  • 数学の文章問題

    数学の問題なのですが、途中式までは出来たものの因数分解が出来ません。 何方か答えを教えて下さい。 縦が21m,横が33mの畑がある。これを縦と横が同じ幅の道を作り、残った畑の面積学校540mになるようにしたい。道幅は何mにすればよいか。 x2乗-54x+153=0 ここまでしか出来ませんでした。 よろしくお願いします。

  • 中1数学 変化と対応の問題

    反比例の利用 縦の長さが3mで横の長さが8mの長方形の花だんがあります。この花だんの面積を変えずに,縦の長さが2.5mの花だんにつくりなおすには,横の長さを何mにしたらよいかを求めます。次の■にはあてはまる数を,□にはあてはまる式を書き入れなさい。 縦の長さをxm,横の長さをym,花だんの面積をa平方cmとすると,aは定数で,y=a/xとおける。 ここで, a=xy=□=■(平方m) から,xとyの関係を式に表すと,y=■/x この式にx=■を代入して, y=■/■=■ したがって,横の長さを■mにすればよい。 この問題がわかりません。教えてください。

  • 方程式

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 周囲の長さが30mの長方形がある。この長方形の縦の長さを3m長くして、横の長さを(ア )m短くするともとの長方形と同じ面積をもつ正方形になった。このときもとの長方形の縦の長さは(イ )m,横の長さは( ウ)mである。ただし、縦の長さと横の長さの差は10mを超えないものとする。 答えは順に6,3,12です。 という問題がわかりませんでした。 私は、長方形の縦の長さをx,横の長さをymとして、 2(x+y)=30 y=x-15 とやってこの次からわからなくなってしまいました。 正方形の式と結び付けたいと思っても式がわかりませんでした。 すみません。 解き方をご教授お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 二次方程式の利用

    (1)ある数とその数の2乗との和は90です。 ある数を求めなさい。 (2)正方形の縦を3センチ短くし横を4センチ長くして長方形をつくったら長方形の面積は60平方センチになりました。 もとの正方形の1辺の長さを求めなさい。 上の問題がわかりません(・_・;) 教えて下さい。