• 締切済み

二次方程式の利用

(1)ある数とその数の2乗との和は90です。 ある数を求めなさい。 (2)正方形の縦を3センチ短くし横を4センチ長くして長方形をつくったら長方形の面積は60平方センチになりました。 もとの正方形の1辺の長さを求めなさい。 上の問題がわかりません(・_・;) 教えて下さい。

noname#163309
noname#163309

みんなの回答

  • kfer_oope
  • ベストアンサー率12% (39/314)
回答No.4

受験当日もここを利用するつもりですか? 見込み無いんだから、無理して勉強しなくてもいいのに。 式を立てるのは小学生にでもできます。

回答No.3

(1)ある数をxとすると x+x^2=90 x^2+x-90=(x+10)(x-9)=0∴x=-10,9(答) (2)もとの正方形の一辺の長さをx(>3)とすると (x-3)(x+4)=60 x^2+x-72=(x+8)(x-9)=0 x>3よりx=9(答)

  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.2

またあなたですか。 あなたが以前質問した http://questionbox.jp.msn.com/qa7749948.html を参考に考えればわかるのではないの?

  • ironironQ
  • ベストアンサー率28% (20/70)
回答No.1

(1)ある数をxとする x^2+x=90 なので、 x^2+x-90=0 (x+10)(x-9)=0 x=-10,9 よって、ある数は-10か9 (2)正方形の1辺の長さをxとする。 (x-3)(x+4)=60 x^2+x-12-60=0 x^2+x-72=0 (x+9)(x-8)=0 x=-9,8 ここで、正方形の1辺は正の数なので、-9は除外 答え8cm

関連するQ&A

  • 二次方程式の利用

    横が縦より4センチ長い長方形の紙があります。 この紙の4すみから1辺が3センチの正方形を切り取り直方体の容器を作ったら容積が96立方センチになりました。 紙の縦の長さを求めなさい。 上の問題がさっぱりわかりません わかるかた解いてください(・_・;)

  • 数学?の問題について(2次方程式の問題)

    数学?の問題について(2次方程式の問題) 数学?の問題について(2次方程式の問題) すいませんが、この3つの解き方を教えてください。 問題1 ある正の数がある。この数とこの数の2乗の和が30になるとき、この数を求めなさい。 問題2 速さ30m/秒で真上に投げ上げられたボールの◇秒後の高さ△mは、およそ△=30◇ー5◇の2乗で表される。ボールの高さが40mになるのは、投げ上げられてから何秒後か、求めなさい。 問題3 長さ38mのひもで面積が90センチ平方メートルの長方形をつくる。長方形の2辺の長さはいくらにすればいいか。求めなさい。 よろしくお願いします。

  • 方程式

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 周囲の長さが30mの長方形がある。この長方形の縦の長さを3m長くして、横の長さを(ア )m短くするともとの長方形と同じ面積をもつ正方形になった。このときもとの長方形の縦の長さは(イ )m,横の長さは( ウ)mである。ただし、縦の長さと横の長さの差は10mを超えないものとする。 答えは順に6,3,12です。 という問題がわかりませんでした。 私は、長方形の縦の長さをx,横の長さをymとして、 2(x+y)=30 y=x-15 とやってこの次からわからなくなってしまいました。 正方形の式と結び付けたいと思っても式がわかりませんでした。 すみません。 解き方をご教授お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 二次方程式文章題

    ある正方形の縦を1cm短くし、横を4cm長くして長方形を作ると、その面積が36c㎡になるという。方程式をつくり、正方形の一辺の長さを求めなさい という問題の解き方がわかりません💦 分かる方教えてほしいです🙏

  • 数学です。

    次の2次方程式を、解の公式を用いて解く。 【1】3X((2)乗)+4X=2 【2】2次方程式の応用。 一辺がXCMの正方形の縦を1cm短くして、横を3cm長くして長方形を作ったところ、長方形の面積は12Cm2になった。もとの正方形の一辺の長さを求める。 以下を教えていただけますか。よろしくお願いします

  • 至急教えてください。

    至急教えてください。 お願いします。 数学の問題です。 ☆二次方程式の利用☆ 1 ?ある数xを2乗して12を引くと、xの4倍に等しいという。xを求めなさい。 ?大、小2つの自然数がある。その差は6で、小さい方の数を2乗した数は、大きい方の数の2倍に3を加えた数に等しいという。これら2つの自然数を求めなさい。 ?連続した3つの正の整数がある。もっとも小さい数を2乗すると、残りの2つの和より5大きくなるという。もっとも小さい数をxとして、xについての方程式を作り、これら3つの整数を求めなさい。 ?連続した3つの整数があり、もっとも大きい数の2乗は、他の2乗の和の2乗より72小さいという。これら3つの整数を求めなさい。 2 ?正方形ABCDの辺AB、ADをそれぞれ3cm、2cm長くした長方形をつくったとき、長方形の面積はもとの長方形の面積のちょう ど2倍になった。もとの長方形の1辺の長さは何cmですか。 ?高さが底辺より3cm長い三角形がある。この三角形の面積が104cm?のとき、底辺何cmですか。

  • 二次方程式

    長方形の紙がある。 1cmの幅で周囲を切り落としてできる長方形は、 縦と横の長さの比が2:3で、 面積はもとの長方形の面積の1/2である。 もとの長方形の縦と横の長さを求めよ。 どういう考え方をすれば いいのでしょうか(?_?) 縦は(2x+2)cm,横は(3x+2)cm ということしかわかりません ヒントをおねがいします!

  • 2次方程式の応用

    AB=5, BC=4, CA=3である直角三角形ABCがある。この三角形に面積が3分の8である長方形PQRCが内接しているとき、長方形の短い辺の長さを求めよ。 ☆・・・この問題を何時間考えても全然分かりません・・・面積を3分の8であらわす理由も分かりません・・・長方形とかで一辺の長さが分からないとかぐらいの程度ならできるのですが・・・ どなたかご丁寧な説明をしてほしいです!☆ 長さ10cmの線分を大小2つに分けて、それぞれの長さを1辺とする正方形を作る。2つの正方形の面積の和が60平方センチメートルであるとき、大きい正方形の1辺の長さは何cmか。√は、そのままでよい。 ☆これも同じくさっぱり分かりません・・・ どちらか一つでも良いのでお願いします!☆

  • 中学の数学 方程式の解答の書き方で質問です。

    合っているか判断が付かなく困っているのでお願いします。 面積の問題で、三角形の底辺がxで、高さが2センチ、この三角形の下に底辺を共有する形で一辺がxセンチの正方形があります。この図形の面積の和が12平方cmのとき、次の問いに答えなさい。 (1)Xを求める方程式を作りなさい。 この解答を X二乗=12-X としてしまった場合は不正解となりますか? 宜しくお願いいたします。

  • 問題の意味と求めるための方程式のつくりかた

    ある正方形の一辺の長さを2cm長くし、他の一辺の長さを4cm長くして長方形をつくったら、その面積はもとの正方形の面積の2倍より13平方センチメートル大きくなった。もとの正方形の一辺の長さはいくらか。