• 締切済み

派遣に関しての質問です

皆様、はじめまして。今回は友人のことについて質問したいと思いました。 友達は派遣元会社(a)から今の会社(c)で働くことになりました。 今月の25日でc会社に勤めることになり半年が経ちます。 本日a会社の人から呼ばれ派遣元(b)が変わるという連絡を受けました。 a会社は倒産したわけでもありません。しかも友達の知らないところで 勝手にb会社への委託処理が終っていました。 c会社へ勤めることは変わりありません。 友人が「それじゃぁ失業保険も有給も出ないじゃないですか」と詰め寄ると a会社は「期間を終了するかb会社に移行して働くか」ということを提示して きたそうです。解雇か継続かということですね。 どちらにしろc会社へ勤める期間終了は9月までと決まっており、それは b会社へ移行しても期間の終了する月は変わらないということです。 友人は有給や失業保険がでるギリギリのところで全く知らない間に契約が 変わっていたのです。 これは違法ではなく合法なのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ms1434
  • ベストアンサー率45% (37/81)
回答No.1

遅くなったかもしれませんが、ご回答させていただきます。 ご質問のように、同一業務で仕事の内容も変わらず、派遣元(a)社から(b)社に転籍して派遣先(c)社に勤務することは、労働者派遣法第40条2項により禁止されています。参考URLを参照願います。 また、本人の知らないところでというのであれば、完璧に違法です。 http://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/indexhkn.htm 上記URLは、「派遣110番」というサイトです。 労働基準監督署に申し立てて、改善勧告をしてもらうのもいいですし、上記サイトより質問して解決なされるのもいいでしょう。 いずれにしても早く解決されるといいですね。 ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/hknnew01.htm

関連するQ&A

  • 同じ派遣会社からの派遣なのに、派遣先が変わるたびに雇用契約が0に戻るそうです。

    今年3月末で、派遣先A社との雇用契約が終了しました。 そして、現在B社に派遣として働いています。派遣元は同じなので、雇用が継続していると思っていたのですが、この派遣会社は、派遣先が変わる毎に雇用契約は0に戻り、半年たたないと有給休暇は出せないとのことでした。 私は、派遣元が同じなら、派遣元との雇用期間に応じて有給休暇をもらえると思っていたのですが、本当のところはどうなんでしょうか。 ご助言頂ければ幸いです。

  • 派遣の有給について

    おなじ派遣会社から紹介された仕事で、 Aという派遣先に1年いて、有給を全消化して6月末で契約完了 Bという派遣先で7月25日から働き始めて2月の25日で半年になるのですが こういう場合はBの会社で有給はつくのでしょうか? 雇用保険も6月末でいったん終了して、7月25日から再開しています。 回答よろしくお願いします。

  • 派遣元が、派遣切りを伝えてこない

    【派遣元が、ギリギリまで契約終了を伝えてこなかった】 考えれば考えるほど腹立たしくなってきたので、相談させてください。 長い上、わかりづらかったら申し訳ありません。 --------- 8月頭に、同じ派遣会社Aで別な会社で働いている田中さんが派遣終了の宣告を受ける。  ・Bは長く不景気だった。  ・7月末の時点で別な派遣会社Bの人が派遣元から派遣終了の話をされており、その時他の人もすると聞いていた。  ・田中さんが告知を受けたのは、終了の12日前(この時点ではいつ終了かも把握していない)。  ・話は、派遣元からではなく課長から。  ・その際、「もう派遣には話してあった。聞いてないの?」と言われた。  ※この後、派遣元Aからはそんな話は聞いてない等もめる 同じく不景気な自分の職場。 田中さんの2日前に、契約社員鈴木さんが9月で契約満了の宣告を受けている。 にもかかわらず、自分(仕事できない/派遣)にはなにもないと思っていたところだったので、 田中さんの話を聞いて、即派遣元Aに電話。 この時言われたのが、  ・お願いすることになるかもしれないとは言われている。  ・はっきりしていない  ・今確認とっているから、少しまて。  ・別件(派遣登録時に手続きミスで保険等が4ヶ月ほど遅れたが、雇用保険のほうはどうなっているか)について そして連絡が来ないまま、9月。 (私も一番心配だった別件のほうが大丈夫だったため安心してしまい、そのまま忘れていた) タイムカードを押し忘れたため、派遣元Aから仕事に行ったかどうかの確認の電話が入る。 話のついでに、「今度契約終了だけど~」「次の仕事は~」と言われ、寝耳に水。 聞いていないというと、「言った。紙に書きながらだし間違いない」とのこと。 自分の記憶に自信がないので、強く否定できずにいると、「伝わってなかったかなーごめんごめん~」と軽く謝られる。 この時点で、契約終了まで、丸6日+休み2日。 終了後、電話履歴を確認すると、8月頭の会話のみ。 そのときはっきり言われた覚えはなく、2~3日後に連絡するとの話だった。 職場(派遣先)の上司に確認したところ、1ヶ月前には派遣会社には宣告してあるとのこと。 --------- 田中さんの件も合わせて考えると、サボったり逃げたりしないように、わざとギリギリまで告知しないのかと思えてきます。 ミスだとしても、ごめんごめんとかる~く言われるようなことではないと思います。 1ヶ月前に連絡を受けていれば、学校なり仕事を探す余裕ももっとあったはずですし、 もっと細かいことを言えば、失業するとわかっていれば、買わないものもあったはずです。 ●派遣元のこの行為は、違法ではないのでしょうか。 また、有給をほとんど使っていないため、まだ8日ほど残っています。 首切りがわかったとはいえ、夜に判明→「明日から休みます」とも言えるはずもなく、 ちょうど忙しいため(今限定)そのまま仕事に従事してる毎日です。 ・今度の休みにハローワークに行って、目的の職業訓練校があればこのまま派遣契約終了し、有給分はお金で貰いたいと思っています。 ・目的の学校がない場合は、新しい仕事を受けて有給を消化しつつ学校を探すか、Aとの契約を切って別な仕事をさがすかになります。 後2~3日(休みがこのあたり)でこれらを決めなくてはならないので、正直胃が痛いです。 ●なにかアドバイスがありましたら、どうぞお願いいたします。

  • 失業給付と派遣

    9月末に長年社員として働いていた会社を自己都合で辞めました。 失業保険給付までの待機期間中に派遣で短期の仕事を紹介され、現在働いています。(11月15日~12月27日までの短期契約) ハローワークに派遣で働き始めた旨伝えたところ、待機満了となる1月23日の認定日に「離職状況証明書」を派遣元に書いてもらい提出するように言われました。 失業給付については、その時聞いて下さいと言われ詳しい説明はしてもらえませんでした。 そして、今回派遣会社より、派遣期間延長の話があるとの連絡を受けました。 期間はまだ不明なのですが、3ヶ月延長となりそうな気配です。 そこで質問なのですが、 1)派遣期間を延長して、3ヶ月後に契約終了。すぐ次の派遣先を紹介してもらえなかった場合、その間失業給付は、前の会社での雇用保険を引き継ぎ受けることができるのでしょうか? 2)失業保険をもらえる場合、派遣先から契約更新の意志がなく終了となった場合であれば、待機期間は7日のみで済みますか? 3)また、失業保険給付待機期間が満了し1ヶ月を超える2月24日~契約終了までの派遣就業期間は「就業手当金」の対象にはならないのでしょうか? 説明会にも行きましたし、こちらの質問も色々検索したのですが、よくわからずすみませんm(_ _)m 宜しくお願い致します。

  • 派遣の履歴書の書き方について教えて下さい

    派遣の履歴書の書き方についてご教授願います。 職歴なのですが、 A派遣会社に登録後、そこからの紹介でB会社に派遣社員として勤務していました。 契約期間は半年でした。 B会社の契約期間終了後、同じようにC会社に派遣社員として勤務しました。 契約期間が1ヵ月ごとの更新でしたが、仕事内容が合わなくて3ヶ月働いて契約を更新しませんでした。 この場合、どのように職歴に記入したらよいのでしょうか? C会社は契約期間満了という扱いで記入していいものなのでしょうか? ○年○月 A派遣会社に派遣スタッフとして登録 ○年○月 B会社の○○業務に派遣社員として勤務 ○年○月 契約期間満了につき勤務終了 ○年○月 C会社の○○業務に派遣社員として勤務 ○年○月 ??? 無知でお恥ずかしいですが、ご回答お願い致します。

  • 派遣社員ですがこのような場合の失業保険&有給

    私は去年の9月から派遣で働いていて、9月後半~11月半ばぐらいまでをA社で短期派遣として働きました。その後12月あたま~4月末までB社で働きました。 4月から有給も発生して、1日しか消化していません。 契約終了後、1ヵ月半次の仕事が決まらなければ有給が消えるそうです。 毎日、その派遣会社のweb(仕事情報)などから仕事に応募しているのですが「今回の案件は既に他の候補の方で決めさせて頂きました。」とか「正社員での事務のご経験が必須のご依頼となっております。」とかで全然決まりません。もうすぐ1ヶ月半経ってしまいます。 有給のことがあったので、この会社でしか仕事を探していませんが、いい加減生活がやばくなってきたので、ほかに登録している派遣会社で仕事を探そうと思っていますが、このような場合は失業保険や有給につていどうなるんでしょうか? 失業保険などについてまったくわからないため、回答をいただくための重要な部分を書いてないかもしれませんが、言っていただければすぐに補足いたします。 ちなみに、雇用保険は2月~4月末までしか払っていませんが、遡って払える、というのも聞きかじりなのですが、そういう風に思ってるのですが・・・

  • 派遣会社からの資格喪失確認通知書

    今年4月に契約期間満了に伴い派遣先を退職しました(勤務期間8ヶ月)。引き続き仕事を探していたのですが見つからずにいたところ、7月になってから派遣元の派遣会社Aから「雇用保険被保険者証」「雇用保険被保険者資格喪失確認通知書(被保険者通知用)」の2通が送られてきました。また9月から別の派遣会社Bで長期の仕事が決まり、「1年以上の雇用が見込まれるから」とそちらにその「雇用保険被保険者証」を提出しました。 1.雇用保険の資格を喪失したということは、もう派遣会社Aでの派遣登録自体も抹消されているということでしょうか?今後仕事を紹介してくれる意思はなく、派遣会社Aで将来再び仕事をしたいときは再登録しないといけないということでしょうか? 2.4月に退職し9月に再び働くまでの間、失業保険の給付は受けていません。働いていない期間が1年未満なので派遣会社Aでの勤務期間(8ヶ月)は通算されますか? 3.派遣会社Aから離職票をもらっておくべきですか?次の仕事が決まったので失業保険の申請はしないのですが、もし万が一今度の仕事をすぐにやめてしまった場合などに必要でしょうか。

  • 失業保険受給中の派遣会社からのお仕事の紹介について。登録していた派遣会

    失業保険受給中の派遣会社からのお仕事の紹介について。登録していた派遣会社より仕事を紹介された場合について教えてください。 現在A社(派遣会社)で派遣先B社で働いています。契約満了で7月末で退職するのですが、派遣先B社の上司にグループ会社のC社(派遣会社)を紹介してもらい、登録をしました。C社の派遣スタッフはほとんど派遣会社Bか同じグループ会社への派遣です。 失業保険を申請し、その後もしC社(派遣会社)から以前の派遣先B社もしくは違うグループ会社等の紹介があったとすると、どうなるのでしょうか・・・?私としては、仕事があるなら働きたいと思っています。ですが登録した時点では難しいとのことでした。 失業保険を申請するのは、少し待っていた方がいいのでしょうか? 不安です・・・。 教えて頂けると幸いです。お願いします。

  • 派遣元が同じ場合の経歴詐称について

    派遣元が同じ会社で、派遣先企業だけが間をあけずに変わった場合、経歴詐称はばれることはありますか? 例)Aという派遣会社から 1.2007年~2008年12月まで、Bという会社に派遣されて就業した 2.2009年1月~2010年まで、Cという会社に派遣されて就業した              ↓ これを「2007年~2010年までCという会社に派遣されたこととする」 継続して働いた為、社会保険や有給残日数等はそのまま引き継がれますが、派遣先企業が変わることにより何か印のようなものがつくのでしょうか?(1と2で時給が大きく異なる場合には判明したり、例えばこの期間に派遣法が改正されるなどすると判明するのでしょうか?) (あくまでも疑問ですので、経歴詐称をした(これからする)訳ではありません。「よくない」等の書き込みではなく、回答をお願い致します。)

  • 派遣の有給未消化(取得拒否)の件

    3ヶ月更新を繰りかえす形で派遣で働いてました。派遣先の人員削減の関係があって、本来なら次回の3ヶ月契約を結ぶところ 1ヶ月と言われましたが、2ヶ月にしてもらい7月末で契約終了と言う事で派遣会社と私の間で合意しました。(私も職場環境に限界を感じてと辞めたいと思ってたので) 私は8月からすぐに働けるよう、就職活動をしてたのですが、次回も派遣で探してた為、派遣の性格上すぐに人が欲しいという事になり、8月1日からではなく7月22日から来て欲しいと言われました。 契約途中の就職は契約違反になるのでは?と危惧したのですが、新しい派遣元(B)ではよくあるケースで、契約期間の短縮を申し出ればいいとのアドバイスを受け、その旨をその時点でお世話になった派遣元(A)に電話で伝えました。 その時点ではあっさりわかりましたという返事だったので、正直意外!というのが感想でした。 私の希望ではその時点での次週(14日(月)~18日(金))を出社したり、残りの有給(3日)も消化したいと言うものでした。 それから数時間して、派遣先が激怒し、今週いっぱいにしてくれという話になったと言う事を電話で聞き、しばらく揉めましたが粘ったところ、変更にはならないと事が判り、口頭で承諾してしまいました。 その際、有給の消化を申し出ましたが、消化し切って辞める方法は私に限らず、望ましくないとの派遣会社の総務の判断で・・・ということで却下されました。 したがって希望してた14日からの稼動も有給取得も拒否されたわけなのですが、派遣元は有給取得を拒否できるのでしょうか? 本日納得が行かず、労働センターに相談しに行ったところ、有給は契約期間内に申請して取得出来るものだが、今回のケースでは契約終了後なので、駄目元で派遣元(A)に交渉してみたら?とアドバイスを受けました。 更に3ヶ月更新で働いてきたので、(今回で3回目)当然また3ヶ月の更新と思っていたところ、1ヶ月と言ってきて、結果2ヶ月の更新になったけど、労働者(私のこと)は失業期間なく就労したいと思っており、それを感情的に今週いっぱいで来なくてもいいと言わんばかりのやり方は派遣元に非がある との意見も貰いました。 また、買取という方法を取る派遣会社もあるということが検索してわかりました。 これから派遣会社にメールするつもりでいますが、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。