• 締切済み

海外青年協力隊の健康診断について

 海外青年協力隊の健康診断はとても厳しいと聞きましたが、私は元来尿酸の数値が高くJICAの規定値を超えております。それでは合格できないでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

規定値というか、通風や結石の恐れがあるとされている数値(6.0)ですよね。 これはJICAに限らず一般的にそう言われている数値ですから、その数値を 超えているのであれば協力隊に関係なく、下げる努力をされたほうがいいと思います。 結石は痛いですよ~。 さて協力隊の合否基準は多分公開されていないと思いますが、健康診断で落ちる 人が多いのは事実です。途上国ではまともな医療が受けられないし、 環境がまったく違うので日本では何ともなくても向こうに着いて発症することも あります。実際私の同期は任国について1週間後に結石になりました(暑さのせい)。 ただ尿酸値だけが高いという理由でおとされるかどうかも一概には 言えないと思います。検査項目によってメリハリがあって、どれを重視、 どれは参考値ということはあると思います。また派遣前訓練では健康的な 合宿生活をするのでその間に直せる程度のものであれば一次試験は 通過できるかもしれません。 試験で合格しても派遣前健康診断というのもあって、これでひっかかって 派遣延期になることもありますよ。心理的にこれは辛いです。 極端に高いのであれば治療されたほうがいいかも。

piggy1
質問者

お礼

 大変参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

協力隊の場合、通常2年間途上国で生活するため、日本での日常生活に問題なくても、現地では何が起こるかわからないこと、また何か起こった時に対応が難しいことが多いので、厳しくなっています。1次試験の不合格者の半数以上は、健康診断により落とされると聞きました。中でも多いのが、女性の貧血と聞いています。かつて私の知人は貧血でも派遣されましたが、今はかなり難しいようです。 さて、お問い合わせの件ですが、まず医者にかかっているのかが問題になるはずです。治療しているのかにより判断が変わってくるはずです。また、規定値の数値より、どの程度超えているかにもよると思われます。厳格にダメということはないでしょうが、正常値の人より難しいのは確かです。単純に数値で勘案されるケースもありますが、数値によっては、職種や派遣国も考慮される可能性もあります。 このようにケースによって異なりますので、悩んでいないで関係者に問い合わせをするか、1度受験される方がいいかと思います。

参考URL:
http://www.jica.go.jp/activities/jocv/application/require/require_04.html
piggy1
質問者

補足

 ありがとうございました。~治療しているのかどうかによって判断が変わる~とありますが、その有無は申告しない限りJicaにはわかりませんよね?特に書類審査の段階では…。今のところ規定値より0.3程高く、こんなに高かったのは初めてでした。実は今年度の申し込みをもうすでにすませてしまいまして、申込書を送った後にこの基準値の事を知ってしまいました。たまたま健康診断書を作成したときがこの数値だったわけで…。再度健康診断書(規定内の数値に戻したもの)を作成し、まだ締め切り前なので何とか交換してもらおうか悩んでいます。私の場合現職参加なので書類は私の会社の何処かの期間にまだあると思います(さがさなくてはなりませんが…)。

関連するQ&A

  • 海外での健康診断 (青年海外協力隊用)

    語学の勉強のためにフィリピン留学を検討しています。 語学学習の目的は、青年海外協力隊(JICA)での試験通過及び、(英語圏に行った場合)現地に行っても不自由しないためです。 長期留学を考えているので、JICAが指定する期間内で、日本での健康診断を受けられません。 そのため、現地(フィリピン)で健康診断を受けようと思うのですが、料金が不透明すぎてもの凄く高い料金を請求されないかが心配です。 フィリピンでの健康診断の相場をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 (同じJICAでの健康診断を受けた方ですと、尚うれしいです) よろしくお願いします。 補足 留学エージェントに聞いたのですが、「分からない」と一蹴されてしました。

  • 海外青年協力隊と青年海外協力隊について

    インターネットで『海外青年協力隊』と検索しても両方でてきます。 青年海外協力隊(JICA)と青年海外協力隊(JOCA)は歴史も青年海外協力隊の方が古いようですが2つはどこが違うのですか?

  • 青年海外協力隊ってJICAのことですか?

    青年海外協力隊ってJICAのことですか?

  • 海外青年協力隊について

    質問させて頂きます。 海外青年協力隊の2次試験を合格し、合格通知と合わせて 本当に参加する意思があるのかというような(同意書?)のような書類を提出しなければならないと聞きました。 参加の意思を書類で送付を行うと、本訓練の前に7日間ほどの研修があると聞いたことがあります。 そこで、質問です。 (1)合格後に提出した書類がJICAから合格者に対して、最終意思を確認することになるのでしょうか? 書類提出後に半年近くの期間がありその期間中に「やはり参加を辞退したい」という様なことになった場合どうしたらよいのでしょうか? もしかして、本訓練参加までにもう一度、意思確認のようなものがあるのでしょうか? (2)また、その「辞退」によって再度、海外青年協力隊の試験を受ける場合に合否判定に影響が出たりするのでしょうか? 以上が質問です。よろしくお願いいたします。

  • 青年海外協力隊員について…

    青年海外協力隊員の任務を終え、日本に帰ってきた方の就職先やその後の活動について具体的に教えてください。(復職以外でお願いします)JICAから頂く資料にはおおまかにしかのってません。体験談などがあれば是非よろしくお願いします。

  • 青年海外協力隊の任期短縮について

    青年海外協力隊に応募して合格したものです。 が、派遣国が自分の希望と著しく違ったため、行くかどうか迷っています。 せっかく受かったし、とりあえず行ってしまおうかとも思うのですが、 派遣国へ行った後、任期短縮をした場合、その後のキャリアへの影響は大きいでしょうか? 今後国際協力の分野で働きたいと考えていますが、JICAは日本ではその分野の権威だと思うので、 もし影響が大きいようであれば、今回の赴任は見合わせようかと考えています。

  • 青年海外協力隊に受かりたい!!

    どうしても青年海外協力隊に行きたいのですが、前回受験の際、健康診断で落ちました。技術面はOKのようでした。私は慢性鼻炎でそれが原因なのかも、と思ったのですが、鼻炎だと受かることはできないのでしょうか?食物アレルギーや貧血などはありません。 今年もう一度挑戦したいのですが、難しいでしょうか? ぜひ、参加した方、アドバイスお願いします!!

  • 青年海外協力隊について

    私は現在大学4回生です。 私は昔から途上国等に興味があり、大学では国際関係について学んできました。そこで、青年海外協力隊に参加してみたいと考えているのですが、これといって日本語教師等の資格を持っているわけではありません。友人から、「資格がなくてもいける」とう風に聞いたのですが、JICAのHPを見ると何らかの資格が必要であると思うのですが、資格がなくてもいかれている人はいるのでしょうか??もし行かれている人がいるなら、どのような形で行かれたのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 青年海外協力隊

    僕は今、高校生です。将来、発展途上国にいって、いろいろな人を助けたいと思っています。しかし、そのような仕事に就くのには何になれば良いか分かりません。そこで、担任に相談した所、青年海外協力隊に行ってみるのはどうか?と言われました。僕も青年海外協力隊というNGO団体があるのは知っています、しかし、それが何をするのか?、どうやってなるのか?詳しくは分かりません。 青年海外協力隊について詳しく知っている方は、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 青年海外協力隊帰国後

    こんばんは。 私は以前青年海外協力隊について質問をさせていただいた ことがある者ですが以前は仕事の都合により応募が 結局できなく春募集の応募を考えています。 それで最近とても気になってきることが帰国後に 大学院進学を考えていて専門家として仕事ができるように なりたいと考えています。JICAで専門家を視野にいれた 大学院修士プログラムのような募集を見たのですが 協力隊帰国後にあのプラグラムに応募して合格する方 は多いのでしょうか。もしくは自費で大学院終了後 国際協力の専門家として仕事をする方は多いのでしょうか。私の年令が28歳で年令的にもキャリアチェンジは 大きなリスクが伴うので是非お聞きしたいと思いました。 経験者の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう