• ベストアンサー

青年海外協力隊帰国後

こんばんは。 私は以前青年海外協力隊について質問をさせていただいた ことがある者ですが以前は仕事の都合により応募が 結局できなく春募集の応募を考えています。 それで最近とても気になってきることが帰国後に 大学院進学を考えていて専門家として仕事ができるように なりたいと考えています。JICAで専門家を視野にいれた 大学院修士プログラムのような募集を見たのですが 協力隊帰国後にあのプラグラムに応募して合格する方 は多いのでしょうか。もしくは自費で大学院終了後 国際協力の専門家として仕事をする方は多いのでしょうか。私の年令が28歳で年令的にもキャリアチェンジは 大きなリスクが伴うので是非お聞きしたいと思いました。 経験者の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • perryono
  • ベストアンサー率55% (67/121)
回答No.2

 こんにちは。  NGO活動を無給非専従(本業は別にある)で15年やっています。国際社会開発の研究者でもあります。  おたずねの件に関してですが、キャリアとして考える場合は、リスクは小さくない、と言わざるを得ません。  そもそも開発ワーカーという仕事は新しい仕事で、なり方の王道が定まっていません。特に現在40代より上の専門家は、さまざまなキャリアを経てなっています。気がついたら専門家と呼ばれていた、という人がほとんどです。ですから、「転職」という意識で考えるなら、むずかしいと思います。  また、JOCBの経験は、分野にもよりますが、いわゆる開発系の専門分野でなければアメリカに2年高校留学していた、というのと同じ程度で、助けにはなってもキャリアとしてはほとんど役立ちません。  では大学院へ行けばいいかというと、それもまた簡単ではないのが現状です。開発専門家のジョブオファーはもともとかなり少ないのです。勉強をし、海外経験を積み、さらに勉強し、ということを繰り返しているうちに、うまくいけば専門家になっていくでしょう。それだけの心と経済的な余裕があれば、おすすめします。面白い仕事だとは思いますから。ただし、開発という考え方そのものに根源的な反対論もある、ということは覚えておくべきでしょう。『脱「開発」の時代』晶文社 は押さえておいてください。  キャリアに関しては『裏道国際派』新潮社OH文庫が参考になります。読むとさらにがっかりするかもしれませんが、「これを読んでがっかりする程度のガッツの人は所詮専門家になれない」という書評もありました。 参考URLは、専門家たちの拠点のひとつです。ごらんください。

参考URL:
http://www.dwml.net
kaede11
質問者

お礼

お答えありがとうございました。わかってはいたけれども現実は甘くないですね。よく考えてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

多いかどうかは分かりませんが、合格して行った知り合いが 2人います。 協力隊終了後、自分でさらに勉強して援助の専門家に なっている人も結構います。 それが全体の中で見たとき多いかどうかというのは 何とも言えないのではないでしょうか。 専門家の公募は協力隊経験者だけに公開されている わけではないので、そういう意味では一般の人と 得られる機会は同等でしょう。 協力隊は普通の人が海外でボランティアをする機会であって 援助専門家への登竜門ではないですから。 帰国隊員の大半の方は地域や職場の中でそれぞれの 得た経験を活用されているものと思います。

kaede11
質問者

お礼

お答えありがとうございます。今の自分の経験、知識でできることをよく検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 海外青年協力隊と青年海外協力隊について

    インターネットで『海外青年協力隊』と検索しても両方でてきます。 青年海外協力隊(JICA)と青年海外協力隊(JOCA)は歴史も青年海外協力隊の方が古いようですが2つはどこが違うのですか?

  • 青年海外協力隊 帰国後の就職

    青年海外協力隊の隊員・OBのみなさん。 帰国後どのように就職活動をしたか、就職できたかどうか等 「帰国後の就職実情」について教えてください。 JICAの支援もあるようですがおそらく形骸化しており、基本は自分での活動になると予測しています。 私の職種は「環境教育」です。

  • 青年海外協力隊員について…

    青年海外協力隊員の任務を終え、日本に帰ってきた方の就職先やその後の活動について具体的に教えてください。(復職以外でお願いします)JICAから頂く資料にはおおまかにしかのってません。体験談などがあれば是非よろしくお願いします。

  • 青年海外協力隊について

    私は現在大学4回生です。 私は昔から途上国等に興味があり、大学では国際関係について学んできました。そこで、青年海外協力隊に参加してみたいと考えているのですが、これといって日本語教師等の資格を持っているわけではありません。友人から、「資格がなくてもいける」とう風に聞いたのですが、JICAのHPを見ると何らかの資格が必要であると思うのですが、資格がなくてもいかれている人はいるのでしょうか??もし行かれている人がいるなら、どのような形で行かれたのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 青年海外協力隊の任期短縮について

    青年海外協力隊に応募して合格したものです。 が、派遣国が自分の希望と著しく違ったため、行くかどうか迷っています。 せっかく受かったし、とりあえず行ってしまおうかとも思うのですが、 派遣国へ行った後、任期短縮をした場合、その後のキャリアへの影響は大きいでしょうか? 今後国際協力の分野で働きたいと考えていますが、JICAは日本ではその分野の権威だと思うので、 もし影響が大きいようであれば、今回の赴任は見合わせようかと考えています。

  • 青年海外協力隊

    僕は今、高校生です。将来、発展途上国にいって、いろいろな人を助けたいと思っています。しかし、そのような仕事に就くのには何になれば良いか分かりません。そこで、担任に相談した所、青年海外協力隊に行ってみるのはどうか?と言われました。僕も青年海外協力隊というNGO団体があるのは知っています、しかし、それが何をするのか?、どうやってなるのか?詳しくは分かりません。 青年海外協力隊について詳しく知っている方は、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 青年海外協力隊について質問です*

    青年海外協力隊について質問です* 私は中学3年の女子です。 将来的には「青年海外協力隊」に入隊してボランティアとして 役に立ちたい、と考えています。 しかし、とても倍率が高いと聞きました。 その場合はやはり、大学に行かなければ行けないと思うのですが、 どのような大学、またはどのような学科に入れば有利ですか? ホームページは詳しすぎてよく分かりません。 青年海外協力隊の方や詳しい方、 回答をよろしくお願いします。

  • 主人が青年海外協力隊に行きたいって言い出した!

    家族構成は生後9ヵ月の息子と今年の9月に出産予定の34歳の妊婦です。 主人は以前から海外が好きでよく旅行にも行っていましたが、 最近仕事仲間が転職してから、自分もまだ何かやりたい事、やれる事があるんじゃないかと言い出して、青年海外協力隊の説明会に行ってきて、ますます行きたい気持が膨らんでいる様子なんです・・・。 主人は35歳で青年海外協力隊の年齢制限が39歳までとかで、説明会では3歳の子どもを残して行かれた方が来られてて、妙な自信!?のような顔で帰宅するなり色々と話し出すんです。 私は残された奥さんと話がしたいとだけ言いましたが、なめとんかと怒りたい気持と主人のやりたい気持を尊重してやるべきか考えてしまって(泣) 主人が青年海外協力隊に行かれた方や現在行かれている方や、その奥様とお話がしたいんです。

  • 青年海外協力隊

    私は現在19歳です。保育系の専門学校に通っています。 最近「青年海外協力隊」というものを卒業後の進路として真剣に考えてみようかなと思いました。自分がどこまで人を助ける事が出来るのか挑戦したいという気持ちがあります。 そこで皆さんに質問なのですが、皆さんならどうしますか?一般の方、海外でのボランティアに詳しい方、実際に青年海外協力隊に参加された方、どんな事でも構わないので回答の方よろしくお願い致します。

  • 青年海外協力隊は39歳の制限があります。

    青年海外協力隊は39歳の制限があります。 40歳からはシニア海外協力隊があります。 しかし、私は、40歳ですが、シニア海外協力隊になると、求められる能力も高く、また、私的ですが、求めている仕事も青年海外協力隊の方が多々あります。 特例という言葉は変ですが、40歳を越えても青年海外協力隊を受ける事はできないのでしょうか?