- 締切済み
青年海外協力隊について
私は現在大学4回生です。 私は昔から途上国等に興味があり、大学では国際関係について学んできました。そこで、青年海外協力隊に参加してみたいと考えているのですが、これといって日本語教師等の資格を持っているわけではありません。友人から、「資格がなくてもいける」とう風に聞いたのですが、JICAのHPを見ると何らかの資格が必要であると思うのですが、資格がなくてもいかれている人はいるのでしょうか??もし行かれている人がいるなら、どのような形で行かれたのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mizuki0912
- ベストアンサー率50% (4/8)
協力隊経験者です。2年前に帰国しました。 ほとんどの職種は学歴+実務経験を求められます。 青少年活動や村落開発など、専門性を必要としない職種もありますが、 その分競争率が高く、赴任先も僻地(しかも途上国の中の)になる場合が多いので大変です。 もしそういう分野で受験されるのであれば、それ以前に何かボランティアや社会性のある活動をされておくと有利になります。逆に専門分野があれば、ボランティア経験は無くても大丈夫です。 ちなみに、これから国際関係の仕事に就きたいのなら帰国後支援がありますし、得るものは大きいと思います。それ以外の仕事では全然キャリアになりませんが、得るものは果てしなく大きいです。
- Tada_no_shirouto
- ベストアンサー率52% (163/310)
「青年海外協力隊」に関するサイトをジックリお読みになればある程度わかるかと思いますが・・・ ・http://www.jica.go.jp/activities/jocv/ 青年海外協力隊 「応募を考えている方へ」の「応募要項」に『開発途上国からの要請に基づき、自分の技術や経験を活かしボランティアとして活動する。』とあります。 また,「求められる技術レベル」には『求められる技術といっても、看護師や自動車整備の技術などだけではありません。企業で培ったコミュニケーション能力や交渉力、学生時代のイベントの企画力なども立派な技術です。』とあります。 「よくある質問」の「Q.2-1:どのような人が協力隊員になれるのでしょうか?」「Q.2-2:体力と情熱には自信がありますが、特にこれといった技術はありません。それでも協力隊に参加できますか?」「Q.2-3:求められる技術レベル・経験はどのくらいですか?」「Q.2-4:現在、学生で、実務経験がないのですが、大丈夫ですか?」も参考になると思います。 これらを見ると,必ずしも「資格」は必要ないようです。「開発途上国が求めている技術や経験」を持っている事が必要なだけのようです。 下記のサイトも参考になるかもしれません。御存知なければ,御覧になってみると良いと思います。 ・http://www.sikasenbey.or.jp/~jkobi/nj-qanda.htm 青年海外協力隊Q&A ・http://www.joca.or.jp/ 青年海外協力協会
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
海外で技術や知識を伝える仕事です。 何らかの伝えるべきものがあるなら、学生でも使い物になるかもしれませんが、、、、 何らかの技術を身につけてから行くべきだと思いますよ。 体験してみたいという好奇心であれば、別の形の参加の仕方があると思います。NGOとか。