• ベストアンサー

『avast』 に詳しい方

noname#80969の回答

noname#80969
noname#80969
回答No.7

>あるのに探せない場合は削除する・・・とはどういう意味ですか? 言葉が不足ですみません。 その「プログラムの追加と削除」の画面に avast!が、存在するようであれば、 削除ボタンを押して、削除してください。という意味です。 Windowsの機能として、キレイに削除してくれる(ハズ?)です。 (キレイに=再インストールできるレベルには。の意味で) ==余談ですが みなさんがおっしゃるように、 フリーソフトを使うには、それなりの知識と経験が 必要ですが、avast!のインストールはまだ、簡単な方では ないかと思います。 もちろん、わたしも、散々、痛い目にあってきたから、 知識がついてきただけのことで、最初から、できる人はいません。 あなたのような、経験を何度もして解決して、 勉強?してきました。 痛い目にあうのはこりごりだったら、フリーソフトはやめるのが、 いいでしょうね。 確かに、高いソフトは、それだけの機能を持っているのでしょうし。 わたしも、avast!をずっと使っていて、ウイルスに やられたことがないので、使用し続けているだけで、 もし、何かひどいめにあったら、ソフトを導入するかもしれません。 この常駐ソフト以外にも、スパイウエア対策や、 別のウイルス駆除ソフトを、いれて、 時々、手動でですが、パソコン全体(システム領域も) にスキャンをかけて、いつも見張っています。

new-mamarin
質問者

お礼

おっしゃる通りですね! というか、すいません。 常駐プログラムの中に、avastありました!!! 「avast」という名前だとばかり思い込んでて見過ごしていました。 スタートアップの項目の表の(コマンド)の幅を広げたら「avast」という言葉が含まれていて分かりました。 ・・・というコトで今回は、元通り(?)に常駐させるコトができました。 ですが、この先どうするか皆さんのアドバイスを参考に決めたいと思います。

関連するQ&A

  • Avast

    最近、Avastを導入しました。しかし、インストールして、いざ開こうとすると「このプログラムには既知の互換性の問題があります」とでます。そして、常駐状態になりません。これはどうやったら直るのでしょうか? ちなみに私のパソコンはビスタです。 もし、このAvastがビスタに対応していないのであれば、対応しているAvast(もしくはほかのサイトにあるフリーのウィルス対策のソフト)のURLを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Avast! 5 と Ad-Aware free 8.3.0

    Avast! 5 と Ad-Aware free 8.3.0 今、上記2つを使っています。前者はウイルス対策、後者はスパイウェア対策、として4年ぐらい前から使っています。両方常駐させています。 マルウェア対策ソフトは2つ以上常駐させるとトラブルの元と言いますし、昨今はノートン・アンチウイルスなどもスパイウェアに対応するようになりましたので、Avast! もそうなのかなと考え、上記のどちらかに絞ろうかと考えています。 今のところ Avast だけにしようと思っていますが、問題ないでしょうか。 それとも、常駐しない Spybot を入れて、時々スキャンしておくという方がいいでしょうか。

  • Avastを終了したい。

    オンラインゲームする時、重たいのでちょっと試しにAvastを終了させてやってみたいのですが、タスクマネージャーのプロセスからAvastを終了させることができません。今まで手動で終了させたことはありません。 一時的に切りたいだけなので、アンインストールや、スタートアップの設定を弄る方法ではない方法で終了させることはできませんか? 「Counter Strike Online」というオンラインゲームをやりたいと思っています。運営はNEXONです。 アンチウィルスを停止させた状態でこのオンラインゲームをやっても大丈夫でしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • avast4.8の設定について

    ノートンアンチウィルスから、avat4.8へウィルスソフトを切り替えましたところ、インターネットが見れなくなりました… ほかの変更はOS(WinXpPrp.)をSP2→SP3に変更、ieをver.6→7に変更しました。 avat4.8の常駐を停止しましたところ、インターネットは見れるようにはなったのですが、メール(Outlook2003)でのメールの送受信ができなくなりました… こちらもavastの設定が影響しているのでしょうか?

  • avast antivirus を非常駐にしたい

    初心者ですが、avast antivirus を自分のパソコンに取り込みましたが、もともと起動に時間がかかるのに余計に時間がかかるようになりました。必要な時だけ使って、常駐させたくないのですがどのようにしたらいいのか分かりません。昨晩デスクトップにあったアイコンを削除しましたが、今朝起動したらそれが消えただけで、メニューバーのも消したはずなのに復活していてavast antivirusは動いていました。 それから、 パソコンの動きを早くする様々な設定があるようですが、それらを紹介しているところがあったら教えていただけるとありがたいです。

  • avast!を消したいのですが・・・・

    初めましてyurisamiと申します。 パソコンの事でちょっと質問します。 ウィルス対策(無料)のソフトで「avast!」というのが あるのですが、それを今日ダウンロードしたのです。 ですが、パソコンを使い慣れていない私には、あまりにも 分からなくて、avast!を消そうと試みました。 ですが、消し方さえ分からないし、まだライセンス59日目なのに消してもいいのでしょうか?。 あまりにも不安で仕方がないのです。私はまだ中学生で、 大金を払うお金が無いのです・・・。 誰かお願いします!何でもいいので消し方を教えて頂けないでしょうか?。本当にお願いします!。

  • NIS2008の常駐解除する方法ありますか?

    ソフトインストール時大抵 開いているソフト閉じろ 常駐解除やウイルスソフト停止しろみたいな事が表示されます。 NIS常駐解除法ありますか? 以下のように2005にはあったようですが2008にありますか? NIS2005を起動し、 オプション-Norton Internet Security-一般タブの「Norton Internet Securityの起動」を「手動」にする これでどうでしょうか? 知人に訊いたらそんなのおかまいなしみたいです みなさんどうしてますか? 設定でオフにするにも10個位あります オフにすれば常駐解除になりますか? スタート プログラム スタートアップにはNISありませんがこれ常駐ソフトですか?   よろしくお願いします

  • avast!について

    avast!について avastのPro+別途FW(COMODOやPC Tools) avastのインターネットセキュリティ 買うならどちらですか? メリットとデメリットあればお願いします。 アドバイスお願いします。(他に候補もあればお願いします) パソコン歴10年ほど。セキュリティは初心者の方。今まで2度トロイに被害あり。 主にネットサーフィン中心。URLもよく行きます。ほぼネットにつなげっぽなしで、音楽も聴きます(ITunes) 写真や動画編集もします。過去はバスター、ノートン、カスペルスキー、マカフィーです。 XP Core 2 Duo E6300 メモリ3G

  • Avastについて

    Avastの性能について実際に使っている方にお聞きしたく投稿しました。 長所や欠点など何でも良いので教えてください。 それと、インストールについて。。 例えば導入の際"インターネット・メール"のみをインストールして常駐させる事ができるのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。 因みに、そんなことネットで調べればいいじゃん!とか、この程度のスキルの人はフリーソフトを使えないとか、そんな感情的な回答はご遠慮ください。

  • avast! Antivirusの起動時に…

    Norton AntiVirusを使っていたのですが期限が切れてavast! Antivirusに変えたのですが、パソコンの起動時について質問があります。 Windowsが立ち上がると「avast!と共有できないAVソフトがあります」(はっきりと覚えていませんが)というようなメッセージ表示が出てきます。(バックは青色) どうすればこの表示を消すことが出来るのでしょうか?