• 締切済み

番号通知案内を頼んだんですが・・

解約時に新しい電話番号の案内を頼みました。 そのときには気がつかなかったんですが、これっていたずら目的とかの迷惑電話にも案内されてしまうのではないかって思ったんです。 どうなんでしょう?中止しておいたほうがいいでしょうか。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

心配なら中止すべきです。

noname#32359
質問者

お礼

>中止しておいたほうがいいでしょうか。 この部分だけ注目したのですか・・・ >迷惑電話にも案内されてしまうのではないかって思ったんです。 どうなんでしょう? これについての「回答」が欲しかったです。 文章をよくみてから、回答してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話には、なぜ番号案内がないの?

    通常、携帯電話には番号案内がありません。 随分不便な時があるんですけれど、一般電話にはある番号案内サービスがなぜ携帯電話にはないんでしょう。 持ち運ぶかどうかの違いだけで決定的な違いは無いように思うのですが・・・・ イタズラやセールス電話は一般電話でも迷惑ですよね。 なんで携帯だけ番号案内が無いのか考えると夜も眠れません。 どなたか私に十分睡眠を与えてください。

  • 104(番号案内)の間違った案内を防ぐ方法は?

    私の勤務している会社に他社(仮にA社とします)宛ての間違い電話が頻繁にかかってきており、 不審に思ったので、かけてきた方々にどこで番号を知ったのか伺ったところ、 全て「104の番号案内でこの番号を聞いた。」との回答でした。 調べていくと、A社は番号案内のデータベースに電話番号を登録しておらず、 104のオペレータは「同じ建物内の同じ業種の会社だから」というだけの理由で 私の会社の番号を問い合わせがあった方に案内しているようなのです。 (A社と私の会社は全く無関係な上、名称も全く似ていません) 間違い電話をかけてこられる方は年配の方が多く、 全く無関係の会社だと説明してもなかなか理解してもらえないことなどもあり、 はっきり言ってかなり迷惑を被っています。 NTT(固定電話)の番号案内については事情を説明し、今後案内しないように伝えたのですが、 104は携帯会社のキャリアごとでそれぞれサービスを提供しているとのことなので、 それぞれに案内を止める手続きを取る必要があるそうです。 この問題についてはそもそもA社が電話番号を登録していない上、 顧客に自社の電話番号を周知していないことが原因なので、 A社に手続きをさせたいのですが、いい方法はないでしょうか?

  • 電話番号案内(104)をしないようにしたいのですが・・・

    最近、不在時に全然知らない男性からの電話が多く(セールスも含まれてると思いますが)とても気持ちが悪いのでナンバーディスプレイ対応機種への変更を考えています。NTTで電話番号案内ができないようにもしたいのですが、登録料は、かかるのでしょうか?  ハローページには「電話番号の変更と案内できないようにで2,500円」と載っ てました。電話番号は変更しなくてもいいので、番号案内と電話帳に載らないようにするだけなのですが・・・。 ご存知の方がいらしたらご回答お願い致します。

  • 104の番号案内は転送がデフォルトになった?

    こんにちは。 今日、車で出かける予定がありました。 目的地までの道のりがわからなかったため、カーナビに電話番号を入力しようとおもい 104の番号案内に電話しました。 ○○の番号が知りたいのですがとオペレータの方に伝えると では、おつなぎしますと勝手に転送されてしまいました。 もう一度、かけなおし目的地の名称を伝えるとまた、おつなぎしますと転送されました。 最後にかけたときは、転送せずに番号が知りたい旨を伝え目的を果たせましたが 現在は転送されるのが基本なのでしょうか?

  • 136の番号案内

    136の案内が、「相手の方の電話からは番号を通知できません。」の場合、どういう状況が考えられますか?通知拒否、184、外国、公衆電話、などが思いつきました。どうなんでしょうか?

  • 番号案内

    家の固定電話ですが、直前に着信のあった電話番号の案内があると聞いたのですが何番なのでしょうか?

  • アメリカの番号案内

    アメリカ在住の昔の友達に連絡を取ったんですが、電話番号が変わってしまっているみたいなんです。アメリカの番号案内は何番なんでしょうか、それと国際電話でも案内を聞けるんでしょうか。

  • 104電話番号案内について

    ケーブルテレビに加入するため、固定電話がNTTからKDDIに変わることになりました。 今までは104の電話番号案内では、案内“しない”に登録して電話番号を検索されないように設定してましたが、KDDIに変わっても、それは引き継がれるでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 非通知からかけてくる電話番号って調べることはできない?

    もうタイトルのままなんですが。 最近、夜中に数回、イタズラ電話をかけてくる輩がいるんです。それも毎日。 毎日毎日かけてくるので、そろそろ警察にも対応してもらおうかと検討しているのですが、 それよりも自分で番号を調べて相手にガツンといってやった方がいいと思っています。 ちなみにかかってくるのは自宅の固定電話で、そのイタズラ電話がかかってくるたびに136をつかって番号を調べようとしているのですが、やはり非通知設定にされているので調べることができません。 どうにかできる方法はありますか?

  • 電話番号案内について。

    電話三桁の番号で、住所を言うと電話番号を教えてくれる案内(もしくはその逆)ってありませんでしたっけ? 個人とかだめなのでしょうか? また、インターネットでは可能でしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • CyberLink Power Direction 16BDをアンインストールして再インストールしたが、setupexeが表示されません。
  • 富士通FMVを使用しており、CyberLink Power Direction 16BDの再インストール時にsetupexeが表示されません。
  • setupexeが表示されない場合、富士通FMVの操作方法や設定を確認する必要があります。
回答を見る