• ベストアンサー

ビートルズだと思うのですが…

小野瀬雅生さんの小説に、「イギリス人だが、アメリカで売れたバンド」の曲として ゆっくり行こうぜ 気楽にやろうぜ という訳のついた曲の話が出てきたのですが、何という曲か 分かる方、いらっしゃったらぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192240
noname#192240
回答No.1

今晩は Foghatの「Slow Ride」ではないでしょうか?↓(歌詞) http://www.stlyrics.com/lyrics/dazedandconfused/slowride.htm 下記の"スロウ・ライド"の部分を参照してください。↓ http://www.djr69.com/cgi-bin/diaryup/diary.cgi 尚Foghatについては下記が参考になると思います。↓ http://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/music_DVD/FOGHAT.htm

参考URL:
http://www.hmv.co.jp/product/detail/6760
orochai
質問者

お礼

よく分かりました。ありがとうございます! バンドのリンクまで貼って頂き、とても参考になりました。 タイトルに、出ていたんですね…。全く気づきませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカ人がどうしてイギリスのビートルズを好きなの

    アメリカ人がどうしてイギリスのバンドのビートルズを好きなのですか?

  • ビートルズと言えば?

    世界で最もメジャーなバンド「ビートルズ」。 「ビートルズと言えばこの曲!」と言うのを3曲挙げるなら何を挙げますか? (自分の好きな曲ではなく)

  • 洋楽の曲名が分かりません。

    洋楽で曲名が思い出せないのですが、08~09年位の曲でバンドの男性ボーカルがピアノを弾いていてバンドメンバーが20代前半ぐらいで曲調が爽やかでキャッチーメロディーの曲だったのですが分かる方いらっしゃいますか? たしかイギリスかアメリカのバンドだったような気がします。

  • アメリカで売れないイギリスのバンド

    世界的に有名で売れてるのにアメリカではあまり売れないイギリスのバンドはありますか? クイーンとかオアシスもアメリカではそんなにという話も聞きます。 「売れてない」というかそれなりに売れてはいるでしょうし基準は曖昧ですが、他ではバンバン売ってるのにアメリカでの印象は薄いなくらいでよいです。 上に挙げた以外でそういう感じのイギリスバンドを知っている人がいたら教えてください。 少し気になったので。 よろしくお願いします。

  • 赤ずきんちゃん

    昔(多分1960年代)、アメリカかイギリスのロックバンドが歌って少しだけヒットした「赤ずきんちゃん」という曲があったと思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、バンド名と正しい曲名を教えていただきたいのですが。

  • ビートルズに似た曲

    ビートルズに似た曲を探しています。曲だけなのかバンド自体がビートルズ風なかも知らせてください。

  • ビートルズのfab4という愛称はいつから呼ばれている?

    ビートルズのことを「Fab4」と呼びますが、これの発祥はいつ頃なんでしょうか? 1960年代?それとも解散後? また、イギリス発なのか他国(アメリカなど)から始まったのかも分かる方がいましたら教えて下さい。

  • ビートルズの凄さ

    ビートルズの凄さ ビートルズの、他のバンドにはない凄さって何でしょうか 解散からだいぶたつのにいつまでも人気が衰えないし、伝説のバンドとして存在し続けていますよね。 またビートルズと肩を並べるくらいのバンドはどのバンドですか? どなたか音楽に詳しい方教えて頂けると嬉しいです。

  • ビートルズはアメリカでは悪いグループだったのですか

    イギリスのグループのビートルズは、人気者のアメリカ人歌手のエルビス・プレスリーをやっつけた悪い奴らと多くのアメリカ人は思っていたのでしょうか。

  • 世界の終わりの始まりという曲

    世界の終わりの始まりか、もしくはそれに近い曲名の曲を教えて下さい。たしか2000年前後にMTVかグラミー賞をとっているアメリカかイギリスのバンドだと思います。どなたか教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 購入した「ESET インターネット セキュリティ 3台3年 ダウンロード」版の登録方法がわからない
  • 「ESETファミリーセキュリティ3年間(ダウンロード版)」を利用していたが、今回購入した商品が登録されていない
  • サポートサービスへ問い合わせるしか解決方法がない
回答を見る

専門家に質問してみよう