• ベストアンサー

メーカー製パソコンのOSリカバリーについて

saru2002の回答

  • saru2002
  • ベストアンサー率29% (56/189)
回答No.4

まったく問題ないですよ♪ 自分は会社のPCを管理しておりますが15台あるPCの内9台はもとのHDではありません。 基本的にHDはただのパーツだと思ってください。 OSがXP以降なら特に問題はないです。

miyamoro
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 早速、挑戦してみようと思います。

関連するQ&A

  • リカバリ済みのパソコン販売について

    こんにちは リカバリ済みのパソコン販売について よく業者やオークションなどで リカバリ済みでOSのCDは付属していないものを見かけます。 リカバリは購入したパソコンの付属のOEMのものであれば リカバリCDが付属していないくてもOKだと思うのですが、 例えば http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w40953501 上記などは富士通のパソコンですが 写真を見る限り付属のリカバリを使用したのもではないような感じです。 (富士通のリカバリであればかなりのソフトが表示されていますよね) このようなリカバリはおそらく 手持ちのXPなどでOSをインストールしてドライバをネットなどで 入手して導入しているように思うのですが・・・・ この出品自体はライセンスに反してはいませんでしょうか?

  • メーカー製のパソコンのリカバリについて

    ノートンゴーストのイメージのリカバリCDしか付属していないメーカー製のパソコンはCドライブのフォーマットはどうやればいいのでしょうか? このイメージからのインストールはフォーマットも一緒にしてくれるのでしょうか? あと、これらのリカバリは上書きコピーみたいなものなのでしょうか? そういった場合ウィルスなどに感染した場合にはフォーマットしなくても問題ないでしょうか? よろしくお願いします

  • メーカーPCのリカバリCD-ROM HDD交換しても使えますか?

    富士通のFMV、LIFE BOOK 7190NU4を使用しています。 HDDが壊れそうなので交換するのですが、交換した後、付属のリカバリCD-ROMでOSのインストールが出来るのでしょうか? CD-ROMには「このCD-ROMは、本品が添付されている富士通のパソコンでのみ使用することが出来ます。」と書いてあります。実際、まさにそのパソコンではありますが、HDDが交換されることで別のパソコンという認識になってしまい、動作しないということがあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • リカバリーは他のパソの物でも使えますか?

    先日ウチのデスクトップが壊れてしまい安値で古いパソコンを購入したのですが、付属品がなくOSも勿論なくて・・・ そんな訳で、壊れたパソのリカバリーCDをインストールしたいと思うのですが可能なのでしょうか? 入れてから壊れると困るので・・・ ちなみに購入したのは、アプティバ770 PEN133 HD1,5 MR48 元々、WIN95でした リカバリーCDは富士通のME3/404(?)K6-(2)450 HD10 MR64 WIN98です

  • リカバリCDでの、OSインストールについて

    先日、デスクトップPCが壊れてしまいました。 そこでパソコンの購入を検討しているのですが、 値段が安いためOSがプリインストールされていないパソコンを買おうか迷っています。 OSがインストールされていないパソコンを買った場合、ほかのパソコンについてきたリカバリCDで、OSのインストールなどは行えるのでしょうか?? FUJITSU(VISTA)とDELL(XP)の付属でついてきたリカバリCDがあります。

  • リカバリーCDを作りたい

    内臓HDDから異音がして故障しそうですので交換したいのですが、新品HDDにOSのクリーンインストールやアプリ、ドライバーのインストールそして各種設定等々・・・私にとって大変な作業となります。 そこで現在の環境でリカバリーCD(またはDVD)を作成できればHDD交換後のインストールや各種設定などが簡単且つ楽になると思いついたのですが、そのリカバリーCDを作成してくれるソフトはありませんか? (メーカーPCに附属しているリカバリーCDのようなものを作りたいのです) OSはWindowsXP SP2 です。

  • パソコンのリカバリについて

    家族所有の物を含めて3台のメーカー製PCがあります。 2台がデスクトップ(NECと富士通)1台がノート(富士通)です。 3台ともWindows XP Home Editionです、富士通デスクトップが不調(変なソフトを大量にインストール、アンインストール)なので、XPをクリーンインストールしようと思いました。 リカバリーのCDを探しましたが見つかりませんでした。 この場合、NECかノートのリカバリーCDを使用してクリーンインストールすることは可能でしょうか? 可能でしたら、この行為は違法になるでしょうか? ライセンスのシールは3台とも本体に張ってあります。

  • リカバリー(?)出来ません…

    富士通製のFMV-BIBLO MF5/55DにてHDを交換しようと思ったのですが、どうしてもOSの再インストールが出来ません。 どうしてもフォーマットが出来ません。 リカバリーCDやその他正規のOSを使ってもうまくいきません。 新しく購入したHDはIBM製の「IC25N015ATD04-0」です。 容量は元の物と一緒なので、いわゆるBIOSの壁などではないと思うのですが… 新品のHD2つで試してみて同じ症状なので、HD自体の故障ではないと思います。 これで駄目なら騒音に耐えながら元の物を使わなければならないのかと思うと…

  • リカバリー失敗

    ノートパソコン(富士通LIFEBOOK)に付属していたリカバリーCDを使ってリカバリーをしましたが,富士通のロゴの後,XPのロゴを表示中の「しばらくお待ちください」でフリーズしてしまいます。念のためHDDを交換してみましたが,やはり同じ症状です。大変困っていますので,アドバイスをお願いします。

  • リカバリについて OSはWindowsXP

    いくつか分からない点があります。 ご回答、よろしくお願いします。 ★OSの再インストール(クリーンインストール)と、 リカバリは同じ意味ですか? ※以降はリカバリ=クリーンインストールという意味で、質問させて頂きます。 ★既にインストールされている市販のアプリケーションソフトを パソコンに残した状態で、リカバリを行うことはできますか ※市販のバックアップソフトは使っていません ★OSのセットアップCDと、パソコンメーカーが出しているセットアップCD(付属品)は、何か違いがあるのでしょうか ★リカバリCD(DVD)とは、市販のバックアップソフトを使い、 例えば「パソコンの初期状態+自分でインストールしたアプリケーション」の状態でバックアップをとり、 CD(DVD)に保存した物のことでしょうか