• ベストアンサー

光へ

hanp_1988_emerの回答

回答No.2

下りで65Mbpsということでしょうか?? 十分早いと思います。光はベストで100Mbpsなのですから、問題はないのではないでしょうか。ADSLではまずそんなに出ません。 おそらく、ネットが遅いと感じられているのは、パソコンが重いのではないでしょうか?? 自分もそういう状況になったことがありますので…

0898552215
質問者

補足

重たいというのは ハードディスク容量のことですよね? 少し減らしてみようと思います

関連するQ&A

  • 接続設定

    今、ヤフーのADSLでインターネットをしています。友人が、OCNのADSLに入っていてパソコンをリカバリーをしたので設定などのやりかたを教えてくれと頼まれています。ルーター機能つきのモデムだそうです。自分のヤフーは設定はできたのですが、フレッツADSLやOCNなどヤフー以外のものは設定はどうしたらよいのでしょうか?同じですか? ヤフーならTCP/IPは自動取得にして、IEのオプションで接続タブの中で「ダイヤルしない」でよいと思うのですが、フレッツなどは違うと聞きました。そこで教えください。設定のやり方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツ設定は終わったのにつながらない?

    インターネット接続に関する質問です。 地方に住んでいる家族がOCNのフレッツ接続でインターネットを契約しました。 まず、フレッツの接続設定の手順に従って設定を行い、 次にOCNの設定も行ったのですが、インターネットに接続できない、と言うのです。 OSはWindowsXPで、NTT西日本でフレッツを契約しました。 「コントロールパネル」から順に進み、インターネットのプロパティを 開くと、「ダイヤルアップと仮想ネットワークの設定」に ・OCN ・フレッツコミュニケーション ・フレッツスクウェア ・フレッツ速度測定サイト の4つが出来ていて、「規定の接続」がOCN。 その状態でIEを起動すると、ダイヤルアップ接続のウィンドウが出るが、 「接続を確立できません」でエラーになってしまいます。 1.なぜダイヤルアップ接続のウィンドウが出てくるのか? NTT西日本のフレッツのページを見ると、ダイヤルアップの例が 表示されていたのですが、あっているのでしょうか? http://flets-w.com/setsuzoku_tool/windowsxp_pppoe/settei_kakunin/index.html 2.DNSサーバIPアドレスはフレッツADSLでは設定不要、と OCNの申込書に書いてあったとのことですが、 その場合、「インターネットのプロパティ」で 「ダイヤルしない」にチェックし、「設定を自動的に検出する」でつながるのでしょうか? 私も色々と電話で口を出しましたが、フレッツを使っていないので あまり接続の手順が分からず、役に立てませんでした。 初めて買ったパソコンで、何とかしてつないであげたいので よいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Windows98でのADSL12MB

    Windows98のデスクトップでOCNのフレッツADSL12MBを使用しています。 が、以前XPで同じフレッツを使っていた時より(設定等は何も変えていません。ただOSが変わっただけです。)速度がだいぶ遅くなってしまいました。 もしかして、Windows98ではADSL12MBは遅いのでしょうか・・。もしくわ、Windows98用に何か設定を変えなければいけないのでしょうか?(例えばダイアルアップ設定を変えたりするとか) よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • OCN 光 with フレッツについて

    現在、ADSL(プロバイダはOCN)を使用してインターネットしています。 先月にOCN 光 with フレッツに申し込み、今月末に工事を行うことに決まりました。 そこでなんですが自分でプロバイダのフレッツADSLから光にプラン変更しなければならないのでしょうか?

  • 光での転送速度がADSLより遅いのですが・・・

    先日ADSLからOCN光WITHフレッツ東日本 ハイパーファミリーに変更しました。 一応Radish Network Speed Testingなどで測定すると上り下りとも40Mb程度は出ていますが、 動画などをダウンロードしようとすると転送速度が30kb/秒ぐらいになりかなり時間がかかります。 以前のADSLでもかなり遅かったのですが100kbぐらいは出ていました。 ADSLでは上り下りとも1Mbも出ていなかったので速度は上がっていると思うのですが…。 パソコンの設定の問題でしょうか? よろしくお願いします。  

  • OCN光とひかり電話

    現在ヤフー(ADSL)を利用しているのですが、OCN光withフレッツに変える予定でいます。その際、NTTのひかり電話基本プラン(月額525円)に加入すれば固定電話(月額1700円程)は払わなくて良いのでしょうか? それほど電話には重点を置いていないので、支払いが安い方を優先させたいと思っています。情報よろしくお願いします。

  • ADSLとダイヤルアップ接続

    私は、ADSLを使用しているのですが、インターネット接続時にダイヤルアップ接続で接続されてしまいます。 ダイヤルしないにチェックを入れると接続できなくなります。 なにか解決法はないでしょうか? 使用しているのは、OCN ADSL「フレッツ」 です。

  • ADSLから光ファイバーへの乗り換えで困っています

    現在、DTIのADSLでインターネット接続を行っていますが、速度に満足できず光ファイバー(@nifty光 with フレッツ) に変更しようと考えています。 そこで質問なのですが、DTIのADSLの設定はどのようにして削除したらよいのでしょうか? Windowsメールの方は「ツール」→「アカウント」→(DTIを選んで)「削除」でメール設定の削除はこれでよいのでしょうか?インターネット接続の設定の削除は全く分かりませんので、教えていただけないでしょうか。OSは、Windows Vistaです。

  • ADSLにしようと思っているのですが・・。

    そろそろADSLにしようと思うのですが、何点かわからないことが あります。プロバイダのHPを見てもいまいち知りたいことが 載っていなくて・・・。 現在フレッツISDNです。プロバイダはDionのダイヤルアップ 「バリバリ・フレッツISDNコース」と OCNの「コミ・デ・400」に加入してます。 OCNの方は家族がアカウントを使用しているだけです。 DionのADSLにしようかと思うのですが、その際 1.OCNのアカウントはそのまま使えるのでしょうか。   (メールアドレスはそのまま使いたい) 2.「ADSLコースレギュラープラン」と   「ADSLコースwithフレッツADSL」の違いは?   接続方法の違いはHPでもわかったのですが、   値段も違います。どういう場合(環境?)にどちらを選ぶのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光 回線速度。

    OCN 光 with フレッツファミリー西日本「光プレミアム」に加入してます。 BNR速度測定サイトにて、回線速度を測定したところ、17.953Mbpsでした。 この速度は遅いのでしょうか?