• ベストアンサー

セーフティモードでは起動できるのですが

holybellの回答

  • holybell
  • ベストアンサー率34% (28/81)
回答No.4

No1です。 BOOT.INIのチェックはコントロールパネル・システム・詳細設定・起動と回復の設定ボタンを押してください。 規定のオペレーティングシステムに"MicrosoftwindowsXP***edition"/fastdetect/NoExecute=OptIn ***はHOMEかProffesionalです。となっていれば間違いはありません。 ですが、No2さんNo3さんの回答の方が正しいと思います。 お役に立てずすみませんです。早く復旧されると良いですね。

makoteru
質問者

お礼

holybell様ご丁寧にアドバイスいただき感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • セーフティモードで起動できません。

    F8を押しながら起動させても、起動ディスクを選択する画面しか出ません。 選択肢は1.フロッピー、2.HD、3.DVDドライブ、の3点しかなくセーフティモードがありません。 起動法が違いますか?セーフティモードで起動させたいのですが、わかる方よろしくお願いします。 OSはXPです。

  • どうすれば セーフティモードで起動できますか?

    パソコンのモニター設定をしたら 再起動後 真っ暗になりました。 画面には映らないですが、動作はしているようです。 どうしたらセーフティモードで立ち上がりますでしょうか? できれば、画面設定を一発で640X480で表示できれば最高です。  OSは 98ですが、パソコンも98です。

  • セーフティモード後

    msconfigでセーフティーモードを起動し セーフティーモードで、Spybot - Search & Destroyを起動し、スパイウェア検索をしたあとmsconfigの設定を戻し、 再起動したところ、スタートバーなどがWin98の様な設定になっており サウンドなどの一部のデバイスが起動しなくなっていました スタートバーを直そうと、画面のプロパティのデザインを見たところ Windowsクラシックしかなく困っています また、msconfigを起動したときに気づいたのですが、msconfigがいつもと違った感じのでした Boot,iniがなく全般の「診断のスタートアップ」でセーフティーモード を起動しました またセーフティーモードもいつもと違っていて、アイコンが大きかったり、上下左右にセーフティーモードとかかれていませんでした 直すにはどうすればよいでしょう ちなみに、システムの復元を試そうとしたら、「システムの復元は このコンピューターを保護できません 。コンピューターを再起動してシステムの復元を再実行して下さい」 と表示されてしまって使えません

  • セーフティーモード

    現在、セーフティーモードと言われるモードで パソコンを起動しているのですが、 通常起動ができない状態なので困っています。 経緯を言いますとパソコンの電源を押して少し待ってると 黒い背景に白い文字で下のように書いてありました。 (他にも文章が書いてありましたけど忘れてしまいました) 「  セーフティーモード  セーフティーモード+○○○  セーフティーモード+△△△  通常起動                」 通常起動をクリックしてもまた上の画面に戻ってきて 何度試してもダメでした。 なのでセーフティーモードの1つをクリックして 起動して今に至る訳です。 画面のサイズもいつもと違うし壁紙も真っ黒だし 使いづらいのが本音です。 何が原因でこうなるのでしょうか?? 解決策はありますでしょうか?? 助言お願いします

  • セーフティモードで起動

    今年の2月にバイオを購入しました。 最近調子が悪く、文字を入力している途中で 画面が暗くなったり 立ち上げると必ずセーフティモードで起動しますかという メッセージが出たりします。 どうすれば これらの現象をなくす事ができますか。 初心者なのでよろしくお願いします。

  • セーフティーモードからの回復の方法

    WINDOWS-MEです。 突然セーフティーモードになってしまいました。 マウスが使えません。 スキャンは実行して、以上ありません。 再起動しても「セーフティーモード」はそのままです。 通常画面に戻る方法を教えてください。

  • セーフティーモードを解除したのに・・

    PCを立ち上げた所、画面が真中に少し小さくなりセーフティーモードになっていたので、(なぜそうなったのかもわかりませんが)まずトラブルシューティングで解除方法をみつけセーフティモードの文字はなくなりましたが、画面が小さいままで画像がネガっぽいままです。あまりPCは詳しくないので教えて下さい。

  • セーフティモードでも起動が完了しない

    こんばんは。 自分ではどうすることもできなくなってしまったため、この場を借りてお伺いします。 私の使っているOSはwindows2000なのですが、本日突然起動できなくなってしまいました。 正確に言うと、途中までは通常どうり起動するのですが、起動が完了しないうちに再起動?をしてしまいます。 それは次のような流れです。 1.「windowsを起動しています」「ネットワークの接続を開始しています」「個人設定をロードしています」「個人設定を適用しています」というお知らせが順番に、通常通り出ます。 2.この後、通常通り、私が設定している壁紙が出て、マウスが砂時計の形になります。 3.通常ならアイコンや下部のバーが出て、起動が完了しますが、そういったものは一切出ず、水色の画面になって「設定を保存しています」というシャットダウン時に出るお知らせ(だと思うのですが不確かです)が出ます。 4.その後すぐまた「個人設定をロードしています」というお知らせが出ます。(この時再度設定している壁紙が出ます)その後はまた2.の状態になり、延々これの繰り返しです。 起動もシャットダウンも完了しないし、再起動といっても通常の再起動とは異なり、起動の途中から始まるといった形です。 自分なりに調べてみると、起動・シャットダウンと再起動を繰り返すという事例はあるようなのですが、その際エラーメッセージなどが表示されているようです。私はまったく何の表示もされません。 また、セーフティモードでの起動も試みましたが、セーフティモードであっても通常時と同じく、「個人設定をロードしています」が出て、その後起動が完了せずにまたこのロードのお知らせが出ます。(セーフティモードでは「設定を保存しています」というお知らせは出ません) ウイルス感染?とも思ったのですが、ウインドウズアップデートはちゃんと行っていますし、何よりつい3日ほど前に手動で全ファイルのウイルスチェックを行い、問題がないことを確認したばかりです。(ウイルス対策ソフトはウイルスセキュリティを使っています) 長く使っているPCなので寿命?とも重いつつ、できれば再び起動して使用したいと考えています。 このPCを再び起動させるために何らかの方法があれば、ぜひ教えてください。 (専門用語は分からないので、できるだけ簡単な説明でお願いします。) どうかよろしくお願いします。

  • セーフティモードの画面について

    こんにちわ セーフティモード画面でウイルスチェックをしようと 思いましたが、起動したソフト画面が大きすぎて チェックする場所が画面内に表示してくれません。 ご指導よろしくお願いいたします。

  • セーフモードでも起動しません。(申し訳ございません。長文です。)

    PCを起動したら次のようなことが起こってしまいました。 パソコンは、 購入して3年目のショップブランドPCです。 OSはWinXPのHomeです。 HDDはマクスターの80GBです。 メモリは256MBを2枚つけています。 症状は、 1.Windowsを起動すると、Windows起動ロゴ画面の時に電源が落ちる。 2.勝手に再起動しセーフティーモードの選択画面になったのでセーフティーモードで起動する。 3.セーフティーモードで起動したら、ハードディスクのエラーチェックを試みる。 4.チェック画面になると、よく読み取れなかったのですが、「ノン コンタクト」のような画面が出てきてすぐに再起動してしまう。 5.再びセーフティーモードの選択画面になり、「4.」がひたすら繰り替えされ、しばらく放置しているとセーフティーモードや通常起動など、どれを選択してもフリーズしてしまう。放置してカウントが0になってもフリーズしてしまう。 HDDが壊れてしまったのかと思い、素人ながらBIOSをみてみると、一応HDDは認識していました。 こういったことは初めてでどうしたらよいのか検討がつきません。 よろしくお願いいたしますm(__)m もし文面に不備なところがありましたらご指摘ください。