• ベストアンサー

1歳児が楽しめる、しかけ絵本教えて♪

paste8の回答

  • ベストアンサー
  • paste8
  • ベストアンサー率46% (51/110)
回答No.2

こんにちは。 子どものお誕生祝いに、友人にもらった本です。 http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30993930 一歳になった今、とても喜んで、読んでほしいと一日に何度も親にせがんでいます。

momonchi
質問者

お礼

書店で見つけた本が、これだったのですね。 良いかな?と思ったのですが仕掛けの形が「破れないかな?」と 不安でしたが、リンク先の紹介文を見たら、かなり丈夫な感じですね! 変わった仕掛けが面白いので、興味をそそられました。 購入も検討したいと思います。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 絵本

    こんばんは。 少し前に友達から,1歳になった娘に誕生日プレゼントに服を頂きました。その友達には5歳と3歳の子供がいるので,それぞれに絵本を贈ろうと考えているのですが,うちの娘がまだ1歳なので,どんな本を贈ったら喜ばれるのか,ピンときません。 このくらいの子にお勧めの絵本ってありませんか?先輩方アドバイスをお願い致します。

  • 結婚祝いに絵本と物を送りたいのですが何が良いですか

    お勧め絵本とお勧めの品物を教えてください。 愛がテーマのしかけ絵本も良いなぁと考えています。 知人と二人で出し合い、予算は五千円と考えています。 相手は知人の娘さんで(27才)です。旦那様は(30才)くらいです。 よろしくお願い致します。

  • 1~4歳位に良い絵本を教えてください。

    最近図書館に行くのですが、絵本がありあり過ぎて、上手く選べません・・・ 子どもに好きなの選ばすと、ウルトラマンとか、アンパンマンとかそういう物ばかりで、 そういうのも借りつつ、生活面とかでいい影響がある絵本とか、言葉の勉強になったり、字の勉強になったり、時計が読める勉強になったり、何でもいいのですが。 子どもにとってこの年齢で良い絵本を教えてもらいたいです。 現在子どもは1歳の娘と4歳の息子です。 4歳の息子は少し言葉が遅い子なので、言葉が増える本などもあったら教えてください。

  • 絵本好きの子どもになってほしいのですが…

    2歳2ヶ月の娘がいます。 絵本の読み聞かせをしてあげていますが、いまいち集中せず、すぐにページをめくってしまったり、読んで!と持ってくるのに最後まで聞かずに次の絵本を持ってきて、また読んで!を繰り返します。 年齢的に、まだまだ集中出来ないことはわかっているのですが、絵本の楽しさも味わわせてあげたくて、年齢にあったものや、私自身が好きだった絵本、好きなキャラクターの絵本のなど色々読んであげてはいるのですが、すぐに飽きてしまい、テレビをみたがったりしてしまいます。 図書館に連れていっても、絵本より机やイスによじ登ったり、冷水機などいじってみたりが楽しそうで…。 私も一緒に楽しみたいのですが、自分がちょっと疲れていたりするときあまりにも聞かないとイライラしてしまい、本末転倒となってしまいます。 絵本好きのお子さんをお持ちのお母さん、どうしたら絵本好きになったのか、子育てで、工夫したことがあったら教えてください。

  • 幼稚園でおすすめの月刊絵本

    4月に2年保育に入園した娘がいます。 幼稚園で配本される「こどものとも年中版」のほかにも、希望の人は絵本を注文することができるということで、私自身絵本が非常に好きなので何か申し込もうと思っています。 福音館書店・ひかりのくに・チャイルド本社からのDMが入っていました。どれも、安価でよさそうなものが多くたくさん注文したい気持ちになって悩んでいます。 そこで、上記3社のもので実際購入されてお子さんの反応の良かったシリーズ名を教えていただけないでしょうか。(お話絵本・科学絵本なんでも結構です) また、申し込みの締め切りが17日(月)なので、早めに回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 音楽(音)の出るおすすめの絵本を教えてください。

    こんにちは!8ヶ月の娘に、 音楽(音)の出る絵本を探しているのですが、 たくさんあって迷ってしまいます。 しかもお店で開けて、試す事もできません。 お子さんが喜んだ、おすすめの絵本があれば ぜひ教えてください。

  • 性教育の絵本

    二児の母です。上の子(娘)が小3で体格もいいので、そろそろ女の子の体について教えておきたいと思っています。まずは絵本などでソフトに話に話をしたいのですが、お勧めの絵本はないですか?

  • 忘れられない絵本

     10年前ぐらいに読んだ絵本がもう1度  読みたいのですが、幼かったため作者も  題名も覚えていません・・。図書館で  借りたのですが、作者は外国人で少し  「のばらの村のものがたり」シリーズを  描いたジル・バークレムの絵によく似ていました。  普通の絵本よりサイズが大きかったです。  主人公はねずみのおんなの子で、新しい住居に   1人暮らしするみたいなはじまりかたでした。  最後はどこかのねずみの王子様と結婚したような・・?  とにかく話しの途中でお城が出てきたような気  がします。荷物が川に流されるっていうハプニング  もあったと思います。よくわからない説明ですが  少しでもいいので、情報ください。お願いします。

  • おすすめのweb絵本教えてください。

    おすすめのweb絵本教えてください。 うちの子が絵が動いたり、音が出たりするweb絵本?がお気に入りなのですが、 その多くが基本は有料で一部だけ無料であったり、 現在では、ほとんど更新していないサイトだったりします。 今でもちゃんと更新されていて、 全部無料で見ることのできるweb絵本のサイトで おすすめのものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 絵本を探しています

    子供の頃にとても気に入っていた絵本を思い出したのですが、どうしてもタイトルが思い出せません。お知恵を貸して頂けると嬉しいです。 外国の絵本です。『ミッケ!』という有名な絵本がありますが、これに良く似ています。あるいはそのシリーズの一つだったのかもしれません…。 中身は全て写真です。沢山の文房具やお菓子、日用雑貨などを使って、まるでドールハウスのように世界観を作ります。街並みやホテルやお店、機関車などの場面が描かれ、その全てが文房具やお菓子、日用雑貨などで出来ているという繊細で見事な絵本です。 そして確か、その中からそうした文房具やお菓子、日用雑貨を見つけ出すといった内容だったと思います。 たとえば鉛筆と指定されれば、構成要素の一部となっている鉛筆を探り出します。 思い当たるものがある方、教えて頂けると幸いです。