• ベストアンサー

指名入札について

hanboの回答

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 No1の追加です。指名願いの登録には、建設工事、設備工事、電気工事等の「工事」、測量、検査、警備、業務委託などの「委託」、備品購入、消耗品購入などの「物品」に、大きく区分されていますが、大きな区分で分けるか細かな区分で分けるかは、自治体によって異なります。又、登録の申請も、区分ごとに申請書を提出する場合と、1部の申請書で複数の区分に登録が出来る場合があります。  申請の受付け後は2年間を登録の有効期限としていて、役所側で2年が経過する1ヶ月前くらいから、一斉に新規や更新の受付をします。が、その受付期間に限定することなく、ほとんどの自治体では随時登録の受付をしています。その際の有効期限は、一斉受付の有効期限までとなります。  申請書は、難しい内容は無くて、会社の登記簿謄本や前年度の実績、会社の経歴書、役員一覧表などが主な内容です。記入方法や添付資料が解らなければ、役所の担当者に聞くと教えてくれます。又、これらの申請手続きについては、各自治体によって多少異なる部分がありますので、それぞれの役所の契約担当課に出向いて、説明を受けると良いと思います。申請書を提出した場合には、受理証明書などの書類が役所から交付されます。  登録になったからと言ってすぐに指名されるものではなく、過去の契約実績や前年までの受注額などによって業者にランクがつけられて、発注する事業内容によってランクに応じた業者から指名がされることになります。物品や委託業務については、発注担当課に頻繁に顔を出して「営業」をすることによって、原課から指名してくれる場合もあります。  どの業者を指名するかは、役所の中に「指名委員会」という助役を委員長として数名の課長が構成する委員会の会議で、氏名業者が決定される事になります。

nagaichi-
質問者

お礼

早々にご回答有り難うございます! 指名されるためには「営業」をすることも有効なのですね、どのような営業方法ですと合法的でしょうか?

関連するQ&A

  • 官公庁の入札って参加できますか?

    官公庁で、よく出される入札とか調達っていわれるものに興味があって、参加したいんですけど、どうしたらいいのかわかりません。 企業はどうやって落札しているのでしょうか。

  • 「一般競争入札」と「受注希望型競争入札」の違い

    お世話になります。入札制度についてお聞きします。 「一般競争入札」と「受注希望型競争入札」の違いが、わかりません。 どっちも、随意契約でもないし、あらかじめ業者を選定する指名入札ではなく、仕事がほしい業者がフリーに入札に参加するものと理解しています。 だとしたら、どっちも同じなのでは・・・? という疑問です。教えてください。

  • 入札について教えてください。

    会社で入札に参加しているのですが、 入札について詳しい者がおらず、どうしたらうまくいくのか分かりません。 何か良い方法を教えてくれませんか。。

  • 簡易公募型競争入札で・・・

    国関係の簡易公募型競争入札に、初めて参加表明書を提出しました。そのうち何件指名をいただけるのか判らないので、出来る範囲の件数を提出したら、提出した件数すべてから指名を頂きました。しかし、指名通知を頂くまでの間に、他の仕事も受注してしまい、万が一すべて落札しても、実際に作業することが出来ません。この場合、できるものだけ応札して、他は、辞退した方がよいのでしょうか?辞退したら、なにか罰則があるのでしょうか?(以後指名がもらえない等‥)誰か詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 入札方法の違いについて

    はじめて質問します。 建設会社に勤務している事務職ですが、入札方法の違いについて教えて下さい。普段から公募型指名競争入札や一般競争入札の技術資料作成を業務としています。 公募型指名競争入札と一般競争入札の違いがよくわからないのですが、教えてもらえないでしょうか?

  • 造園の有限会社を農業法人にして工事入札もできる?

    造園の有限会社を農業法人にしようと思っています。 現在は、有限会社で、造園業と建設業の許可も取っていて、役所の工事も、指名入札に参入して、仕事を取っております。 樹木生産もしてるので、農業にもあたるのではないか?と思い、現在の有限会社を農業法人の会社にしようと思っています。 ※農業法人の会社にしても、建設業の許可や、造園業の許可も、再度取得して、役所とかの入札や、指名入札に参加できますでしょうか?  農業法人にしたら、建設業や、造園業の指名入札に、参加できないのではないか?と、 不安です… 会社の定款には、造園業・建設業・植木生産 と、造園業と、植木生産という、農業の両立の会社しようと思っています。 回答よろしくお願いいたします。

  • 楽天オークションで入札取り消しをくらいました

    楽天オークションで終了5分前に入札取り消しにされました。 その後、出品を取り消しにしたのか自然に終ったのか判りませんがリストから消えていました。 他に入札者は居なくて、スタート時の100円のままだったのが原因かと思われます。 わたしは今回初参加で評価0、出品者はexpertクラスの人です。 そこでいくつか質問なんですけど(分かる質問だけでいいので教えて下さい) 1、入札者を排除してオークション終了した場合、出品者に550円のペナルティは発生するのでしょうか? 2、入札取り消しにあった後、すぐに再入札する事は可能だったんでしょうか? 3、何故ギリギリになって入札を取り消したのでしょうか?どうせ取り消すなら、もっと早く取り消してほしかったです。 4、また別の出品者で同じような状況になった場合どうすればいいのでしょうか?諦めるしか方法はないのですか? 今回、初参加という事もあって入札取り消しされたショックで10分間ほど放心状態になってしまいました。3日前からこの入札一本に絞って待っていたのにガッカリです。 どうかアドバイスお願いします。

  • なんで入札出来ないの?

    どうしても欲しい物があって、昨日ヤフオクに登録しました。必要な事項は全て入力し、決済(口座引き落とし)の手続きもしました。その後早速入札に参加しようと思って、商品のページの入札欄の金額とパスを打ち込んでも、一向に入札出来ず‘オークションガイドライン’のページへ飛んでしまいます。なぜこんなことが起きるのですか?入札する手順に誤りがあったのですか?ホームページの指示通りにしてるんですけど…。どうしたらいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 個人事業主で官公庁の仕事は可能ですか。

    官公庁への仕事の入札について(個人事業主です。)個人事業主で、通訳・翻訳業務で、市役所・県・官公庁に入札することはできますか。また、入札のための、参加資格や登録はできますか。今、自身でも調べていますが、まだ情報が少ないです。小さな情報でもかまいませんので、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 入札広告のシステムについて。(初心者)

    学校の入札参加資格業者対象に、「入札広告」を表記してあるのを、役所の掲示板や、最近はネット上で見かけます。 そこで素朴な質問です。システムとしては、下記の2つのどちらなのでしょうか? (A):入札広告は、各社(入札参加資格業者)が勝手に見るもの。 (B):入札広告は、各社(入札参加資格業者)に、事前に連絡がいくもの。 ※なぜ、このような質問をしたのかといいますと、もし、(A)だと、いつ、入札時期なのかわからないので、ネットや役所掲示板を常にチェックしなければならないからです。でも、たくさんの業者があるわけだから(B)のようなこともしてられない気もしますし。 本当に素人的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。役所にお勤めの方、学校にお勤めの方、業者の方など、経験者または自信のある方宜しくお願いします。 ※これは、指名など以外の話です。