• ベストアンサー

スクーターの駐車違反で「弁明通知書」というのがきました

先日、スクーターを毎年(1~2ケ月に1回)ずーと駐車していた歩道の端の自転車がいっぱい置いてあるところ に置いておいたら駐車違反になってしまいこちらでも質問しみなさまに「歩道は駐車違反」「免許持ってるの?」 など厳しいアドバイスをいただきありがとうございました。 さてその後「弁明通知書」と納付書が送られてきまして「弁明があるなら書いて送れ」ということなんですが 私の場合「今までいつも止めてて注意などなかったから」という理由しかないのですが、こんなの書いて送っても 勿論、無意味で納付書で9000円納付してしまう方が結果的に同じことになるのでしょうか? ご経験者、ご存知の方いらっしゃいましたらどうかアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qoo1123
  • ベストアンサー率33% (64/191)
回答No.1

 あなたが持ち合わせている弁明では納付をする事情は変わらないと思います。弁明書はそうなった行為が自身の力ではどうにもならない止むを得ない事情が認められる場合に限ると思いますよ。 今回はこれをきっかけに皆さんの厳しい指導で少し成長した事を感謝して諦めませんか?

nyan_neko
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 罰則金をお支払いするのはしかたないことだと思うんですけど 何年間も放置しておいて急に取り締まりだした・・・って悪質に思うんですよ ね。それも車の駐車禁止が厳しくなってからだーいぶたってからスクーターに も広げてきたように・・・・・ もうちょっと猶予期間とか警告期間を設けるのが普通じゃないかなとは思います。 それに今ですと「どこに駐車したらいいんですか~?」って聞いても回答 できないですものね。 1週間で違う場所で2回ですから18000円もの大金が・・・(;_;) 自業自得なんでしょうね・・・ご親切にありがとうございました! 駐車違反で払うならボランティアで寄付したいですね!

その他の回答 (3)

noname#30078
noname#30078
回答No.4

>何年間も放置しておいて急に取り締まりだした・・・って悪質に思うんですよ >ね。それも車の駐車禁止が厳しくなってからだーいぶたってからスクーターに >も広げてきたように・・・・・ >もうちょっと猶予期間とか警告期間を設けるのが普通じゃないかなとは思います。 私はもう20年も前に歩道に駐車して、切符切られています。これまで放置されていた…「たまたまあなたが捕まらなかった」だけです。 ま、それを「弁明通知書」にかかれてはいかがですか?昨年の6月からの実施で、テレビなどで歩道の自動2輪も取り締まり対象になるって周知してましたから、猶予期間は充分だったはずですし…。

nyan_neko
質問者

お礼

>ま、それを「弁明通知書」にかかれてはいかがですか? ご親切な回答ありがとうございます。 テレビなどは見てたつもりですが知りませんでした。 ありがとうございました。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.3

こん**は  今までが緩かっただけですよ  いちいち原付まで取り締まっていたら交通課の仕事が増えすぎるからでしょう。  今回、民間に委託されて「マニュアル通り」に処理されただけです。  取り締まりを行った担当者は駐車の証拠写真も撮っていますので  今回は弁明の余地はないかと思います。  駅前まで行けば原付なら止める場所はいろいろと有るはずですよ

nyan_neko
質問者

お礼

証拠写真っていうのがすごいですよね。 そこまでやるかーーーーって感じです(^^; 恐るべき民間(^^; これからは駅前をとおるごとに良い駐車場がないか見ておきますね! 回答ありがとうございました!

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

前の質問を読んでませんが、バイク駐禁なんて、ここ1年くらいで厳しくなったのをテレビとか新聞読んでたら、何とでも対策練れたと思いますが・・・ 弁明書など送っても今回は意味無いですから、お金は払わないとダメです。 ちなみに、駐禁取り締まりのミドリムシ部隊は、みんながみんなバイクを取り締まる訳ではないので、その辺の傾向と対策を、学校のテストみたいに立ててください。

nyan_neko
質問者

お礼

こんばんは。正直、新聞はあまり見ないのですがニュース23は見るように してたのですが・・・そういう情報があったとは気づきませんでした。 家族や友人たちもあまり聞いたことのないようで・・・・・ 知っていれば対策ができたんですが、これから傾向と対策を作っていきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう