• 締切済み

ドイツドライブ

ドイツのロマンチィック街道を車での旅行を計画しております。 のんびり街道沿の町を訪ねたいのですが、アウトバーンではなく できたら一般道路から行きたいと考えておりますが、アウトバーンに 乗らなくとも行けますでしょうか? 昨年アメリカでレンタカーでラスベガスからグランドキャニオンまでいきましたが、100キロ以上のスピードを出すので緊張の連続でした。ドイツでは景色を楽しみながらゆっくり行きたいなーと思います。

みんなの回答

  • humani
  • ベストアンサー率8% (9/107)
回答No.5

追加情報  大手の場合国内乗り捨ては無料です。 それなりのクラス以上になると GPS(いわゆるナビだけども 方向と距離だけを指示する簡易タイプが殆ど) もあるけれど あまり当てになりません。  プレミアムクラスであれば日本のような地図つきですが ベンツのCクラスについているものなど 相当精度が悪く使い物にならなかった。

kazuoki
質問者

お礼

いろいろ細かいご忠告有り難うございます。 英語は片言だけど、ドイツ語はさっぱりです。 異国で軽い気持ちでの車運転は無謀のようで、あきらめました。 でも、公共交通が発達しており、それだけでも十分満足いくようですの 切り替えたいと考えております。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • humani
  • ベストアンサー率8% (9/107)
回答No.4

それなりの英語力とある程度のドイツ語力は あるんですか? 思っている以上にドイツでは 自動車トラブルは多く その処理はもちろん最低限 英語です。  道路事情ですが 一般道だけでもいけますが 一般道とて速度制限は100キロで ドイツ人らしくほぼその速度で流れています。  100キロ同士の対面走行なので 正直アウトバーンでの高速走行よりも 気を使います よって ゆっくり景色を見る余裕は ほぼなしです。  ドイツの場合 一般道を走ると 4~5キロごとに 街があり その街中を貫きながら 街から街への移動と いう感じで 街と街の間が 制限100キロ 街中は50キロということの繰り返しです。  ロマンティック街道であれば 街と街の合間に 駐車スペースもありますので 景色を見るなら 車を止めてにするべきです。  なおどの街道も同じような感じです。 余程の山道でない限り100キロで流れています。  細いからどうこうはありません。 古城街道も経験あります。  ドイツの取り締まりは日本よりも厳しく 速度の場合は5キロオーバーからつかまります。 ただしその場合の罰金は日本よりも安いですが。  駐車違反や パーキングメーターの時間超過の 取り締まりも厳しいです。  額はともかく払い込みの手続きが面倒です。 あと車はマニュアル者が基本で あるクラス以上になれば AT車はありますが かなり高くつきます。  事故の場合 過失割合的にこちらが悪ければ 即警察行きで ある程度まで(物損等)であれば 罰金納付で話は終わります。 あとは保険の免責分の負担くらいです。  また保険についてですが 今や殆どの会社で 車両保険については免責額を設けており オプションを選択しても免責額減額のみ というところが多いです。  また 人身の補償額にも差があります。 どこからどこまでを何日くらいで考えているのか 知りませんが フランクフルト-ミュンヘンであれば 3日ではきついです。  ゆっくり見るなら最低5日要ります。 また 大きな街での借り出し返却は出来るだけ避けるべきです。 街中は大変走りにくいです。 空港で借りるという手もありますが 大抵追加料金が必要です。 イメージされているより ゆったりしたものではなく 運転者にとっては 面白みのないものです。  車好きがアウトバーンを飛ばしたいというのであれば 話は違いますが ロマンティック街道だけであれば 公共交通機関のほうが絶対お勧めです。  何よりも今のドイツは事故やトラブルが多いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ykgtst
  • ベストアンサー率30% (34/110)
回答No.3

マンハイムーハイデルベルグーローテンブルクの古城街道もお勧めです。細い道ですし、もちろんスピードなんか出せません。私は乗り合いバスで通りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suman2
  • ベストアンサー率33% (111/327)
回答No.2

昨年 9月 フランクフルトの空港で車を借り、ロマンチィック街道をビュルツブルクからフッセンまで南下し、スイスに入り、チューリッヒで車を返しました。アウトバーンも利用しましたが、一般道路を出来るだけ時間の許す限り走りました。昼食は、途中の田舎町の小さなレストランで 地元のドイツ料理を楽しみました。田園風景を楽しみながら、車で自由に走る旅 いいですよ。宿泊施設は整っていて、予約なしでもそのホテルが満室でしたら、フロントの人が他のホテルを紹介してくれました。ラスベガスからグランドキャニオンまでのルート(たぶん ルート40でフラッグスタッフまで行き、ルート64を北上して行ったと思いますが)のFreewayから見た景色とまったく違う景色が見られますよ。最後に ドイツで車を借りる場合、頑丈ないい車を借りた方がいいですよ。自動車事故のことも頭に入れて置いて下さい。経験済みです。 慣れない道なので、極力 夜に走る日程を組まないようにして、早朝に出るようにしてください。では 気をつけて! 道路地図のURLです。 http://www.mappy.com/

kazuoki
質問者

お礼

有り難うございます。 田園風景を楽しみながらドライブしている姿を想像してわくわくしております。 >途中の田舎町の小さなレストランで 地元のドイツ料理を楽しみました。  いいですね、是非体験したいです。きっと忘れられない思い出になることでしょう  有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leoundmax
  • ベストアンサー率36% (31/86)
回答No.1

ロマンティック街道は、基本的に一般道路(国道 Bundesstrasse)です。 ヨーロッパバスなどの定期的な観光バスの路線にもなっています。もともと、電車の通らない地域を結んで、ルートで売っている観光地なので、車がないといきにくい町や村が多いです。 ルートとしては、北からなら、フランクフルト=>ビュルツブルクまでをアウトーバーンなどで行ってそれから、南下。あるいは、ハイデルベルクから古城街道で東へローテンブルクに抜けてそこから、南下。南からなら、起点はフュッセンですが、ミュンヘンからフュッセンに行きそこから北上でもいいですね。 ロマンティク街道というガイドブックや観光案内もあるので、行きたい町や村を選んで、ルートで結ぶといいかと思います。なお大手のレンタカー屋さんなどですと、乗り捨て(借りた場所ではない都市で返す)こともできますし、料金が加算されないところもあります。 なお、アウトバーンは、だいたい130キロくらいが普通の速さで、早い車は常時150~200です。100キロというのは、遅い感じがします。ただ、自信がなければ一番右の車線はバスや大型車が80キロ制限なので、ゆっくり走れます。 一般道路は、市街地以外は、最高が100なので、ほとんどの車は見通しのよい直線では、80~120くらいだしています。自転車などもあるので、無理に追い越さずにゆったりと走って、さっと抜くというのがコツだと思います。 事故にはくれぐれも注意を

kazuoki
質問者

お礼

いろいろアドバイス有り難うございます。 レンタカーにしようかヨーロッパバスにしようか迷っているところでしたが、車がないといきにくい町や村が多いとの事なので、やはり車がベストのようですね。運転する主人にがんばってもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラスベガス⇔グランドキャニオンのドライブ

    8月に夫婦でラスベガスへ行きます。 レンタカーでグランドキャニオンへのドライブを計画しています。 (1)早朝5時頃出発して10時~11時頃着、グランドキャニオン観光、 13時頃グランドキャニオン出発、ラスベガス18時頃着を想定しているのですが 実際、日帰りでこのようにドライブすることは可能でしょうか? (2)レンタカーはコンパクトカー(エコノミー)を考えてます。 グランドキャニオンへの道が全て舗装されてるのか分からないのですが もう少し大きめの車の方がいいでしょうか? その他、ドライブでの注意点などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ラスベガスから、グランドキャニオンとセドナへレンタカーで行くのは厳しい

    ラスベガスから、グランドキャニオンとセドナへレンタカーで行くのは厳しいですか? グランドキャニオンで1泊し、復路で、セドナによってからラスベガスに戻ろうと考えています。ドライバーは2名ですが、初めてのアメリカでの運転です。セドナに寄って戻るのは厳しいでしょうか? そもそも、初の海外レンタカーでグランドキャニオンは大変でしょうか?

  • 3月中旬のグランドキャニオンの道路は雪が降りますか?

    来年の3月17日~26日まで、グランドキャニオンを中心にレンタカーを借りてアメリカ西海岸旅行を計画しています。旅程は ラスベガス国際空港~Route 66~グランドキャニオン~Lake Powell~ザイオン国立公園~ラスベガス~デスバレー国立公園~ロサンゼルス の予定です。 3月の山間部はまだ寒いと思うのですが、服装は日本の真冬並みの格好をしていけばいいでしょうか? また、レンタカーは夏タイヤでも大丈夫でしょうか? 道路が凍結したりしないでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • ラスベガスからレンタカーでグランドキャニオンへ行かれた経験のある方教えてください

    3月末に家族4人(夫婦と子供2人)でアメリカ旅行を計画しています。ラスベガスに1泊し、翌日レンタカーでグランドキャニオンへ移動し1泊、レンタカーでラスベガスに戻り1泊後ロスへ空路移動の予定ですが、アメリカでの運転は初めてなので、少し不安です。ラスベガス~グランドキャニオンのレンタカーでの移動はハードでしょうか?ツアーは料金が高くて家族だ申し込むと高額になるので・・・安上がりに車で・・・と考えていますが、道中も少し不安です。カーナビもレンタルしたほうが良いでしょうか?どなたか経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • この夏ドイツ旅行

    この夏ドイツに行く計画です!! 8月中旬に北の方を回ります。バカンスシーズンですが、事前のホテル予約は必要でしょうか?それが観光案内所でその日のホテルは探せますか? また、現地でレンタカーを借りる予定です。 ドイツの運転で気をつけることはありますか? 信号待ちでのエンジンストップ、信号に表示される推奨速度で走りましょうっていうことを調べて知りましたが、他にあるでしょうか?(アウトバーンではフットブレーキ禁止でエンジンブレーキのみって聞きましたが本当でしょうか?) ドイツでの運転は初めてですが、フランスやアメリカではあります。

  • ドイツ:ロマンティック街道

    以下に3点ほど、質問させて下さい。ドイツに行かれた経験談もあったら、聞かせて頂けたらお願いします。 1:ロマンティック街道を、 フュッセンから→ネルトリンゲン→ディンケルスビュール→ローテンブルクと見ながら、ユースホステルに泊まって回りたいのですが、どのような組み合わせでプランを立てようか迷っています。 どの町とホステルの組み合わせが素敵か、よろしかったらお薦めルートを教えて下さい。 2:フュッセンから、ヨーロッパバスで行くのが良いでしょうか? ミュンヘンなどに寄り道するバスみたいですが、ロマンティック街道だけのバスはないみたいですね。 この場合、どの辺りまでバスで景色を見て移動して、鉄道に乗り換えるタイミングが良いでしょう、バスの終点まで景色はとても良いですか? 3:バイエルン州はホステルの年齢制限があるみたいですが、OVERしている場合にはロマンティック街道では、泊まれるホステルは少ないでしょうか?

  • グランドキャニオン2泊お勧めドライブルートは?

    GW(10日間)、家族5人(子供4,6,8,才)でアメリカ西海岸に行く予定です。 当初、グランドキャニオン観光に3泊を予定していましたが、スケジュールが厳しくなってしまいました。 ~当初の予定~ ラスベガス → グランドキャニオン(1泊) → モニュメントバレー(1泊) → アンテロープキャニオン → ブライスキャニオン(1泊) → ザイオン → ラスベガス このスケジュールを2泊に変えると、どんな回り方がいいですか? このルートではなくて、お勧めルートでもいいです! 移動はレンタカーでラスベガス発着、子供達にも無理のないルートでと考えております。 ※以前、アメリカに住んでいたので、運転と英語は問題ないです。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • ラスベガスからグランドキャニオンのバスツアーへ行かれた方!

    ラスベガスからグランドキャニオンまでバスツアーで 行こうと思っています。 片道5時間ほどかかるようですが、 その道のりは景色とかきれいですか? アメリカをドライブしてる!って気分になれますか? 教えてください(^^)

  • ドイツ国内の車での移動

    ワールドカップドイツ大会を観に6月に10日間ほどドイツへ行こうと 計画しています。現地では移動は電車の方が多いようですが、自由度が 高いのと夜遅く試合が終わるスケジュールもあるので全て車で移動しよう と考えています。 道路自体は有名なアウトバーンがありますから快適な移動が出来ると 思うのですが、GS,駐車場事情やドイツ独自の法律等々が気になります。 スタジアムに車で向かったはいいが、停める所が見つからなくてキック オフに間に合わなかったなど無いように事前に情報収集が出来ればと 思っています。 ちなみに私自身はアメリカに何年か住んでいましたので右側通行自体は 少し走れば問題ないかと思います。

  • グランドキャニオンとアンテロープキャニオン

    9月に2人でラスベガスに行く予定です。ラスベガスからグランドキャニオンやアンテロープキャニオンに行きたいと思っています。はじめはグランドキャニオンの宿泊ツアーに参加を考えていましたが、アンテロープキャニオンにも行きたくなり、ツアーをどうしようかと考えています。それなら尚いっそうのこと2泊3日くらいでグランドキャニオンとアンテロープキャニオンを中心にレンタカーで行く方がいいかとも思いだしました。ただ、英語はまあまあいけますが、2人とも初めてなもんで、行けるものなのかと心配です。こういう計画は可能でしょうか?また、どなたか、いいコースや旅の知恵があれば教えていただきたいのです。どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 質問者はブラザー製品のDCP-J525Nで、インクのカスがプール満タンになってしまいました。インクのカスを取り除くために、解体図がほしいとのことです。
  • 質問者の環境はWindows11で、無線LAN経由で接続されています。関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特記されていません。
  • ブラザー製品DCP-J525Nにおいて、インクのカスがプール満タンになるトラブルが発生しています。解決方法として、解体図を入手することが必要です。
回答を見る