- 締切済み
子供のインターネットの使用状況
今は小学生からパソコンを使い、インターネットで資料を検索するのが 当たり前ですが、うちの子供も学校の勉強の為にインターネットを 使っています。 しかし、両親共働きのため夕方など いわゆるエロサイトをみているようなんです。 前、履歴でわかったのですが。 しかし、最近では子供も履歴の消し方を覚えて消しているようです。 ツールのインターネットオプションで削除したら全て消えてしまいますよね。 それを復活することはできますか。
- LAVUTAN
- お礼率63% (52/82)
- その他(生活・暮らし)
- 回答数4
- ありがとう数0
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miitama
- ベストアンサー率48% (94/192)
OSがXPを使っていると仮定して回答いたします。 スタート→コントロールパネル→インターネットオプション→コンテンツ・タブ→コンテンツアドバイザーの有効にするをクリック 出てきた画面で内容の制限程度を決めてください。 過ぎた事の証拠を突きつけて諭すのは子供の人格形成にはマイナスが多いと思います。 勉強の障害にならないように処理するしかありません。 親が出来る事は、“遠ざける事”しかできません。 子供は、学校や友人の不特定多数に中で知らなくて良い事も知っていくのですし、親が目くじらをたてるほどの事でもありません。 自分の学生の頃を振り返って下さい。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
http://www.iajapan.org/rating/filtering2003.html フィルタリングについてのお勉強ページです。 個人で使う分には。。。5ページ目ぐらいまでのお勉強で十分かな?? とりあえず、履歴の削除に関しては、消えちゃいますね。はい。 消えたものを拾ってくるよりは、最初から見せない方が楽ではありますが。。。 そこらへんは、家庭の教育方法次第ってことで。 子供がパソコンを勝手に使えないように、起動時にパスワードをつけてしまって、親しかつけられないようにしている家もあるとは思いますけどね。

監視ソフトはありますが http://www.silverstar.co.jp/02products/kodomoguard/kodomoguard.htm それよりも時間制限やネットに制限をかけたほうがいいと思います。 これもソフトがありますが 「保護者による制限」機能 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/features/details/parentalcontrols.mspx まずは口頭で注意されたほうがいいのでは 不健全なホープページをシャットアウトするフィルタリングサービスに加入するほうが確実です。
- _voldemort
- ベストアンサー率39% (50/126)
削除したファイル復活させるツールが市販されていますので、それを使用すれば履歴を復活出来る可能性がありますが、100%ではありませんし、問題の解決からも遠回りでしょう。 有害サイトをフィルタリングするサービスやツールを利用されてはどうでしょうか。 プロバイダーが提供しているならば、iフィルターというサービスだとパソコン自体に対する設定が必要ないのでラクです。 http://www.daj.jp/cs/ifae/isp.htm そうでなければ市販ソフトも各種出ています。 http://www.iajapan.org/rating/nihongo.html 参考URLにもありますが、お子さんに「このようなサイトは見て欲しくない」と教育することも重要と思われます。 どう対処しても子どもは頭が柔らかいですのでいろんな抜け道を見つけるでしょう。 ですが「駄目」と教えること自体が重要なのではないかと思います。 それを言えるのは親だけですし。
関連するQ&A
- 家族に自分がインターネットで接続した内容履歴を知られないためには?
初心者です。ネットサーフィンの後ツールのインターネットオプションで履歴をクリアし、ファイルを削除して検索履歴を削除しています。ほかの対策はありますか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- インターネットの使用履歴を完璧に消すには?(会社のパソコンから私用の履歴を消す)
会社でちょこっと 私用にインターネットして、退社前に履歴を削除してます。(大丈夫だとは思うのですが会社に知られ問題にならないように) ツール/インターネットオプション/全般/ Del(削除) クッキー、ファイル、 history(履歴) は 毎日してます。 その他DocumentSettingの”TempInternetFile”とか”Temp”フォルダーとか どこか パソコンの詳しい人しか見れないフォルダーに ファイルが 残っていると 聞いたのですが そうなのですか? ツールの全般での 削除だけでは すべて 消えないのでしょうか? 勉強の為 おしえてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- インターネット履歴復活中に。
インターネット履歴の復活中に私、右クリックで開くをすると、一覧になっていた履歴がアイコン状に変化してしまって、元に戻りません。 どうしたら元の日付け順に戻るのでしょうか。 ちなみに、私がした履歴復活は、ツール、オプション、設定、ファイルを開くです。 教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- ネットトラブル
- インターネットの履歴を完全に消す方法
インターネットカフェや、会社、出先などでインターネットを使った時に履歴や、クッキーなどが残るのが嫌で全て削除しているつもりなのですが、完全に履歴をたどることが出来なくなっているのか不安になることがあります。 1.ツール→インターネットオプション→Cookieの削除 2. 〃 →ファイルの削除 3. 〃 →履歴のクリア 4.ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア&パスワードのクリア をしています。 これでもまだパソコン内のどこかのフォルダに、履歴などが残っていたりするものなのですか? また他にやったことがいい作業があれば教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- インターネットエクスプローラを使用しています。
インターネットエクスプローラを使用しています。 インターネットの履歴について質問なのですが、必要な履歴を削除してしまいました。 どうにか復活することはできないでしょうか? ハイパーリンクに残っているか見たのですが、残っていなかったです。 どなたか回答お願いいたします。
- 締切済み
- Windows系OS
- 履歴を復活したい!!
いつも履歴を消すときに一つずつ選んで削除していましたが、今日誤って「ツール」から「インターネットオプション」の全クリアを押してしまいました。 これって復活することって出来るのでしょうか?お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 削除した履歴が、復活してしまう
ツール→インターネットオプション→履歴の削除→ok で、一旦は、履歴が削除されるんですが、 表示→日付順→今日 をクリックすると、また、履歴が復活してしまうんです。 この後、電源を切って、再起動しなおしても同じです。 また、履歴の日数を、0にしたり、1にしたりしてやってみても同じです。 つまり、削除した履歴が復活してしまうことがあります。 ただし、復活しないで、消えたままのときもあります。 この違いが分かりません。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- インターネットの履歴についてのことです・・・
インターネットの履歴を完全に削除するためにインターネットオプションで履歴をクリアをしたのですが、完全に消えません。履歴の検索の部分を見るとまだ少し残っているのです。履歴の消えないサイトってあるのでしょうか。またはその消し方を教えてください。お願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- インターネット画面でのアドレスバーで
インターネット画面でのアドレスバーで、以前検索に使ったサイトが有るのですが そこのJワードを使った後はそこのサイトは必要無いので履歴をクリアしたのですが、何回削除してもしつこく入ってきます。 ツール→インターネットオプション→詳細設定→JWordで検索した履歴をアドレスバーから削除する これにチェックを入れていても、いつの間にかチェックが外れてしつこくあのサイトが常駐して困ってます。 どなたか解決方法が有りましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- インターネットオプションの・・・
「インターネットオプション」にある「インターネット一時ファイル」の「ファイルの削除」をするとどうなりますか?削除されるのは履歴と検索だけですか?お気に入りは消えたりしませんか?どうか知っている方は教えてください。おねがいします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)