• ベストアンサー

携帯の相性が悪い?

最近、ある人との携帯の相性が非常に悪く困っております。症状は (1)私からのメールを向こうが「返信」しようとすると電源が落ちる(向こうから「送信」する際には問題なし)。 (2)通話中に向こうの声が聞こえなくなり不通になる(こちらの声は聞こえてる 向こうは不通になると電波が圏外になっている)。 といった感じで非常に困惑しております。 お互いに他の人とはこんなことは無く、二人だけで起こることのようです。 機種はお互いvodafoneで向こうは703SH、私は702NKIIです。 何か分かる方教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.1

703SHは受信フォルダ増えてくると、メール関連の動作に不具合が出やすいそです http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000716/ 703SHはSIM解除して海外SIMで使用可能というメリットはありますが それ以外の面ではあまり良い機種とは思えなく 私も703SHを持ってますが海外旅行の時にしか使いませんねえ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自宅だけ携帯の電波が悪いんですが・・・。

    こんにちわ。 昔からなんですが、自分の家が携帯の電波が悪すぎます。 2階は特に大丈夫なんですが、自分の部屋は1階で1階はどこでも電波が悪いです。 携帯はvodafone使ってたんですが、相変わらず圏外か1本たつかどうかで他の人との通話中もよく切れてしまいます。 んで携帯をソフトバンクのSH911(3G)に変えてみたんですが状況は変わりません。 むしろ前より若干ひどいです。。。 ドコモも部屋では電波が入りにくくauしかまともに電波が入らないのですが、昔のJfoneからvodafone→Softbankと使ってるのでauとかには変えたくないんですが・・・。 半径~メートルの電波を遮断するようなグッズがあったように逆みたいなものはないんですかね? とりあえず電波シートみたいなのは装着してるんですが・・・。 全く変化無しです。 http://www.rakuten.co.jp/usoo/606268/ 何か良い方法or物があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • SHARP製の携帯について

    vodafoneのV604SHを使っていますが、 通話時に、大きな声でしゃべっても、 相手によく聞き返されます。 今の機種の前の601SHもそうでした。 この前、SHARP製携帯は上のような現象が 起こると言った人がいたんですが、 これは、仕様なのか、故障なのかどちらなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 903SHの電波具合について

    現在702NKを使っていまして903SHの購入を検討中なのですが、 以前2Gの時にV603SHとV501SH を使用していた時期があったのですが、 非常に室内の電波が悪く困っていました。 ですので3GになってもSHは電波が悪いのかお聞きしたくて質問させていただきました。 どなたか、以前は603SHまたは501SHを使っていたかたで 家では今まで圏外だったという方、よかったら感想を聞かせてください。 よろしくお願いします! ちなみに803Tと今使っている702NKは室内でも通話可能でした。 501SHもなんとか通話できていたのですが、603SHとなると完全に圏外で通話できませんでした…。 電波の話だけでなく他の事でも構いませんので どなたか903SHの感想をよろしくおねがいします!

  • 携帯電話の通話中話声がお互い聞こえません

    携帯電話を通話している最中お互いに声が聞こえなくなって しまいました。私だけなら設定をかえればすむ話だと思うのですが 相手もということになると何が原因なのかさっぱりわかりません。 携帯はVODAFONE(ソフトバンク)の902SHです。 受話音量は最大にしてあります。 アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • ドコモのSHについて

    ドコモのSH505iを使っいるのですが、メールがほとんど届かないし、電波も圏外ばかりで、通話もいつも途切れます。どうすればよいか教えてください。よろしくお願いします。

  • vodafone 705SH の不具合について

    昨日705SHを購入(機種変更)しました。 電波は1本立っていましたが、通話もメールも 大丈夫でした。 今朝、同じ1本の電波でしたがメール送信が できなくて、何回か再送信をしてみましたが そのうち 「リフレッシュ」という画面が出てきて、 「UMISM(手元に説明書がないので綴りが  間違えているかもしれません)未挿入」 がでてきて、説明書の通り 電源切って挿入しなおして、電源を入れたら 「圏外」になったまま復帰しません。 家族のまったく同じ携帯は電波が通っています。 自分の携帯番号は表示するので まったくの未契約の状態になっているとは 思わないのですが、 ボーダフォンに電話をしたら修理になれば 7日~10日かかるということ。 仕事でも使うので1週間携帯がないのはとても 辛いので、何とか自力で直す方法はないでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 長文です。携帯の機種変について教えてください。

    現在東京に住んでいてボーダフォンのV402SHを使っている者です。 この度、会社を辞めて京都にある実家へ戻ることになりました。 10月に宅建の試験があり、試験が終わってから引っ越す予定です。 今の携帯は特に問題なく使えているのですが、ボーダフォンのポイントと、某家電量販店のポイントが結構貯まっているので905SHに機種変を検討しています。 でも、その機種が実家で電波が届くのかが心配です。 今の機種は、2階だとかろうじて1~2本立ちますが1階だと完全に圏外です。 ボーダフォンショップだと、電波が入るかどうかテストするために端末を貸してくれるとのことですが、東京で契約した携帯を京都のボーダフォンショップに持っていってもそのサービスは受けられるのでしょうか? もし契約した地方が違うとそのサービスが受けられない(電波状況を確認できない)なのであれば、父と弟がauなので(auでは電波に問題はないようです)、ナンバーポータビリティーが始まるのを待ってauにしてもいいのですが、現在ポイントがボーダフォン・家電量販店合わせて12000円分くらいあり、しかも8月中なら5250円引き(それに加えてアフター何とかで3150円割り引かれるようです)で機種変できるらしいので迷っています。 チェック用端末のレンタルが機種変希望の人だけでなく新規希望の人にも対応しているのなら、弟に頼んで実家ではどうかチェックしてもらうのがベストなのですが、そんなことは可能なのでしょうか。 わかりづらい文章で申し訳ありませんが何かいい案があればと思い投稿してみました。 宜しくお願いします。

  • 携帯電話の電波をよくする方法!

     私の家は1階にいると圏外になったり、電波はあるのに電話をすると電波がなくなってすぐに切れてしまったりします。2階にいても通話は困難です・・・。だからベランダに出たりしているんですが、夜に外でTelしてると声がひびいて近所に迷惑だし、この時期は蚊にさされるので家の中でしたいのですが(>_<)彼氏の家もすごく電波が悪くて、ひどいと10秒とかで切れてしまいます^^; どうにか、少しでも電波がよくなる方法があればぜひ教えて下さい!!

  • 通信も電話もできません!

    vodafoneの902Tの携帯を使っているのですが、今日通信も電話もできなくなりました。メールは電波があるのに送信を押すと圏外ですと表示されます。通話はプープーです。 携帯画面にGに×という表示がでていてそれが原因ではないかと思うのですが…。説明書にはボーダフォン以外の通信事業者のサービスエリア内と書いてありますが、どうしたらいいのか分かりません。 サービスセンターも9時までで繋がりません。解決策を教えて下さい!

  • 阪神高速で移動中の電波 

    今はウィルコムとボーダホンV402SHを使っていますが彼が、阪神高速道路を走行中は電波がよくなくて会話がままになりません。(T^T) ボーダホンでは通話中の声が聞き取りにくく ウィルコムでは相手の声はクリアーに聞こえるんですが よく切れます。特に湾岸腺5号腺では、どちらもよくありません。会社を変更しようと思っていますがauでも湾岸腺ではちゃんと会話ができますか?