- ベストアンサー
自宅だけ携帯の電波が悪いんですが・・・。
こんにちわ。 昔からなんですが、自分の家が携帯の電波が悪すぎます。 2階は特に大丈夫なんですが、自分の部屋は1階で1階はどこでも電波が悪いです。 携帯はvodafone使ってたんですが、相変わらず圏外か1本たつかどうかで他の人との通話中もよく切れてしまいます。 んで携帯をソフトバンクのSH911(3G)に変えてみたんですが状況は変わりません。 むしろ前より若干ひどいです。。。 ドコモも部屋では電波が入りにくくauしかまともに電波が入らないのですが、昔のJfoneからvodafone→Softbankと使ってるのでauとかには変えたくないんですが・・・。 半径~メートルの電波を遮断するようなグッズがあったように逆みたいなものはないんですかね? とりあえず電波シートみたいなのは装着してるんですが・・・。 全く変化無しです。 http://www.rakuten.co.jp/usoo/606268/ 何か良い方法or物があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。
- ander
- お礼率84% (45/53)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数4
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホームアンテナを設置してもらう方法がよいのではないでしょうか。自宅の外から電波を室内に引き込む装置です。 電波法に基づく『無線局』となるため、勝手に取り外すことはできません。月額費用は無料・工事費もキャンペーン中で無料ですが、電気を家のコンセントから取るため、電気代は契約者が負担します。 詳細は『My Softbank』(PC)をご覧ください。 申込・問い合わせは*5565番(ソフトバンク携帯電話から)か0800-919-5522番までどうぞ。『My Softbank』(PC)からも申込は可能です。
その他の回答 (3)
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
#1です。 SHはソフトバンクの中でも電波の掴みが悪いので有名です。 どうしてもソフトバンクを使い続けたいのであれば、他のメーカーの機種に買い換えるというのも手だと思います。 実は私もソフトバンク(vodafone)ユーザーで、SHを使っていた時期がありましたが、他社製の端末を使っている妻がバリ3なのに、SHでは圏外ってことも多々ありました(同じ場所にいるのに!)。 ただし、買い換えても結局変化がなかった、ということも十分ありえますので、くれぐれも自己責任で。

お礼
回答有難う御座います。 そうですよねぇ。。買い換えても実際に改善されるかどうかの保障は無いでしょうし、auも母が古いのを使っててその電波は入るだけだもんで、新しいのとかはなんともいえないですし。。 最終手段でやってみますね。有難う御座います。
- Goooo7
- ベストアンサー率41% (259/618)
ソフトバンク携帯で屋内において圏外になる場合において補助アンテナを無償提供する計画があるようです http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061018-00000007-san-bus_all 詳しくは直接お問い合わせください

お礼
回答有難う御座います。 ぉぉおおお 遂にソフトバンクが電波改善に立ち上がりましたか。 屋内で余裕で圏外になるので、もしも計画が実行されれば設置されるとは思いますけど、希望者とか凄い殺到しそう^^; でも実際ソフトバンクが本当にやってくれるか・・・? ですよね。 有難い情報有難う御座います^^ 問い合わせてみます。
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
残念ですが、ソフトバンクを使い続ける限り電波状況は改善されないと思います。電波の性質は変えられませんから。 生理的にauが嫌だというのなら仕方ないですけど、使えない電話で困るくらいならauにしてしまった方がいいと思いますよ。

お礼
回答有難う御座います。 やはりそうですか・・。使えない電話で困るって程じゃないんですが、、寝てる間とかなんらかの用事があった時に結構繋がらない という友人に言われてしまうので・・・。 ずっとSHを使ってきたので使い慣れてきた携帯を変えるという行動もなかなかおこせないです。。 ホームアンテナとかあったんですけど月いくらとか払うのもちょっと^^; 一括ならまだしも。。
関連するQ&A
- Softbank 電波
こんにちは。 私の家はどのキャリアでも電波の入りが悪い家で、昔DoCoMO(5年前)でmova時代の携帯を使ってたのですが、常に圏外でした。 しかし、FOMAに移り、つい最近moveからfomaに機種変しましたが、(6ヶ月前)電波の入りがグッとよくなったのです。 圏外になることもほとんどなく、使っております。 そこで質問なのですが、J-PHONEはvodafoneへ、そしてsoftbankへ なったわけですが、J-PHONE/vodafone時代の携帯と、softbankの携帯 も、電波の入り(エリア)がマシになっていますかね? softbankを買いたいと想い、ショップにてデモ機(vodafone)を借りた のですが、電波の入りがとても悪いです。。。 softbankなら、電波も進化しているかな、想っておりますが、 いかがなものでしょう? どうか宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 電波のいい、携帯
現在F○MAを使っていますが、 部屋でまったく電波が届かず圏外となっています。 そこで新たに携帯を買い換えようと思うのですが どこの製品が平均的に電波がよいのでしょうか?? 1。個人的にauのWINなどが電波が良いような気がするのですが。。。 2。あと、デザイン的にもコスト的にもWILLCOMのzero3シリーズも狙っているのですが、WILLCOMの電波状況はどうなのでしょうか?? 質問1,2どちらかだけでも結構ですので、どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ソフトバンクの携帯の電波について
現在個人でソフトバンクの502Tの携帯を所有しております。 先日勤めている会社の携帯をドコモからソフトバンクへ機種変更いたしました。(705SH)で質問なのですが会社内に(2階建)いる状況で私の携帯は1階、2階にいても電波の棒(携帯の液晶にあるやつです)は3本立っていて通話も着信も出来るのですが会社の変更した携帯は1階2階両方とも圏外になっていて繋がりません。同じ場所にいててです。 これは何故なのでしょうか?充電の残量は電波と関係ないですよね? ソフトバンクで新規契約した時(会社の携帯)ソフトバンクの電波は他の会社に比べて弱いと聞きました。でもソフトバンクの電話は電波はどれも共通です!と言ってましたが・・・・。すごく謎です。教えてください。(それと電波を良くする方法ありますか?)
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯(Vosafone)の電波が届くようにするには??
住んでいるマンションの中が圏外です。外に出るとアンテナがたちます。たまに、部屋の中でもアンテナが一本たっていたりしますが・・・。 ドコモやAUを使っている友達が遊びに来ますが、アンテナはちゃんと3本たっています。携帯の電波が届いているかどうかのチェックをマンションを借りる前にしなかったのが悪いのですが、かなり不便です。携帯を換えるのが一番簡単なのですが、番号を換えなくてはいけないし、なんとか電波をよせる方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- どこのキャリアが一番電波が届きますか
現在ソフトバンクを使用していますが、友達のドコモやauの携帯をみていると電波のはいりがソフトバンクに比べて全然いいです。例えば山へ行ったときに携帯の電波を確認するとソフトバンクは圏外、au、ドコモは電波が入っているという時を時々みます。 今一番電波の入りのいいキャリアの順番はどのような感じでしょうか?私が見た感じではdocomo>au>softbank>Wilcomという感じがしますがどうでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 電波について
本日、3年間使った携帯を解約し、久しぶりに機種変しました。vodafone の3Gの802Nなのですが、電波について質問です。 ほとんど電波が3本立っているのですが、たまに圏外になります。同じ場所に置いておいても3本⇒圏外になります。 何故でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 長文です。携帯の機種変について教えてください。
現在東京に住んでいてボーダフォンのV402SHを使っている者です。 この度、会社を辞めて京都にある実家へ戻ることになりました。 10月に宅建の試験があり、試験が終わってから引っ越す予定です。 今の携帯は特に問題なく使えているのですが、ボーダフォンのポイントと、某家電量販店のポイントが結構貯まっているので905SHに機種変を検討しています。 でも、その機種が実家で電波が届くのかが心配です。 今の機種は、2階だとかろうじて1~2本立ちますが1階だと完全に圏外です。 ボーダフォンショップだと、電波が入るかどうかテストするために端末を貸してくれるとのことですが、東京で契約した携帯を京都のボーダフォンショップに持っていってもそのサービスは受けられるのでしょうか? もし契約した地方が違うとそのサービスが受けられない(電波状況を確認できない)なのであれば、父と弟がauなので(auでは電波に問題はないようです)、ナンバーポータビリティーが始まるのを待ってauにしてもいいのですが、現在ポイントがボーダフォン・家電量販店合わせて12000円分くらいあり、しかも8月中なら5250円引き(それに加えてアフター何とかで3150円割り引かれるようです)で機種変できるらしいので迷っています。 チェック用端末のレンタルが機種変希望の人だけでなく新規希望の人にも対応しているのなら、弟に頼んで実家ではどうかチェックしてもらうのがベストなのですが、そんなことは可能なのでしょうか。 わかりづらい文章で申し訳ありませんが何かいい案があればと思い投稿してみました。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯の電波について(至急!!)
はじめまして!! いきなりで申し訳ないのですが、今朝起きたら何故か携帯の電波が圏外でした。その時はほとんど気にしてなく、昼間までは大体使えたのですが(時々圏外。もしくはアンテナ1っこ)午後になってからまったく電波が立たないのです。 仕事で使っている物なのでどうにかしたいのですが…。 自分はけっこう寝ボケ癖があるので、何かをいじってしまったのでは??と思い詳しい方に教えてもらおうと思ったのです!! 機種はauのW44kです。どなたかお願いします!
お礼
今、ソフトバンクへの申し込みをお願い致しました。 年末という事で全て終了するのに最大で2ヶ月ぐらいかかるらしいですが、改善されると思うとかなり嬉しい気持ちです。 回答してくれた皆様のおかげです。有難う御座いました。
補足
回答有難う御座います。 もうホームアンテナ無償やってたんですね^^; 申し込んでみたいと思います。有難う御座いました。