- 締切済み
パソコン買い替え時のデータの移行方法?
パソコンを買い替え予定ですので教えて下さい。 1.ハードに入れてある個人データの移行方法(ワード、エクセルなど) 2.前のパソコンにあって今度も使いたいソフトの移行方法 知人にコピーしてもらった物もあり、CDがない時は? できるだけ簡単な方法でやりたいのですが皆さんどうしてますか。ちなみに現在は win95です。次はwin98seか2000の予定です。 初心者ですのでわかり易く 御返事くださいませ。
- yuyu
- お礼率77% (447/580)
- その他(インターネット接続・通信)
- 回答数4
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- to-comas
- ベストアンサー率26% (5/19)
初心者と言っても許されないこともあります。「BXGO2213」さんのおっしゃられているように★違法★コピーは、御法度です。フリーソフトですら、配布形態を制限しているものがほとんどです。不用意な発言をされないように、ご注意願います。 さて、ご質問の答えですが、↓↓皆様の回答をご参照ください。 尚、補足&ご注意しておきますと、ワード、エクセルなどほとんどのデータは新しいPCでお使いいただけると思います(おそらく、アプリケーションもバージョンアップしたものに変わるのだと思いますが、上位互換があるので大丈夫です)。 ただし、未だWin2000に対応が不十分なアプリもありますのでご注意ください。 あと、あなたがカスタマイズしたツールバー・ボタン等の設定も、バックアップをとれば新しい環境で使えます。方法は各アプリの説明書を見てください。 日本語変換に登録した単語などもバックアップをとって移行すると便利です。 ほとんどは、各アプリケーションの説明書に詳しく書いてありますので、参照してください。 いろいろと四苦八苦することが、初心者脱出の一番の近道です。がんばってください。
- harlly
- ベストアンサー率12% (1/8)
LANのクロス接続(NO.2の解答と同じです)が1番楽です。パソコンによってはLANの機能を持っているものがあります。(パソコンの裏に8ピンのモジュラーコネクタが付いていれば、簡単にセットアップして使えます。)ケーブルはLAN接続のクロスケーブル(千円しません)が必要ですが。 機能が無ければ、この際CD-R/Wドライブを買って、データをCDに落として、新しいパソコンにアップロードすれば、バックアップも出来て一石2丁じゃないでしょうか。

補足
ご回答ありがとうございます。CD-RWも考えてみます。(ちょっとお値段が張りそうですが)今後も活躍しそうですものね。
- h_sakaki
- ベストアンサー率18% (175/970)
前のコンピュータをどうするかによって違いますが、 1.サブ機として使用するならLAN接続(約1万円程度 ボード*2+ケーブル) 2.RS232またはインターリンク接続(約¥3,000- ケーブル代) 3.圧縮・分割ソフトをダウンロードし、FDDを五枚くらい用意し気長に転送する (NCFSなど) 4.裏技として、メールに添付して自分に送るというのがあります。(1Mまで) などがあります。

補足
ご回答ありがとうございます。参考のページも早速拝見させていただきました。
- BXG02213
- ベストアンサー率5% (1/19)
新美@BXG02213です。 簡単なのは、データの入っているフォルダごとMO等にコピーする方法です。 まあ、ファイルサイズが小さいのなら、FDでも良いです。ところで、 >知人にコピーしてもらったもの。 は、★違法★なので、諦めてください。

補足
ご回答ありがとうございます。 コピーの件については、以後十分気をつけます。
関連するQ&A
- データ移行の方法について
新しいパソコンを買い、CD-Rでデータを移そうとしても出来ませんでした。 現在使っているパソコンは 「COMPAQ プレサリオ3574 WIN98se」 なのですが、もしかしなくても、このタイプは読み込みだけしか出来ないのでしょうか? だとすると、他にデータ移行の良い方法はないでしょうか? 移行データはそんなに多く無いです(画像ファイル数百枚+α位)なので、簡単済む方法があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- データの移行について
すみません、教えて下さい。 98⇒XPにパソコンを買い換えました。 データの移行をいたいのですが、何か良い方法はありますか? データはエクセル・イラストレーター・ワード・パワーポイントなどのデータです。 98にはFDしかありません。 FD・CD-R・メールなど以外の方法はありますか? 昔USBなどでつないで移行する方法を聞いたことがあるような気がしましたが・・・
- ベストアンサー
- Windows XP
- パソコンデータの効率的な移行方法を教えてください!
富士通のパソコン(Vista)からNEC(Win10)に買い換えました。データ移行をしたいのですが、USBに移行して今度使用するパソコンに移行かケーブルをつないで移行するか検討中です。効率的な方法がありましたら教えてください。よりしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- データの移行中・オフィス2000が開けない!!
98SEからXPへ、データを移行作業中です。 マイドキュメントのワード・エクセルの資料を B'sClipでCD-RWに書き込んで新パソコンで開こうとしているのですが、「ファイルまたはディレクトリの故障で…」というメッセージが出て開けません。 また、98SEでは、きちんと開けるあるファイルは CD-RWに書き込んだあとは「ファイルが空です」 となってしまいます。 ちなみに、オフィスは2000をそのまま使います。 どの部分が間違っているのか見当がつかないので 教えてください。 この内容で状況がわかりにくければ、追記させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- 古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移行
古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移行 新しいパソコンを購入しました。古いパソコンのデーターの移し方を教えてください。 メールやお気に入りにいれたものなども移すことができるのでしょうか? エクセルやワードでの文章などは、メモリーに保存してあるのでこれは大丈夫かと思いますが・・・ よろしくアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- データの移行について
今、マクロが組まれているワード文書がパソコンA(Win98)のデスクトップにあるのですが、 それをパソコンB(WinXP)に移行したいと思っています。 パソコンAでファイルをフロッピーに保存して、パソコンBで貼り付けを行ったところ、 文書は開くのですが、マクロのボタン画面が表示されません。 そこで、ネットワーク上の共有フォルダにファイルをコピーして置いたところ、 パソコンAからだとマクロのボタン画面が表示されるのですが、 パソコンBから共有フォルダのファイルを開くと、文書のみしか表示されません。 どのようにしたら、マクロごとパソコンBにファイルを移行することができるのでしょうか。 ちなみにワード文書は、一太郎のファイルをWordに変換するマクロがWord文書に 貼り付けられています。 どなたか回答お願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- WordのデータをExcelに移行するには?
wordで作成した様式をexcelに移行する場合 配置や書式など、出来るだけ保ちながら移行したいのですがどのような方法があるでしょうか? 単純にコピーして貼付けた場合、修正を加えるのに手間が掛かって大変です。 移行したいデータが多数あるので、なにか効率よく移行させる方法が無いかな?と思うのですが… よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- データー移行について
新しいPCを買うに辺り、 今一番気がかりなのはデーターの移行です。 古いPCから新しいPCへデーターを移行する方法。 例 *記録媒体(CD-RW、USBフラッシュなど)使用したデーター移行 *LANケーブルなどを使って新旧PCを繋いでの移行 出来れば、初心者でも簡単に出来るやり方を分かりやすくご指導お願いしますm(__)m 移行したいのは *インターネットのお気に入り *デジカメで撮ってPCに保存してある写真 *メールアカウント 特にメールアカウントの場合 今使ってるPCソフトが「Outlook2003」 新PC(予定)に搭載されてるの「Outlook2007」 その場合でもデーター移行は出来ますか?? メモにとっておく方法もありますが、正直面倒くさい^^; メールソフトで3つのアカウントのメールを送受信してるので・・・。 現在使ってるOSはWin XP 新しい買う予定のPCはWin ビスタ 因みにPCのメーカーはNECです。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- PC買い替え時のデータ移行について
最近ノートパソコンを買い換えようと(またノートに)思うのですが、データをどうやって移すか悩んでます。 私の今のパソコンは・・・ Win98 CD-Rなど、ディスクへは書き込めない FDD(外付けで他の機種には使えない)あり LANなし というものです。移したいデータは、IEのお気に入り、ワードで作った文書(大量)、ポストペット、などです。本当は新しいノートにFDDが付いている物を買えばいいのですが、欲しい機種は付いていない物が多いし、新しいノートにCD-RWがあれば使わなくなりそうで、データ移行のためだけに別売りのFDDを買うのもちょっと・・・と思います。 特にワードの文書は今までFDで保存していたので、それをどうやって新しいノートに移せばいいのか非常に悩んでます。 どうかお助けください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
補足
ご回答ありがとうございます。コピーに関しては、本当にこちらの失態です。以後十分に気をつけます。そしてルールを守ったパソコンライフを目指したいです。 四苦八苦は覚悟の上ですが、壁だらけですので、またどうよろしくお願いいたします。