• ベストアンサー

英単語を覚えるのに最適な本

marcos2005の回答

回答No.1

Duo3.0が最高です。単語ではなく文で覚えるので効率良く覚えられます。僕は東京外国語大学の生徒ですが、外大の入試もこれ一冊で十分対応できました。

0sakuragi0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DUOはすごい英単語集だ!! っていう意見は良く聞きますし、この意見も参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 英単語集について

    高校1年生です。 夢が生物の研究者で、将来は東大(理科1or2類)を目指したいと考えています。 いきなり勉強漬けになるつもりはありませんが、英単語を覚えていこうと思います。 現在ターゲット1400を使っていますが、これでいいのかな?というかんじがします。(もちろん、1900の方も必要ですが) 速読英単語やシス単、DUOなどがありますが、どれがおすすめですか? 個人的には速読英単語に乗り換えて、英文を読んだ方がいいのでは?と思っています。 もちろん、どれも中途半端に終わらすつもりはなく、最近速読英単語などいろいろな英単語集を知って東大を目指したい自分としてはどれがいいのか、どれが覚えやすいのかと思ったのです。 東大を目指そう、かつ覚えやすいというニーズを満たす英単語集はどれでしょうか? 回答お願いします。

  • 英単語はどれがいいでしょうか?

    システム英単語、リンガメタリカ、速読英単語、DUOでどれが一番良いでしょうか? 慶應大学を目指しています!! CDも使って勉強しようと考えています。 いい勉強方法もあれば教えていただければうれしいです。

  • 英単語帳

    僕は早稲田大学法学部を目指している、高校二年生です。 今、英単語はDUO3.0を五周ほどしたのですが、この単語集では早稲田法には語彙不足だと聞きました。 なのでほかにもう一冊、単語帳を買おうと思っているのですが、何かお勧めの単語帳はないでしょうか? ちなみに、速読英単語は以前やっていたのですが、肌に合わずやめてしまったので、できればそれ以外の物を紹介していただけると助かります。

  • 英単語集について

    こんにちは現在大学1年生です。 大学生といっても推薦で入ってしまったので高校レベルの英単語はあんまり頭に入っていないという前提でご質問させていただきます。 大学生のうちにTOEICや英検を受験しようと思っていまして(できれば700以上準1級以上)、単語集を見に久しぶりに書店に行きました。「速読英単語」「DUO3.0」「速読速聴英単語」「システム英単語」「ターゲット1900」・・・懐かしい響きでしたが一冊も使ったことがありません。 そこで質問ですが、 1受験単語集とTOEIC・英検単語ではかなり違うのでしょうか? 2上記またはそれ以外にいい単語集があったら教えてください。(レベルは高校生並です^^) 3あと、単語集によっては自動詞、他動詞の区別がないものがありますが、そういうものは避けたほうがいいのでしょうか? 複数質問で、大変申し訳ございませんが、ご回答お願い申し上げます。

  • おすすめ英単語帳

    この4月に高3になったんですけど英単語を始めようと思ったんですがおすすめの英単語帳ってなんですか? 友達はターゲットが多いんですが・・・ Z会の速読英単語やDuo3.0を使ってる人もいます。 ぜひ教えてください! ちなみに志望大学は立教大学です。

  • 英単語の本について

    春から大学生になるものです。やっと受験も終わり、時間ができたので、好きな英語の勉強をたくさん時間を取って進めたいと考えています。 目標は、英語で書かれた原書を楽に読めるようになることです。 受験中はラダーシリーズなど単語に制限のあるものをたくさん読んできました。しかし、単語の制限のないものになると、語彙不足を痛感させられます。 時間のある春~夏にかけて、集中的に、大きく語彙数を増やしたいのですが、お勧めの単語集はありますでしょうか??(本屋にいったところ、沢山ありすぎて困ってしまいました。) 現在の語彙のレベルとしては、受験のときに、速読英単語(標準と上級)、速読英熟語、システム英単語、リンガメタリカを使っていて、これらの単語の大半は覚えました。

  • 難しめの英単語帳

    いま、どの英単語帳を買おうか迷っています。 一応いまは、高二で、高一の段階で英単語センター1500(東進ブックス)で1500語はマスターしました。 それより上級のものとなると、 システム英単語  駿台 速読英単語上級  Z会 快速英単語    シグマベスト ジーニアス英単語 ジーニアス 速読英単語標準  Z会 ターゲット1900  ? DUO 単語王 かと思いますが、どれを購入したらいいでしょう? ちなみに志望校は東工大で、現段階でセンター英語130点です。 あと完全準拠の問題集があるとなおいいです!

  • システム英単語と速読英単語について

    システム英単語と速読英単語ってどっちがいいですか?

  • DUOと速読英単語について

    今、高2で難関国公立を目指しているものです。 英単語の本を買おうと思っているのですが、DUOか速読英単語か迷っています。 両者のうちどちらがおすすめですか?また、メリット・デメリットも教えてください。

  • 英単語集について

    始めまして。都内の高校1年です。高校に入った途端、英語が難しく感じました。致命的な英単語不足だったので単語集を買おうと 思っています。現在のレベルは、英検3級なら9割以上正解できますが、英検準2級レベルだと、ほとんどわかりません。次の中でどの単語集がいいんでしょうか? 1.英単語・熟語トレーニングドリル2100 2.DUO3.0(Selectも) 3.ターゲット1400 4.英検準2級で出てきたわからない単語を集めて覚える ただし、速読英単語は除きます。以前、それを使いましたが長文のせいで挫折しました。