• ベストアンサー

英単語を覚えるのに最適な本

高校生になると覚えなきゃならない英単語の量に忙殺されてしまいそうになります(^_^;) 早いうちに手を付けておこうと思い英単語帳なるものを探しているんですが、それぞれ一長一短の様でなかなか買う踏ん切りがつきません。 DUO・速読・システムの中から選ぼうと思っているのですが、皆さんはどれをお勧めしますか? 3つの内に使用したことがある方はその使用感を教えていただきたいと思います。 また、おすすめのものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34242
noname#34242
回答No.4

単語集は嗜好品に近いような気がします。結局、自分が慣れ親しんだものをみんな勧めたがるのではないでしょうか。私は赤尾の豆単というアルファベット順に「英単語」を並べただけの単語帳を使っていました(古!)。とうわけで、これを勧めたいところです。しかし、さすがに今現在これを使う人は多くないと思います。 最近の単語集は、その点どれも受験生が覚えやすいような工夫がされています。ただ単に「英単語」を並べただけではなく、 システム単語⇒「フレーズ」で覚える DUO⇒「英文」で覚える 速単⇒「文章」で覚える ということです。別売りとは言え「CD」まで用意されているわけですから、今の受験生がうらやましい気がします。 あえて言えば、私なら「シス単」を使います。必要な情報がコンパクトにまとまっていて、使い勝手がよい気がするからです。DUOや速単は「英文」や「文章」で覚えさせようとしているため、単語の重要度が若干わかりにくい気がします。 たとえば「worth」という単語は基本的な単語だと私は思いますが、シス単では「Basic Stage」として、80ページに載っています(ただし改訂前)。一方、DUOや速単ではかなり後のほうにならないと出てきません。 とは言っても、結局覚えるのは本人です。よほど悪い単語集でなければ、自分の好みで決めるしかないような気がします。よく見ると、DUOも500程度の短い英文を覚えればよいだけですから、かなり効率のいい単語集だと思います。 意外にお勧めなのが、桐原書店の「データベース4500」です。これはCD付きで値段もリーズナブルです。単語のまとめかたに工夫があって使いやすいと思います。もし0sakuragi0さんが高1ならこれで充分のような気がします。 いずれにせよ、大事なのは自分なりの「暗記習慣」「暗記の工夫」「暗記のコツ」を早いうちにつかむことです。それさえわかれば、使う単語集の差はそれほど大きくないような気がします。 ちなみに、私は夜寝る前に覚えて、朝一で確認し、次の日の夜には新しい単語と同時に前日の単語ももう一度確認する、というのを繰り返しました。覚える際には、何度も紙にかいて覚えました。文房具店で「わら半紙」をまとめ買いして、ボールペンで書き殴った記憶があります。シャーペンでは手が疲れるからです。 ただ、これも人によって千差万別です。今から思うともっと効率よく覚えられたかなとも思います。とにかく、早目に自分なりのパターンを見つけることが大事かと。

0sakuragi0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 シス単、さっそく買ってきましたw まだパラパラとめくった状態なので使いやすさは分かりませんが、しばらくはこれで勉強していきます。

その他の回答 (3)

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.3

(1)本当は単語帳は自分でつくるのが一番いいのです。ただし、通常の単語帳とは違って、ちゃんと自分で実際に読んだ本なり、雑誌なり、URLなりからの文例をあわせて書きます(辞書から引っ張ってきては効果がありません)。たとえばintuition(直感)を含む文章があったとします。A6くらいの大きさの厚手の紙を束で買ってきて、次のように単語帳をつくります。 intuition n.u. 直感(力) Intuition has many related meanings, usually connected to the meaning "ability to sense or know immediately without reasoning", including: 直感(力)は多くの関連する意味をもっており、通常「推論をすることなく直接に感じたり、知ったりする能力」を意味に関連し、次のような意味を含む:。。。。。。。。 だんだん枚数が増えてくれば、輪ゴムでたばねて持ち歩けます。 (文中のintuitionには赤線でアンダーラインするといいでしょう。) これで、単語帳の1頁のできあがり。他の外国語でも使える方法です。 岩波新書「外国語の学び方」で知った方法です。原書を読んで 地道に語彙を積み上げたい人にはいい方法です。 (2)「試験に出る」英単語や熟語を要領よく覚えたいということであれば、青春出版社の「試験に出る英単語」「試験に出る英熟語」(森一郎著)がお勧めです。なにしろ、日本の大学(とくに有名校)の英文解釈は難しい言葉を使いたがるのです。50年以上の入試で使われる単語を調べた結果、頻度の高い語を集めたものです。Duoなどの副読本にいいと思います。

0sakuragi0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分で作るのもいいですけど、続くかどうか心配です(^_^;)

回答No.2

こんにちは。速読英単語愛読者です(笑) 速単は量が丁度良いですよ。単語の使われている長文も載っていますし。結構的が絞られている方だと思うので、試験に活きる単語が詰まっているな~という印象です。質問者さんは今年一年生ですか?まだそんなに根詰めてやる時期ではないと思うので、とりあえず授業の予習を徹底してみてはいかがでしょう?それでも先回りして単語を!というなら、やはり速単で(色眼鏡ですが。笑)1日1話などノルマを決めてやるのが良いと思います。教科書の単語も忘れずに!案外穴があるものですよ。 システムについては詳しくは知らないのですが、理系を志望しているならDUOはオススメできません。アレは元々TOEIC対策用に作られた単語集(でも何故か受験生には人気)なので、入試には向いていないと思います。

0sakuragi0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 速読を使っている人多いですよね。僕の友達でも速読を使っています。 意見を参考にさせてもらいます。(ちなみに高1です)

回答No.1

Duo3.0が最高です。単語ではなく文で覚えるので効率良く覚えられます。僕は東京外国語大学の生徒ですが、外大の入試もこれ一冊で十分対応できました。

0sakuragi0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DUOはすごい英単語集だ!! っていう意見は良く聞きますし、この意見も参考にさせてもらいます。

専門家に質問してみよう