• ベストアンサー

落札1ヶ月後にクレームがきました。

はじめての事で戸惑っています。どなたかお教え下さい。 以前、ヤフオクで譲って頂いた新品の衣類のサイズがどうしても私には合わなかった為、(そのことは出品の際に記載しました)出品致しました。 無事に落札して頂き、評価も頂いていました。 そして、約1ヶ月後に落札者様からのメールがきて「衣類にほつれがありました」との事でした。特に返品をしたいなどのご要望はなかったのですが、この場合はどのように対処すればよいでしょうか? 自宅保管をしていた際はずっとクローゼットの中にしまっておりましたし、発送時の梱包の時も丁寧にし、綺麗にしていたつもりです。新品同様でしたし、確認したつもりですが、落札者がおっしゃるほつれは見落としていたのかもしれません。 どのようにご返事差し上げたらよろしいでしょうか?無知な私に良きアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

ANo.3の回答をした者です。 このオークションでは「良い」の評価だったのですね、それは気になりますね・・・。 誠意を持って対応したからには「非常に良い」がつくと期待するのは yahooオク利用している人なら普通の感覚で傲慢ではないと思います。 途中取引で行き違いがあっても暗黙の了解で、 最終的には「ありがとうございました」という意味で「非常に良い」になりますよね。 ちなみに私が失敗した経緯を詳しく書くと、 取引終了→「非常に良い」がつく 一ヵ月後→「良い」に変更され、ほつれがあったとのクレームあり 「こちらが発送した時点ではほつれはなかった」と返信→「非常に悪い」に変更された 驚いたし、やり取りするのが面倒になったので返品を受けて返金。 なぜか再度「非常に悪い」がつき、そのコメントの内容が以下のとおりです。 『事情があって返品したが、送料はこちらが負担したのでもっと配慮が欲しかった』 私は悪くないと思いつつ返品を受けてもこれです(T_T) 今思うと私の対応は中途半端だったんでしょうね、 次からはクレーマーには何も言わず返金してブラックリストへ入れます。 ほんとこういう事に遭遇すると悲しくなりますよね、その気持ちわかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.1

なにか要求してくるまで無視すればいいと思います 何か言ってきても常識的に考えれば1ヶ月も経てば関係ないでしょう

momo378
質問者

お礼

早々のご回答を有難うございます! …そうですよね。せめて1週間後ならまだわかるのですが、1ヶ月も経っているので…。しばらく様子を見てみようと思います。 心が沈んでいましたので、励みになりました。有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落札者からのクレームにどう対応しますか?

    先日バッグを出品していて 落札されました。 商品も相手に届いて 取引ナビの連絡では気に入っているようでした。 翌日になり またナビに連絡が入り 今度は一変した内容で バッグの匂い が酷い。 保管はどのようにしていたのか カビの匂いか? と聞かれ 、匂いが取れない場合は返品に応じてもらえないかとのことです。 こちらは 出品に際して カビが生えたものや カビの匂いのあるようなものは 出品しませんし 保管も しっかりとしていました。 新品ではないですし 完璧な品物を求める場合は入札を控えてほしい事や、 返品や クレームは受け付けない事は商品説明に書いてあります。 みなさんだったら どの様に対処しますか? もしも返品や返金に応じる場合 落札手数料 や 送料 その他かかる費用はこちらが持たなければなりませんか? できれば返品に応じたくありません。 バッグに酷いと言われる様な匂いは家にある時からありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 落札者からクレームを受けてしまいました

    先日、オークションで出品したときのことです。 以前、どこかのお店で景品としてもらったマニキュアプロテクターを出品しました。 一度も使わずに保管しておいたものなので、「未使用・新品」と表記して出品しました。 ちなみに150円で落札していただいて、送料は120円かかりました。 商品到着後、落札者の方から、 「安価とはいえ、代金を支払って購入した商品です。販売者として、責任を持ってしかるべき態度をとっていただければ幸いです。」 というメールを頂きました。どうやら、落札者の方は両手分あると思い込んでいたようです。片手分(5つ)全部が揃った写真も載せたのですが…。 正直どのように対処すればよいのか悩んでいます。 1.代金+送料を全額返金する 2.代金のみ返金する 3.説明して納得してもらう こちらとしては、上の3つの方法を考えています。 返金した場合、返品してもらった方がいいのかどうかも悩んでいます。正直、返品してもらっても送料がかかってしまうし、安値のものなので戻ってこなくてもいいかなと思っています。 自分としては5つしかないと文章で書かなかったのも悪かったと思うのですが、写真を見れば分かるのになぁと少し後悔しています。 オークションでのトラブルは初めてなので、少しでもこじれずに解決できる方法をアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • 出品が多い方へ、落札者からのクレーム処理どうしてますか?

    出品が専門で評価は4桁です。主に新品の衣料品や靴を出品しております。 (中古品は扱っていません。) 出品の際、B級商品の場合はその箇所を詳しく記載しております。 検品し問題の無い商品は商品の特徴だけを記載しておりますが 時々、検品の際なんの問題も無かった商品が不良品だと言って返品&返金を求められます。 最初の頃はクレームのメールが着たら真に受けて「すいません、返品応じます」 と対応し、返品された商品を確認するとどこに問題???っと言うのが 多かったので最近は出来る限りメールで事前確認をしていますが それでも強引に送り返され確認すると明らかに手を加えられてる事もありました。 落札者の方を疑いたくはないですが、発送時にはなかった汚れがあったり キズが付けられていたり・・・ これって「クレーマー?」なんて思う時があります。 もちろん当方に落ち度があった場合は交換・返品に応じています。 でも、どこまで応じて良いのか分からなくなる時があります。 *使用した物や、落札後何ヶ月も経ってからの交換・返品はお断りしています。 長くなりましたが・・・出品をよくされる方 今までこんなクレームをしてきた落札者が居た、その際の解決策など教えて下さい。 今後の参考にさせて頂きたく思います。よろしくお願いします。

  • これは返品に応じるすべきですか。。

    とあるサイトでオークション(主に出品)をしています。 落札された商品に不備があったと昨日落札者から連絡があり、『使い物にならないから返品したい』と申し出がありました。 品物は新品で衣類です。私が梱包の際確認したところでは、指摘を受けた場所に不備はありませんでした。試着のみしましたが、その際もサイズが合わず、もしかしたら出品するかも知れない、と早い段階から思っていたので雑な扱いもせず、出品前・梱包と確認し、発送しました。 説明文には『ノークレーム・ノーリターン』と明記しています。 落札者を疑う訳ではありませんが相手の言い分を通して返品するのはためらわれます。しかし、このような申し出を受けた事がなかったので、少し戸惑いがあります。 ご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 落札者からクレームがきましたが・・・

    先週、商品が届いたであろう日の夜中に、落札者からクレームがきました。 18日午前2時に、 「商品の状態が悪すぎる、ここまでとは思わなかったので返品したい、至急連絡をくれ」との内容でした。 18日午前7時前に、 私は、「落札代金、送料、振込手数料、返品の際の送料を送金するので、振込先を教えてください」と連絡をしました。 もちろん、返金の際の手数料は私が持つということで。 取引ナビを利用しているのですが、いまだ落札者からは連絡がありません。 落札者の評価欄を見ると、18日の夕方に他の方の評価をしているんです。 落札者はかなりの怒りようだったので、ノークレーム、ノーリターンと書いてあったので返品には応じないとか、商品説明と落札者の思っていた程度の違いや、出品中に質問をしなかったことなどは書きませんでした。 私が少しでも反論すれば、神経を逆なですると思ったので素直に返品に応じ、「ご迷惑をおかけしました」と書きました。 もう丸4日たっているのですが、再度連絡をしようかどうか迷っています。 でも、返品したい、至急連絡してくれと言って来たのは落札者、私はすぐに返品に応じるという連絡をしている。 私は相手の要求を全て飲み、相手にとって損のないようにと全額負担すると言っているのだから、わざわざ私から連絡することもないかな? などと意地の悪いことも考えています。 だって、やっぱり本心は違いますから・・・ 相手からの連絡を待つか、再度こちらから連絡するか、どちらかしかないんでしょうけど、みなさんでしたらどうしますか? アドバイスをお願いします。

  • 落札者からの返品。返金のタイミングは?

    初めての出品で、ずっと箱に入れて保管していた靴を出品しました。落札され、送ったところ、新品と書いてあったのに、左右に目立つ汚れがあるので返品したいと申し出がありました。汚れ、キズなしと明言していました、、。 過去ログを見て、新品同様とは書かない方がいいというアドバイスもあったので今後は気を付けるつもりです。 当方も、箱に入れて保管してたこともあり、安心しきっていてきちんと検品しなかったし、今回は、最初のお取り引きなので勉強代と思い返品を受け付けるつもりです。 この場合、返金は当方が先にするものでしょうか?それとも、落札者が返品物を送ったのを確認してから返金するものなのでしょうか? また、返金額は「落札額+振り替え手数料」で送料は着払いで当方負担になりますよね? 以上、どなたか御経験のある方、よろしくお願いします。

  • ヤフオクにて、落札手数料

    初めまして。 ヤフオクで出品している者ですが、出品物が落札された時に、確か何%か落札手数料?が出品者にかかると思うのですが、落札者が商品を返品してきた場合落札手数料は返してもらえるのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 落札者からクレームがきました

    先日商品(服)を出品し、落札されました。振込み確認もすみ、送付したのですが、今日「商品の色が違う、商品説明となんだか違う、ただし、悪い評価をつけられそうなので悪い評価はしない」、という内容でした。こちらとしては、色は説明したとおりだと思ったのですが、色についてはこちらのいわば素人判断でもあり、落札者の方と認識が違ったようです。(画像は接写も含めて掲載していました。)ただし、出品時にノークレームノーリターン、返品には応じられませんと記載しているため、返品、返金等の要求はいっさい書いていません。このような場合どう対処したらいいでしょうか?このようなトラブルは初めてで困っています。このまま返事もしなくていいでしょうか。返事をするとしたらどうしたらいいでしょうか。評価らんで連絡するのがいいでしょうか。このようなことがあり、もうオークションからは手を引こうと思っています。

  • 楽オクで出品・落札されたのですが

    楽オクで出品・落札されたのですが 落札者様から取引終了して数日たってから、傷があるので返品します、と連絡がきました。 出品時と梱包時に検品しているので傷等のあるものではありません。 ですが、画像など残っていなく、証明することはできません。 落札者様からは評価でものすごい言われようでとてもショックです。 取引は終了してしまっているので個人間での返品・返金になるようですが、開封・保存されたものに対して返品・返金に応じなければいけないのでしょうか? はじめてのクレーム・リターンで混乱しています。 ご返答よろしくお願いいたします。

  • 出品側の対応(落札者のクレーム)

    先日、服を出品して落札されました。 取引きナビより商品が到着したと連絡が来たのですが、商品に問題が有り、出品の記載もれが不満との内容でした。 別に返品や返金についての内容は無いのですが、出品者としてはどの様に対応したら良いのでしょうか? 両者「悪い評価」は有りません。 (出品者側) ■中古・美品(1回程度、又は未使用品) ■タンスで長期間の保管していた商品でしたので安価でスタート。 ■ノークレーム・ノーリターン 以上は記載しておりました。 商品の表面は毛玉や擦れが無い状態でしたのし、シミ・汚れは見当たらず美品と記載しておりました。 でもタンスで長期保管が気になった事と早く商品を処分したくて(不用品整理中でしたので)購入金額は7,000円以上でしたが、100円ちょっとの金額でスタートしておりました。 (落札者側) ■美品(1回程度、又は未使用品)とは思えない。全体に茶色のシミが有り、着れない状態。 ■その事が記載されていない。 出品にあたり、商品は確認いたしておりましたが、そんな気になる程のシミ汚れは確認出来ませんでした。 長期保管により見落とす程度の全体に色あせが有ったかもしれません。 長期保管と記載して有りましたし、落札金額100円ちょっとの商品に美品と記載して有っても完璧を求めてくるのは、どうかと思ってしまいます。 出品者側としては、 返品・返金は書いて有りませんでしたが、返金(落札金額+送料+振込み手数料)しても構わないと考えておりますが、どの様に対応するのがベストなのでしょうか? また「評価」のつけ方にもアドバイス下さい。