ホームヘルパーの現状と向き不向き

このQ&Aのポイント
  • ホームヘルパーの需要はますます高まっており、施設ごとに人手不足が続いています。
  • 要介護者の増加により、ホームヘルパー1人あたりの負担も増しています。
  • ホームヘルパーの資格だけでは生き残ることが難しく、安定した生活を得るための道筋が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホームヘルパーの現状と、向き不向きについて

こんにちは。 タイトル通りの質問内容です。3点質問がありますので、どれでもお答えいただいて構いません。 1人でも多くの方のご意見がいただければ幸いです。 (1)ますます需要が高まる一方のホームヘルパーですが、実際どこの施設でも人手が欲しいという状況なんでしょうか? (2)要介護者が増え続けているということは、ホームヘルパー1人1人にかかる負担も増しているということですか? (3)今の世の中を見ると、安定した職種の中の1種なのかな?という先入観がありますが、実際はホームヘルパーの資格を取ったとしてもそれだけでは生き残っていけないんですよね? その後、安定した生活を得るための道筋というのははっきりとあるものなんでしょうか? 以上宜しくお願いします。

noname#187593
noname#187593

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flower01
  • ベストアンサー率100% (8/8)
回答No.2

こんにちは。介護福祉士でヘルパーをしておりました。現在は介護支援専門員です。 (1)ますます需要が高まる一方のホームヘルパーですが・・・ 在宅の訪問介護事業所の事でよろしいんでしょうか?私は施設に関してはそれ程詳しくないので、訪問介護事業所のお話をさせて頂きますね。仰るとおりどこも人手不足です。ハローワーク等にも常に募集がありますが、採用するしないではなく募集の問い合わせすらないというのが現状です。少なくとも私の居る事業所(併設の訪問介護事業所)や知人のいる事業所ではその様な状況です。 (2)要介護者が増え続けているということは・・・ こちらはその方の働き方だと思います。だいたいヘルパーは稼働給といって働いた分だけ賃金が発生するという雇用形態が一般的ですので、週○時間以内等という働き方も出来ます。責任者等常勤で正社員というのはごくわずかなんですよね。 (3)今の世の中を見ると、安定した職種の中の1種なのかな?・・・ そうなって欲しいという希望はありますが、残念ながら現状もそして将来的にもあまり望めないといった所でしょうか・・・上記にも書いた様に賃金に関してもとても不安定です。突然のキャンセル等もありますし、パートという身分が多いです。又介護保険法がコロコロ変わったりどんどん締め付けが厳しくなっており将来的にも働きやすい環境になるとは思えません。なので事業所が募集をしても応募すらないといった現状です。資格を持っている方はかなりいるはずなんですが、実際に働かないという人が多い様です。今後は介護福祉士に一本化する事になっておりますし、外国人の受け入れ等も議論されています。現場にいてもこれから先どうなるのか予測が出来ないので、常に将来の不安がつきまとうんですよね。 お給料として安定しているのはやはり施設勤務だと思いますが、薄給には変わりありませんね。なにせ介護保険で収入はある程度決まっていますから人件費も決まってくるんです。男性には薄給を原因に別の職種へ転職される方も多いですね。自分一人今暮らせる事は出来ても貯金が出来ない、結婚出来ない、将来が不安という理由で。 介護の経験を積んで介護支援専門員という道が給料としては安定する事になると思います。しかしこちらもなかなか厳しい世界です・・・。 なんだか悪い話ばかり書いてしまいましたね。申し訳ありません。でもこんな状況でも現場は明るく頑張っているんですよ。「ありがとう」の一言が嬉しいんですよね。

noname#187593
質問者

お礼

こんにちは。詳しいご回答有難うございました。 文面からすると、政府が示す政策はまるで現場を認識できていないというのが正直なところなんでしょうか・・・。 それだけ厳しい世界なのであれば、こうこうこういう改革を行ってくれれば、もっと充実した福祉になるのに・・・、というようなご意見もあってしかるべきだと、素人判断で勝手に思ってしまうのですがいかがでしょうか?

その他の回答 (3)

  • 2790
  • ベストアンサー率9% (8/81)
回答No.4

在宅介護しているものです。(3)ですが、安定はしているように見えますが、まだ、歴史の浅い業界ゆえに、資格も、年々、難しくなっているように思います。なので、安定した生活を得る為には、常に、勉強と資格が付いてくる、と思います。

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 現場の生の声は大変参考になります。今後の進路選びに役立てたいと思います。

  • flower01
  • ベストアンサー率100% (8/8)
回答No.3

NO2です。 確かにおっしゃるとおりだと思います。ただ介護報酬を上げて欲しいという事は利用者様の負担増えるという事と一緒なんです。今利用した分の1割を負担していますが、それが増えるという事です。その他40歳以上の方が払っている介護保険料も上がる事になりますしね。なかなか大きな声では言えないのが現実なんではないでしょうかね。 でも変わった事もありますよ。H18.4改正で軽度者へのベッド等レンタルが出来なくなったんですが、要介護度が軽度でも実際は必要な人は沢山いるんです。それでその様な方や現場の声で、たった1年で法律変わりました。色々条件はあるもののレンタルする事も出来る様になったんです。でも遅いんです。すでにレンタル出来なくなる事で買い取ったり、返却し別のベッドを借りたりしている人が大勢だからです。たった1年で覆る法律ってなんなんでしょうかね。やっぱり改正する前にもっと現場の意見を聞いて欲しいと思いますね。

noname#187593
質問者

お礼

2度も詳しいご回答を有難うございました。 なんだか、本当に政府が現場の声を聞かない限り、八方ふさがりの状態なんだな~ということがよく分かりました。 もはやお金どうこうではなく、本当に福祉の道を志すのであれば、誰かの手助けをして喜んでもらいたいという志がなければ、勤まらないんだなと思いました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20062/39759)
回答No.1

ホームヘルパーは結構手軽に資格が取れるということで 資格取得そのものは人気がありますよね。 ただし今後はヘルパー資格は廃止される方針です。 基本的には介護保険に関わる介護の資格は介護福祉士に統一されていくようです。ヘルパー資格に変わり基礎介護講習というものを何百時間か受ける事で介護福祉士の受験資格が軽減されて介護福祉士を取りやすくなるみたいです。

noname#187593
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 介護福祉士に統一されるとは知りませんでした。 今後の進路に役立てたいと思います。

関連するQ&A

  • ホームヘルパー2級について

    東京都内でホームヘルパーとして働いていらっしゃる方に質問です 2級の資格を取って東京都内でホームヘルパー(介護士)として働く事は可能ですか? 私は地方に住んでいるので上京してヘルパーとして働きたいです 資格取得後、地方で下積みしてから東京ですぐに仕事、施設・・など見つかりますか?

  • ホームヘルパー2級を取ろうと思うのですが…

    30代男性です。 転職して福祉の仕事に就きたいと思っています。 ホームヘルパー2級の資格を取ろうと思っていますが、 ・在宅介護で男性のヘルパーって、どんな感じなのでしょうか。 ・施設で働くには、2級の資格以外にもっと何か(介護福祉士の資格など)必要でしょうか。 ・その他、男性ヘルパーに関して、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームヘルパー2級

    ホームヘルパー2級 知り合いの女性がホームヘルパー2級を取得して介護の仕事をしたいという話を聞きました。 自分なりに色々と調べましたが、結構大変そうなお仕事ですよね!? せっかくやる気を出して再就職しようとしているのに、あれこれと否定するのはいかがなものかと黙って聞いていましたが…。 私としては、やっていけるのか心配です。前職は全く関係無い職種ですし、元々介護に興味があるとは思えません。(再就職としての一環として考えてる模様) 現役の方だったら、どうアドバイスしますでしょうか?

  • ホームヘルパー(1)級を取ろうと思

    ホームヘルパー(1)級を取ろうと思 ったら介護職員基礎研修の 方が良いと勧められたので すが明らかに介護の道です よねσ(^_^;)? 看護助手をしてるので看護 の道も有るし はたまた全く別の業界職種 に どうしたら良いのか悩んで ます

  • ホームヘルパー2級

    ホームヘルパー2級に興味がある者です ニチイで取りたいと思っています ネットでいろいろ調べているのですが、資格取得後の就職率は100%というのを見つけました それは本当ですか? 現在、介護職は人手不足らしいですね なので資格取得後、働く条件に合えば就職出来ますか?

  • ホームヘルパーの資格を取ったから働きたい

    介護福祉士の試験を受けられる学校に入り5月にホームヘルパーの資格も取りました。 車の免許を取ったら面接を受け始めるけれど就職のマッチングはそうはありません。 介護施設やデイサービスセンターのことは実習や面接で分かったけれど、ホームヘルパーの資格を求められてる意外な職場はありますか? 送ってきた資格には「介護」と「障害者(児)サポート」の2種類ありましたけど、、、

  • ホームヘルパーとして働いていらっしゃる方

    来週からホームヘルパー2級講座を受講しますが、日ごとに不安ばかりがつのってきました。 39歳の主婦で子どもは今春小2と年中(春から保育園入園予定)のふたりです。介護福祉士をしていた友人達に介護職の話はよく聞いていました。心身ともに大変な仕事ではあるけれど、やはりそれだけにやりがいを感じることも多いと。またパートの在宅ヘルパーであれば固定収入は難しいけれど時間の融通はきくという点にひかれました。 しかし今不安になってきたのは、 (1) 子どもが熱を出したときに休ませてもらえるだろうか?  (2) 施設にしても在宅にしても、例えば爪白癬とかお年寄りに多い病気が私にうつると子どもにもうつるのでは? (3) 私自身小柄(小太りです)なので、すぐに腰を痛めるのでは? といったことです。(2)は、友人のいた施設では排泄のお世話や爪きりでは手袋をしていたというのですが、私が利用者の立場であればいやな気がすると思うんです。でもそしたらヘルパーの方は病気の防ぎようがないですよね。事業所でこういった場合は~とかマニュアルがあるんでしょうか? (3)は、友人は「学校で腰をいためない方法を教えてくれるよ」と言うのですが、それにしてはここの過去の質問でも「腰をいためて」というのが多いですよね。 施設、在宅どちらでも結構ですから、ホームヘルパーとして長く働いていらっしゃる方は、上記のような私の不安をどうやって乗り越えられたのか、教えていただければうれしいです。

  • 男性の介護職、ホームヘルパー2級を取ろうと思ってい

    ホームヘルパー2級を取って、介護の仕事に就こうと思っています。 求人広告などではホームヘルパー2級を持った方を募集する案件がたくさんありますが、 20代男性だと需要はないでしょうか? 介護では下の世話などもするために、女性の方がよいという情報をネットで見つけました。 また、病院などで女性の職員さんが多いことから、介護の仕事をする人は女性という勝手なイメージを持っています。 実際、男性で介護職に就くことは難しいでしょうか? また、男性介護職の苦労話などを聞かせてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • ホームヘルパー2級

    ホームヘルパー2級 会社の同僚がホームヘルパー2級を持っているそうで大変誇らしげに語ります。 その他の日常会話などでも自分を大きくみせようとする印象をいつも受けます。 「ホームヘルパの試験が難しかった」だの 「転職して介護業界に就職すれば休みがxxx日だ!」だの 「実務経験を積んでケアマネ(?)を取れば給料がxx万!」だの語ります。 自分は予備知識があったので不信に思い自分で調べて試験の確認をしたところ ホームヘルパー2級は私の記憶の通り講習を受けるだけで無条件交付される資格でした。 (私はそのことも黙っています。) 全てただの見栄を張ってるホラ話なのでしょうか? ホームヘルパーを取るということは ケアマネの受験資格も満たしておらず夢物語を語ってるのでしょうか? 最終的にはケアマネを取って独立するようなことまで喋っています。 ちなみに彼は今現在、介護業界にすら属しておらず未経験者です。 (ホームヘルパーの研修を受けただけだと思います) 都市部では介護業界は給料的にも厳しいと思いますが こちらは地方在住なので給与格差はなく、 ケアマネの求人はこちらでは高給取りなのは事実です。 ------------------------------ 私は学生時代に介護現場にインターンシップを行いました。 死ぬほど辛い仕事で汚く地獄のような職場だったと記憶しています。 一般的な場所だったのか重度の酷い場所だったのか知りませんが 全員が車イスでベッドの横にトイレ完備の場所でした。 介護福祉士や看護士やケアマネなど色々な職種があると思いますが 場合によっては、私が経験した単純な「介護」ほどきつくない職場なのですか? そこらへんの老人ホームではどのような仕事が行われるのでしょうか? 上記の2点について考えをお聞かせください。

  • ホームヘルパー 2級

    こんにちは。いつも、お世話になっています。 質問ばかりの上、分かりにくい文章であることをお許し下さい。 訳あって、ホームヘルパー2級の資格を通信(今、考えてるのはニチイです)で取得しようと考えています。しかし、2年後ぐらいにはホームヘルパーの資格はなくなり、介護福祉士に統一されると聞きました。 ですが、ホームヘルパーの資格を持っていると「講習」のような物(基礎研修)を受ければ少しの時間を免除されると聞きました。 直接「介護福祉士」を目指せばいいのでしょうが、2年ぐらいかかりますよね?(通信の場合)。しかも、私の最終学歴はアメリカの短大です。だから、3年間の実務経験が必要ですよね? まだ、資料すら取り寄せていませんが、短期で通信講座を取得し来年の1月から「ホームヘルパー」として働きたいです。 何が言いたいかといいますと、今からホームヘルパー2級を取っても大丈夫でしょうか?無駄になりませんでしょうか?(廃止になるのでしょうから、無駄になるのでしょうけど)。 質問の内容と異なってしまうのですが、「医療事務」とどちらが将来性がありますか? 分かりにくい文章ではございますが、アドバイス頂けると助かります。

専門家に質問してみよう