• 締切済み

お洒落をしない子っているの?

Falcaの回答

  • Falca
  • ベストアンサー率22% (85/374)
回答No.3

人によって価値観も違います。 そりゃオシャレに興味のない女性もいますよ。 単に、オシャレな人の方が華やかで目立つので、 あなたの目に入ってきやすいだけかと思います。 ただ、自分がオシャレに関心がないからといって オシャレ好きな人(未知なる存在)を 「中身がない」だの「バカそう」だの、決めつける人がいますが、 非常に短絡的な考え方であり、聞く人が聞けば「ひがみ」にも 聞こえ非常に滑稽です。 人の印象の90%は外見で決まると言います。 もちろん中身も大切ですが、うまく生きていく要素のひとつとして、 他人に良い印象を持たせるよう、服装や話し方などにも 気を使う事ができる人の方がよっぽど賢いのではないでしょうか。 (上記はあくまでも一要素であり、 他人にどう見られているかどうかだけで、 オシャレをするわけではありません) あと、男性以上に外見を着飾る女性が多いのは、 外見のキレイな女性を求める男性の責任でもあるという事をお忘れなく。 とにかく、ファッションについては偏った見方をせず、 様々な方向から分析してみてください。

noname#194135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あと、男性以上に外見を着飾る女性が多いのは、 外見のキレイな女性を求める男性の責任でもあるという事をお忘れなく。 そう言われれば、そうですよね。 どうしても1つの方向で見てしまうので、色々な方向から見れるようにしてみます。

関連するQ&A

  • 同世代の女の子みたいに。。。

    私は20歳の女で学生なのですが、自分の見た目や センスに自信がありません。 元々あまりオシャレに興味がなかったのですが、 高校のころ友達の磨けば光る子だからの一言で変わる決意をしました。 それからはファッション雑誌を読みあさり、メイクをし、肌や眉の手入れ、街の服屋を回り研究したりオシャレな美容室にも行くようになりました。 ですが街や学校の同世代の子を見ると、なにか私と違う気がして垢抜けてるとゆうか(´・_・` 特に私服登校が辛いです。とにかく何か違う気がして自分が魅力的に思えません。 自信を持つにはどうすればいいでしょうか?また普通のオシャレな女の子は、いったいどういった努力をされていますか?

  • お洒落なジャージ

    今までジャージを私服にしたことがなかったのですが、ジャージもいいかなぁと思ってきたのでお洒落なジャージを買いに行ったのですが、実際に見てもピンときません。黒に赤もしくはオレンジのラインが入ったのが欲しいとおもっているのですが、お洒落な皆さんはどんなジャージがおすすめですか?

  • オシャレをしたい!!

    どうも、中1男子です。 僕は小学生のころ、ほとんどジャージの子だったので、おしゃれとかはあまり考えてきませんでした。 でも、この年になって興味を持ち始めたのですが、どんな服を買ったらいいか、着たらいいか、全くわかりません。 オシャレになるためには、まず何から始めたらいいですか?

  • オシャレしたほうがいいのでしょうか?

    私は高校生三年生で、あともう少しで専門学生になります。今まで私はオシャレにあまり興味がなかったのですが、同年代の人たちを見ると、メイクやオシャレをしていて自分はしていなくて、惨めだなと、思ってしまいます。やはり女性はオシャレをしたほうがいいのでしょうか?

  • ダサ子な私…オシャレになりたいっ!!!

    田舎に住む中学3年生の女子です。 私には、今すっごく悩んでいることがあります(⊃Д`。) それは何かというと、『自分がダサい』というコトなんです。 学校では制服なので分からないんですが、 ふと気付いてみると周りと比べて私の私服はダサダサ。 …多分原因は、小5の頃からの続いている 【休みの日は家でPCをして過ごす】という不健康スタイルだと思うんです。 友達が居ないわけではないけど友達と外へ遊びに行くということがないので、 みんながどこでどんな服を買って着ているのかとかが分からなくなっちゃって。 今は受験勉強で忙しいので、せめて高校生になったら 人並みにオシャレさんになりたいんです。 でも、人並みにオシャレさんっていってもどうやってなれば…? オシャレっていってもどこから手をつければいいのか分からないし、 今さら周りの友達に尋ねるワケにも行かず困ってます。。 そこでこれを見てくださった皆さん。 どうか、ダサ子な私にオシャレへの道を教えてください!!! 田舎なので、周りに自分好みの服が売っていないというのも悩みです。 ちなみに月のこづかいは2000円。 親にねだって服のお金をもらうコトは×。 ということで、勝手ながら、あまりお金をかけることはできません(涙;; (お年玉はオシャレ代に使おうかなと計画中です) どうかどうかよろしくお願いしますっ!!!

  • オシャレしても

    最近オシャレとかすることに疑問を持ち始めました 昔は女の子にもてるにはオシャレしなきゃダメだねと人に言われ いろいろ髪形とか服装を研究したりしたのですが ぜんぜんモテないし いまだに彼女が出来ません 逆に何かダサくてブサイクな男が結構かわいい子を彼女にしたりしてます 女性に聞きたいのですがダサい男とオシャレな男だった どっちが好感をもてますか ダサくても女性は気にしないんですか 僕はもうオシャレすることに何か疲れました オシャレしても別に誰も振り向いたりしないし 正直何にも変わりません 皆さんはそういうこと感じますでしょうか   

  • おしゃれになりたいです

    高校生です。 今までおしゃれなんて興味がなかったのですが、塾等で私服を着る機会が増えました。 雑誌で勉強しようと思い、見てみるといいなと思った服はとても値段が高くて買えません。そして今日友達がお金がないとおしゃれな服は買えないと言っていました… おしゃれな服が安く手に入る洋服屋があれば教えてください。(1着4000円以上はきついです><)

  • 女子高生の服装について質問します!

    私は喫茶店で 店長をしておりますが、 アルバイトの 高校生の女の子の 出勤服装について 疑問があります 高校生の女の子達は 基本 学校が休みの土日祝に アルバイトしてますが、 出勤してくる時の 服装が 学生服なんです 学校帰りなら わかりますが、 休みの日でも 学生服で出勤してくるんですよ! 何故か?って聞いたら 私服は面倒クサイからって 言うんです 私は、若いし おしゃれがしたい 年頃だと思うし、 学校が休みの日くらい 私服で来れば いいのにと 思うんですが、 バイトだから?って聞いたら いえ! 遊びに行くんでも 学生服らしいです これって 今の子達の 流行りなんでしょうか? それとも たまたまでしょうか? 学生服は、確かに 若い時しか 着れないから 貴重だとも 思っているんでしょうか? よろしく お願い致します!

  • なぜオジさんは今時のオシャレな子を嫌うのか

    まぁ わたしの父なんですが。 AKBなどの「ちょっと野暮ったい黒髪の子」が好きで、 Kポップなどの最先端の流行のヘアメイクに身を包んだ女の子を嫌います。 でも若い女の子は大好きです。 なんか理解できません。 ガワは若いのがいいけど、中身は昭和でおばさん的(同世代)でいてほしいってことですか? オジサンの生態に詳しいかたお聞かせを。

  • おしゃれについて・・・(?)

    今、大学1年生です。いままでいろいろ忙しかったし、ようやくバイトもできます。もちろん私服もあまり着なかったのでおしゃれの仕方が正直よくわかりません。かといってファッション雑誌を読むのは苦手なんです。それで、おしゃれってなんですか?と聞くわけにもいかないので少し具体的に聞きたいんですが、ブランド物じゃないとおしゃれじゃないというわけでもありませんよね?別にブランド物を着たくないわけではないし、むしろ興味はありますが、あまりばかみたいな値段は出したくないということです。それで、どうしたらかっこよくなれますか?つまりは、かっこよく着こなせますか?僕ぐらいの年齢だと、どんな服を着て、どんなことに気を使えばいいんでしょうか?おしゃれの思うところにはやはり個人の考え方があるでしょうから、参考までに僕のイメージを言うと、派手すぎずチャラくなく、紳士的なかっこよさと若者的なかっこよさやさわやかさを兼ね備えたようなイメージでいきたいです。ひとことでいうと、だらしなくない若者といったところでしょうか。 それに、最近耳にしたのは、男性でも香水を使うとか。どこに売っているんでしょうか?そもそも使うことにメリットはあるんでしょうか? もしよろしければ、どんなブランドがおすすめだよ、というようなことがあったらそれも教えてください。いくらぐらいかがわかれば尚良いです。 ところで、「大学は私服なんだから周りを観察してください」のような回答は困ります。高校、大学ともに電気科で生きるいわば技術者のたまご(もちろん自分もですが。)をいくら観察してもあまり得るものがないように思えますし、自分のイメージしているものとは違う人が多いです。その辺をふまえて、あたたかいご回答をお待ちしております。