• ベストアンサー

80スープラについて

supra777の回答

  • supra777
  • ベストアンサー率26% (82/312)
回答No.4

現在中期型のRZ-Sにかれこれ6年程乗ってます。 RZ系と比べりゃそりゃSZは遅いです。乗り比べれば一目瞭然。 あの重量にしてそのパワー。非力です。。。 質問者様はSZ-Rという事なので6速ですよね!? だとしたら走る場所にもよりますが、普通に楽しめると思いますよ。 私が羨ましいと思うのは、アクセルベタ踏みが出来る事!! あとボディ剛性などはターボと共通なので頑丈です。 あと、勿論中古になると思いますがNAの方が程度がいいものあると思います。 ただ富士スピードウェイなどを走っていると、やはりNAだとキツイと聞きます (SZ-Rオーナー談) チューニングをしたいのであれば最初の数十万高くてもターボを買って損は無いです。 中古市場でもNA車(6速以外)の値下がりは著しいですがターボ車は最前期でもなかなかいい値段です。 それにNAを弄って速くするには相当お金かかりますよ。 燃費は私のは若干弄ってしまっているので4キロぐらいしか走りません>< でもこういうクルマで燃費云々言ってはクルマが可哀相ですよ♪ 燃費を気にするぐらいなら乗るなって事です。 それこそ本当にガソリン垂れ流し覚悟です^^ 貧乏ランプ(Empty)点いて給油行くと今じゃ諭吉1枚居なくなりますからね♪ それもスポーティカーのご愛嬌です☆ 見た目は丸くてとっても可愛いから女の私でも惚れてしまうクルマです。 是非妥協はしないでオーナーさんになってくださいね♪

corsair2
質問者

お礼

はい、6速です!やはり高速サーキットはキツイですか。でも、今の所町乗りオンリー(後にサーキットも走りたいですが)なので、SZもいいなと思えてきました!ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 80スープラのグレード、維持費について意見を下さい

    初めて使用する者です。 現在、80スープラのNA(SZ、SZ‐R)かターボ(RZ、RZ‐S)どちらのグレードに乗ろうか悩んでいます。 自分は高校1年生なのですが80スープラが大好きで将来乗りたいと考えています。 所有したら、街乗りのみでサーキット等は今のところ考えていません。ですが、80スープラをいじって(エアロ取り付け等)楽しみたいと思っています。(もちろんお金は色々かかりますが…) そこで質問がいくつかあります。 1、NAとターボ、どちらのグレードが良いでしょうか? 2、維持費は月々、年間どれくらいでしょうか? 3、NAとターボ、維持費は変わらないのでしょうか? 4、免許取り立てで最初からターボ車は危ないでしょうか? これら4つの事について教えて下さいm(__)m また他にも何かありましたら教えて下さいm(__)m 80スープラのオーナーの方、車に詳しい方等のたくさんの意見を待ってます。 皆さん、回答よろしくお願いしますm(__)m

  • スープラとGT-Rで勝負

    80スープラRZ-SはGT-R34とサーキットで勝負して、勝てる見込みはありますか?? どっちも、ノーマルです。

  • 80スープラ NA⇒ターボ

    80SZ・ATのオーナーです。 ワンオーナーで走行距離が約5万キロだったので即購入しました。 が、一年乗った感じやはりパワーの足りなさに不満を感じるようになってしまいました。 外装・内装ともにかなり綺麗なので買い替えるのがもったいないかなとも思っています。 しかしターボが乗りたい気持ちは抑えられそうにありません。 何か良い方法、打開策はありますか? 予算的に一番いいのはRZやRZ-Sへの買い替えなのですが、今のSZの状態が良いので、エンジン乗せ換えかボルトオンターボにしようかと思います。 エンジン乗せ換えをした場合とボルトオンターボにした場合に必要になってくるパーツ類をご存知の方、もしくは載せ換えたりボルトオンにした事のある方の回答をお待ちしています。

  • ターボ車とNA車の燃費比較

    車を買い換えたいのですが……やはりターボ車が欲しいけど、街乗りが基本なので、燃費を考慮してNA車を選ぼうと考えてます。 今のところ(1)【スカイラインR32】か(2)【シルビアS13】のNAを考えていますが、それぞれ実際に街乗りでリッター何kmくらい走りますか?それからレギュラー給油で問題ありませんか? また、両車種の弱点をご存じでしたらその辺も教えてください(私はスカイラインR30・ターボCに乗ってましたが、すぐエアコンのコンプレッサーが壊れるのに閉口しました……噂だと日産車は電気系統が弱そうですが)。

  • スープラ>車高調整 車高上げ

    スープラSZ-Rに乗っております。 ヴェイルサイドのエアロをつけているのですが、自宅近くの 急斜面でフロントエアロを何度かこすっています。 道路幅をめいいっぱい使って何とかクリアできますが、 対向車避けや数回に一度は失敗しゴリッと行くことも。。。 どうしたらよいものかと考えていた時、たまたま見たページで GTスペックのレガシーやシビックで「車高を上げる」手段を 使っている方のページが目にとまりました。 上記実例は雪道対策でしたが、車高がノーマル状態のスープラを 数センチアップする手法はいかがなものでしょうか? 実用性優先と考え、ファッション性は我慢します。 また、もしスープラの車高を上げる場合、どんなパーツがあるでしょうか? ダウンサスなどは見かけますが、さすがにその逆は見かけません。 よろしくお願いします。

  • 80スープラ購入にあたっていろいろ質問を・・・

    80スープラの購入を考えています。80スープラ、カッコイィですね! あの流線型のボディーとコックピットみたいな運転席周りを見たとたん一目ぼれ。これしかない!と決めました。 どうせ買うならMTにしようということで、先日AT限定解除してきました。もう少し先になるのですが、購入にあたって、いろいろ質問させてください。 (1)本体価格、130万前後を考えていますが、ローンを利用することは可能でしょうか?ちなみに現在50万まで貯金できました。当方、21歳男の学生で、来年から就職も決まっています。 (2)あと、スポーツカーというと、どうしても室内が狭いイメージがあります。当方177cm、65kgですがどんなものでしょうか。 (3)維持費って月にいくらかかるものでしょうか?3万あればいけますかね? グレードはSZ-Rの中期型、後期型を考えています。初期型とターボは考えていません。 (4)試乗、現車確認するときにどこをチェックすればいいでしょうか? ATなら週2,3回、家の旧オデッセイに乗っているのですが、マニュアルと車購入は初めてで・・・ (5)できればカラーは青を選びたいところですが、あまり出回らないようです・・・ そこでオールペイントしたときの金額とか教えてくれるとありがたいです。 (6)2JZAエンジンは丈夫だから10万キロ走ってても安心というのを聞いたことがあるのですが、10万キロ前後でも心配無用でしょうか? 他に、80スープラならここは気をつけたほうがいい!というのがあれば是非! 質問ばっかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 初めてのスポーツカー

    将来、就職したらスポーツカーに乗りたいと思ってる大学生です。自分は2年前にAT限定で免許を取ったんですが、クルマを運転するようになってから運転する楽しさに目覚めてスポーツカーに乗りたいと思うようになりました。これからAT限定解除して、MTのスポーツカーに乗りたいと思うんですが、初めてのスポーツカー(国産)なら何がいいと思いますか? 自分は80スープラとS15シルビアが好きなんですがMT初心者でハイパワーターボを扱いきれるかどうかわかりません(スープラとS15に乗るのであればターボで乗りたいと思ってます)。 そこでNAで考えると初心者でも楽しめると聞くマツダのロードスターに乗ろうかと考えてます。 初めてのスポーツカーでオススメの一台は何でしょうか??

  • アルトのマフラー

    スズキ アルト (HA11S)F6Aキャブ搭載車に乗っています。 マフラー交換を検討しているのですが、オークションなどで調べるとNA用よりターボ用のほうが数も多く比較的安いものが多いです。 純正のワークスのマフラーをつけるのはイヤなのでできれば社外品をつけたいのですが、NA用は高いのでターボ用にしようかと考えています。 NAにターボ用をつけるとどのような不都合、不具合が出るのでしょうか? 燃費が悪くなる、爆音になるというのはは聞いたことがあります。 狙っているのはK6Aターボ用なので他に不都合、不具合がないか不安です。皆さんのお知恵をお貸しください。

  • 中古の軽自動車

    今、10年落ち位の軽自動車というのは、ターボが付くのと付かないのとでは、燃費はどの位の差でしょうか?ターボ車とNAエンジンでは、20psの差があると聞きましたが、実際はどうでしょうか?お答えください。

  • ダイハツ・ムーヴ CBA-L160S ターボの有無

    中古車を探しているところです。ディーラーさんからダイハツ・ムーヴCBA-L160Sはどうですか?と言われたのですが、燃費を調べていたらターボがついているような情報が出てきました。 私は燃費が悪くなるのでターボ付きは嫌だとディーラーさんには話してありますが、中古車情報のところにターボと書かれていないので、ディーラーさんが気付かなかったのだろうかと思っています。 平成17年式のCBA-L160SでグレードはL 4WDと書かれています。ターボは果たしてついているのでしょうか???