• ベストアンサー

新車を安く買うことって

leone_bluの回答

  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.4

新車にも値引きはありますが、家電製品の様に、2割3割引きやそれ以上なんて値引きになる事は絶対にありませんし、車種によって値引きは全然違います。 逆に新車購入時には、税金等の諸費用が掛かりますから、結果的に新車価格より高い金額が必要となります。排気量等にも依存しますが、新車の場合で、値引き後価格+30万円程度を見込んだ方が良いでしょう。中古の場合でも、15万~20万程度は見込む必要があります。 値引きによって、新車価格と購入価格(諸費用込み)が同額となったら、相当に値引きが良かったケースです。販売店の決算期やメーカの方針、圧力でも変動しますけどね。 それと、免許取得後なら、数年以内に100%、1度や2度は壁等に擦るかぶつけると思います。人にぶつける人は殆ど居ないでしょうし、車にぶつける人も、それ程多くは無いでしょうけど、壁やポール等に1度もぶつけたり擦ったりしてない人は、皆無に近いと思いますよ。 だから、新車はちょっともったいない様に感じます。 更に気にしなければいけないのは、任意保険です。初めて加入する保険料は、恐ろしく高いですよ。特に車両保険を付けると。等級が進むと、半額かそれ以下に下がるのですが、保険料なんて大した金額じゃなくなりますけど。 新車なら車両保険は掛けた方が良いですが、掛けたくなくなる程、保険料は高くなります。 だから、最初から新車はちょっと贅沢かな?と思いますけどね。お金に余裕のある人なら良いですが、値引きの事を気にする人にはちょっと疑問です。数年は中古車で我慢して、新車の購入は運転技術が向上し、更に保険料も下がり始めてからでも良いのではないでしょうか。

dete14s
質問者

補足

回答ありがとうございます。 なぜ新車にしようとしているかというと、なにか事故になった車かもしれないと、親がうるさく、新車になりそうなんです。 その中古車が事故に遭ってないかなど調べることはできるのですか?

関連するQ&A

  • とにかく安い新車(普通車)はどれですか?

    新車(普通車)の購入を考えています。 私は車を運転しないこともあり、車の情報にはどうしても疎いです。 夫が提案する車は、どうも夫の好み(メーカーや形)が入っているようなので、アドバイスをお願いしたいと思います。 とにかく安い新車(普通車)を3つ、もしくは5つくらい、挙げていただけませんか? 値引きなどはとりあえず考えず、定価のようなものからの比較で構いません。 軽自動車や中古車は考えていませんので、新車の普通車で、オートマでお願いします。

  • 新車を購入したけど

    こんばんは!今月末に新車が納車されます。 今の車が車検の為、乗り換えです。しかし、家族が乗るということで 下取りには出さなかったです。 さて、新車でウキウキと思いきや、思い出せば免許を取って4年間乗った軽自動車です。カスタムもたくさんしました。 その車に乗らなくなるのがなんだか寂しくなりました。 今なら新車取り消していい、今の車で車検を取りたいと思います。(今更無理ですけどね) 新しい車は普通車の1.5L ターボ MT 古い車は660cc NA 4AT 今まで高速等でパワーも無く、不満に思っていましたが、 いざ、車を買い換えるとなったらそんなことどうでもいいとさえ思います。 皆さんはこのような経験ありますか?それとも最初の1台だけですか? 教えて下さい。

  • 免許取得直後に乗る車の購入について(中古車or新車)

    免許取得直後に乗る車の購入について(中古車or新車) 現在、自動車普通免許の教習に通っていて早ければ今月中にも免許が取れそうなのですが、 取得後に乗る車について悩んでいます。中古車にするべきか、新車にするべきか・・・ ちなみにMT車を購入しようと思っています。 運転に慣れたら家族も乗せるのでフィットなどいいかなあ、と。 家には車が無いし、私の周りには車に乗る人が全然いません。 友人も少ないので・・・ ですから中古車購入にあたって頼りに出来る人がいないのです。 ある程度知識を入れていっても、そういうやりとりの経験がない分、 高く売られたり、変な車をつかまされるのが怖いです。 かといって、ぶつけたりこすったりするでしょうから、 新車を買うのはもったいない気もします。 必要以上に怖がりながら運転することにもなるでしょうし。 私がお金持ちだったらこんな心配もしていないのでしょうね(笑) こういう場合、どう判断したらよいでしょうか。 また、中古車や新車購入にあたって気をつけるべき点がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 125cc以下のバイク新車発売予定について

    小型自動二輪AT限定免許を取得しました。 バイクをを購入しようと思っているのですが、発売開始時期が古くなってきているように思います。 種類も少ないですし・・・・。 そこで、新車の発売予定はないのかお聞きしたいのですが、教えていただけますでしょうか。

  • 新車(ZEST)の値切り方を教えて下さい

    こんにちは 以前、燃費のいい車について質問させていただいた者です。   主人とも相談し、結局主人が乗りたがっているZESTを新車で購入することに決めました。 (以前相談にのっていただいた方々ありがとうございました。) そこで今回は新車の値切り方について質問させていただきます。 おわかりの方教えて下さい (1)交渉の進め方の成功例、おすすめ例がありましたら教えて下さい よく他の車や自動車会社と競争させるといいと聞きますが、ZESTでも可能でしょうか? 可能だとしたら競争させる車、会社はどうするのが効果的ですか? (2)今月中には決めてしまいたいと思っています。もう少し時間を掛けて交渉したほうがいいでしょうか? その他、新車購入に有利?な助言などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 新車の買い方

    今回は、識者の皆様にお伺いしたいことがあるのですが、 通常、新車を買う場合、買いたい車のあるメーカーのディーラーに行って「新車でこの車を買いたいんですけど~」みたいな話で始まり、オプション品をつけたリして買うのが普通と思うのですが・・・ 知り合いが、整備工場、まー平たく言えば町工場で新車を買いました。(この場合車名を出さない方がいいのかな?)しかも、ディーラーで買うよりも、はるかに安く。 そういうこともあるんだなーと思ってましたが、ちょっと気になるので聞いてみたいと思います。 中古車の場合、「古物商」の免許がある場合(他にもいるのだろうか?)「業者間販売」というかたちで、仕入れ値よりは上乗せしますが、一般価格よりも安い値段で買えると記憶しています。この場合購入にかかわる自動車取得税もナシだったと記憶していますが、新車の場合はどのような条件がそろうならばディーラーを通さずに新車の購入が出来るのでしょうか? ご存知の方、社会の裏を、流通の裏事情を教えてください。

  • 新車の購入について

    今度新車を購入しようと考えています。しかし、どのように車を選べばいいのかよくわかりません。 免許を取ってすぐは、新車に乗る必要もないかと考え、中古車を購入し現在4年目になりました。 購入後2回目の車検も近づき、そろそろ新車の購入を考えているのですが、あまり車には詳しくないので、選び方のアドバイスがあれば教えていただきたいです。(何車種かは、試乗もしているのですが、いまいち決め手がわかりません。) 車の使用としては、毎日の通勤(だいたい片道20キロくらい)と、休日に友人や家族を乗せて、遠出したりします。あまり予算も取れないので200万以下で考えているのですが、お勧めの車種等もあれば教えていただきたいです。 ちなみに私は20代女性です。 よろしくお願いします。

  • 新車購入時の諸経費

    過去質問を検索しましたが、解決に至らなかったため質問させてください。 新車の購入を検討しています。 メーカーサイトにあった購入シュミレーションを試したところ、車体本体価格とオプションの合計で、約400万円でした。 この車はエコカー減税対象車で ●重量税と所得税が100%減税 ●自動車税50%減税 と説明がありました。 この車を新車で購入する場合、自動車税の50%分の他に、あとどのくらいの諸経費が掛かるのでしょうか? 目安でいいので教えて頂けませんでしょうか。 車は、今月発売を開始したアウディA3です。 アウディのディーラーに直接行って聞けばいいのですが、クラウンを長年乗り継いできたので庶民的なトヨタディーラーの経験しかなく、店舗の外観からも高級感が漂っているアウディデーラーは自分には敷居が高く・・。

  • 新車購入を考えています

    新車購入を考えているのは、70歳になる父です。 家に頻繁に訪ねて来るトヨタの営業マンさんに勧められてポルテの購入をしようとしています。 今までは マツダのカペラ、トヨタのカローラ?、トヨタのプレミオに乗って来ました。 たぶん人生で最後の車選びになると思います。 軽自動車で十分だと家族は勧めますが やっぱり普通車がいいらしいです。 私てきには、ポルテは女性むけに感じ 父には似合わなくて ホンダのフィットのハイブリッドとかいいなぁと思うのですが 父はトヨタが大好きでして。 1000~1500位の出来ればハイブリッドのある トヨタの車を教えて下さい。

  • 新車購入で困っています。

    はじめまして皆様。 この度、新車購入で迷ってしまい是非とも皆様の知恵を貸していただきたいと思い質問させていただきました。 就職が決まり、新車の購入を考えているのですが、新型マーチorラパンで迷っています。マーチは機能性に惚れてしまい、ラパンは形に惚れてしまいました。 しかし、なにぶん車には疎く、どちらが良いのかわかりません。 就職先に行くには車で約一時間程で、バイパスを通って通勤する予定です。また坂道を登ります。この点を考えるとマーチの方が良いのかと思うのですが、私は免許を取ってからというものほとんど車には乗っていませんし、車購入もはじめてなので軽自動車のラパンの方が良いのか本当にわかりません。 どちらの方が良いのでしょうか?また、車購入は年度末また新年度いつ購入すればよいでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが皆様のご意見を聞かせてください。