• 締切済み

Wordの表は、なぜあんなにも使いづらいのか

Wordの表は、なぜあんなにも使いづらいのでしょうか? どういう法則なのでしょうか? HTMLで作成する表と関連があるのでしょうか?

みんなの回答

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんばんは。 誰が、きちんと声を上げて反対しないとだめなんですよね。 我々は、MS-Excelと共にMS-Wordを買わされるのは、もうたくさんだ、と言わなければいけないのかもしれません。そして、再び、日本語入力のワードプロセッサが増えて、各会社が、切磋琢磨して、ユーザーが好きなものを選べるようにならないと、本来の日本語の入力環境は充実してこないと思います。 ただ、#1さんのおっしゃる国際規格(ISO)に関しては、ドキュメントに関しては、MS側が採用されずに、IBMとSun のOpenDocument形式が採用されました。とは言っても、彼らの反MS同盟のデジュール・スタンダードがどこまで通用するかは分かりません。単に、規格として存在しても、何も意味ありません。 日本IBMと富士通が、今から、30年以上前に、開発してきた日本語入力を、各家電メーカーがこぞってワープロを、一定の基準で作り上げてきた、そういう歴史的な、日本におけるデファクト・スタンダードを完全に否定した形で、MS-Wordが、登場してきました。しかし、MS-Wordだけが一人勝ちということでもなさそうな気がします。ある意味では、Excelのおまけソフトとしての位置があるだけかもしれません。もし、ワードプロセッサを選択する余地があれば、海外とのやり取りで使う人以外は、MS-Wordなどを選ぶ人は、日本では、無かろうと思います。だから、ジャストシステムの「一太郎」がよいという早計な結論に結びつけることも出来ません。 いずれにしても、OSに深く結びついたアプリケーション・ソフトというものは、他社の参入を阻んでいます。 今回の表に至っては、入力方法が従来の日本のワードプロセッサと逆だからです。文字を入れて表にするのがうまくいかないです。表を作ってから入れさせるようになっています。

PearlJam69
質問者

お礼

MSの独占状態ですよね。 競合しているのはデータベースソフトの分野くらいでしょうかね。 >Excelのおまけソフト 確かに、その程度の価値ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

表計算には、Excelがあるから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 さっき読んだニュースですがヒントがありそうです。 http://japan.internet.com/busnews/20070419/9.html 元々、MS のソフトはOSにいたるまで、オリジナル規格を乱立して勝手に国際規格などを拡張しています。 それにより、市場支配を図るための経営戦略です。 ワードがHTMLが下手なのは昔から有名ですので、HTML に変換しやすくしたのではなく、他のソフトなどと互換しにくいように作った可能性を考えます。

PearlJam69
質問者

お礼

まさに、同じ記事を読んだんです。 >他のソフトなどと互換しにくいように作った 興味深いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wordの表をWebレイアウトにすると表がずれてしまいます。

    Word文書に表1と表2があります。表の幅が上下で違うようなのですが、ルーラーで上下の表を合せているようです。 このWord文書を、htmlで保存したいのですが、htmlにするとどうしても上下の表がずれてしまいます。 ルーラーを解除して、きちんとhtmlで表示されるように表の幅等と合せたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 ホームページ作成ソフト等を使用してみましたが、表にブロックがかかってるみたいに列幅を変更出来ません。 Word上でできるやり方を教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • Wordへの表の組みこみ

    Wordに組み込まれた表をダブルクリックするとExcelへ飛び、修正ができるようなものを見ました。 どうすれば、Excelで作成した表をWordへ組み込むことができるのでしょうか? ご教授ください。

  • ワードの表

    ワードで、12列×1行の表を作成したいのですが、表の挿入をすると、表が余白からはみ出てしまいます。 はみ出ないようにするにはどのようにすればいいでしょうか?

  • ワードで作った表が消せない!

    以前作った方のファイルにある、ワードの表を 消したいのですが、その表には、カーソルも入らず、 当然、表という認識での選択もできないでいます。 困ってしまって、、、 その表を消さないと、その資料が完成しない。 ワード2003 での作成です。 自分で作った表で無いので、 なかなかすぐに原因がわからずに、、 でも、すぐに必要としているので、 どなたか、チェックポイントととなることを 教えて頂けると助かります。 お願いします。。

  • Word2003での表に関して

    Word2003での表に関して質問です。 1)Wordで縦長の表を一つ作り、それを横に間隔を開けて何個か並べようとコピー&ペーストすると、 表がくっついて全体で一つの表になってしまいます。 横方向に間隔を開けて表をコピーする/新たな表を作成することはできるのでしょうか。 2)Excelでは、セルの書式設定で「縮小して全体を表示する」という項目がありますが、 Wordでは同様の機能はないのでしょうか。探しましたが見つかりませんでした。

  • ワードで表を作成するとき

    ワードで表を作成するとき ワードで表を作成したのですが最初は1つは普通にできたのですが、2つ目を作ったら、各セルの右側3文字分ぐらいが空いてしまいうまく作成できません。 どうしたら良いでしょうか?

  • Word2007で大きな表を作るとき

    こんにちは。 Word2007の機能で教えてください。 Wordで大きな表を作るときに、以前のバージョンでは表の挿入ボタンからの作成で、ドラッグすると大きな表を作ることができたのですが、2007の表の挿入ボタンでは10列8行(表示されるサンプルの大きさ)以上の表を作ることができません。 2007で大きな表を作るときは表の挿入ダイアログボックスから作るしかないのでしょうか。ご存知の方、どうか教えてください。

  • ワードの表の修正

    ワードが文書作成の基本となっているみたいでワードファイルでお願いしますと言れますがただひとつ表作成で泣いています。 表を作成するのは問題なくできるのですが、完成後途中に文章や画像を追加しますと表の半分が次のページに移動します。ここまではいいのですが 罫線も受け付けないし、ちょっとスクロールすると表が前頁に移動してしまったり手におえません。これでもワードは人気があるのでしょうか。どなたかワードの表修正の方法を教えてください。みんな泣いています よろしくお願いします。

  • ワードの表について

    ワードの表について とても急いでいます。 ワードで4列の表を作成していて、 4列目を1列目と2列目の間に移動したいのですが どうしてもうまくいきません。 トータルで32ページにも及ぶからなのでしょうか? なんどやってもエラーが出てしまいます。 エクセルでは対応不可な文章です。 どうぞよろしくお願いします。

  • WORDで表を作りWEB形式で保存したのですが

    表示の際に表の線が消えたり出たりしてしまうのです。 これはいったいどうしてなんでしょう?? 解消方法があればお教えください。 また、他に作成する方法があれば教えてください。 複雑に結合している表なので、HTML初心の私にはソフトなしでは出来ないかもしれません。 WORDのほかに、EXCEL、FRONTPAGEを 持っています。

専門家に質問してみよう