• 締切済み

WMPの初期化

jiazhiの回答

  • jiazhi
  • ベストアンサー率60% (375/615)
回答No.1

下記URLを参照ください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/faq/installation.mspx
ramlovesong
質問者

お礼

ありがとうございます!!今からやってみます!!

関連するQ&A

  • MAGIQLIPからWMPへ

    最近WMPで音楽を聴くようになりました。 今度はサイトから購入してみようと思ったのですが 欲しい曲がMSNミュージックになくyahooにありました。 MAGIQLIPのインストールが必要とありましたが、 サイトから直接WMPにダウンロードは出来ないのでしょうか? またはMAGIQLIPからWMPへ転送する事は可能でしょうか? 出来れば詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • wmp11で困ったことが・・・

    wmp11でライブラリーに曲を残したままその音楽ファイルをフォルダーごと保存先で削除しました。そしてwmpを起動して、ライブラリーにあるそのファイルを削除しようとしたのですが、突然削除できなくなってしまい。おまけに新たに音楽ファイルが追加できなくなってしまいました。wmp11を一度削除して、再インストールをしたのですがそれでも元の状態に成るばかりで msのホームページをしらべたのですが、さっぱり分かりません。wmpで転送する携帯プレイヤーで転送も出来ず困っています。何かいい方法はないでしょうか。

  • 【WMP】WMA→ドコモF706へ転送不可

    タイトル通り、同期してファイル転送が出来ません。 携帯のMTPモードでPCに接続すると、 WMP起動後に「問題が発生したため…終了します。」とエラーが出てしまいますが、何が原因でしょうか? ・音楽ファイルはWMAへ変換済み ・WMPのバージョンは11 ・携帯をMTPモードで接続しなければ、WMPは問題無く起動可能 ・WMPで携帯の接続自体は認識出来ている様子  →エラー窓を無視して、「同期」を押しても同期の準備中…の   表示が続いているだけで完了しない。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/f_series/index4.html 上記ドコモのサイトは確認済みです。 「※音楽ファイルを直接microSDTMカードにコピーしても音楽再生はできません。 必ず「Windows Media® Player」を使用して、ファイルを同期してください。」 …とありますが、SDカード入り携帯を直接USBで繋がず microSDを携帯から取り出して、別のSDカードリーダUSBからPCへ接続し 音楽ファイルを転送しても、再生不可という事でしょうか? あまりPCに詳しい方ではないので、分かり難い・カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • Windows Media Playerに取り込んだ音楽をマイ・ミュージックに表示させるには?

    Rio Unite130を使用している者です。 WMPに音楽を取り込んでいるのですが、WMP上の「デバイスに転送」がうまく機能しなかったので、マイ・ミュージックのファイルにあるアイコンをドラッグする方式でMP3に音楽を取り込んでいました。それが、私のミスで一度、マイ・ミュージックのファイルを消去してしまったのです。 現在もWMPのメディアライブラリーには音楽のデータが残っているのですが、マイ・ミュージックのファイルには何もありません。そして、WMPからの転送はうまくいきません。 MP3に音楽を転送する方法は何かないでしょうか?

  • WMPが再生できない

    動画をダウンロードしたのですがWMPが開いたとこで「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」と表示されます。 どうすればいいのでしょうか?お願いします・

  • WMP→携帯

    wmpから携帯へ音楽を送るとき、アルバムジャケットも携帯で表示させたいのですがどうすればいいでしょうか? 今まで自分がしてきた手順を載せますのおかしなところがありましたらご指摘よろしくお願いします。 (1)itunesのaacファイルをmp3に変換しwmpに取り込む。 (aacのファイルにはアルバムアートを全曲貼り付けてある) (2)wmpと携帯をusbケーブルで接続し転送する パソコン→windowsXP WMP→11 携帯→SH903i よろしくお願いします。

  • D903iにWMPで音楽の転送をしたいのですが・・・

    こんにちは、keu618というものです。 Docomoのサイトにある説明の通りにやっているのですが、 WMPで「同期の開始」を押すと 不明なエラーが検出されました。別のプログラムまたはオペレーティング システム コンポーネントで問題が発生し、 その問題の本質がプレーヤーに通信されないときに、この問題が発生することがあります。 という文が出て転送できません。 前に何回か音楽を転送したことがあって、そのときはできたのですが・・・ ・USBケーブルを持っています ・microSDカードを持っています ・MTPモードに設定されています ・同期させる項目にある音楽ファイルはmp3です ・WMPのバージョンは10です ・WMPはD903iを認識しており、「music」「playlists」「video」の3つが表示されています どうすればいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • WMPに戻すには

    Quick Timeをダウンロードしてから、 ウェブ上にある音楽ファイルを開こうとすると、Quick Timeで再生されてしまうのですが、どうしたら元のWMPに設定できるのでしょうか。 WMPのオプションなどで既定のプレイヤーとして設定してみたものの駄目でした。初歩的な質問かもしれませんが、お答え頂ければ幸いです。

  • WMPについて

    WMPでDLして見ると「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」 と出ます。どうすればいいのでしょうか??教えてください。

  • WMP11が再生できません

    WMP11を使っていますが、MP3やWAVを再生しようとすると、 「ファイルを再生できません。プレイヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります」 と出ます。 それはこのサイト(http://aerith.mydns.jp/bin/flv2mp3/)で変換したものに限ります。 サンプルミュージック?などの再生にはなんら支障はありません。 やはり上記のサイトが問題なのでしょうか? 回答お待ちしております。