• 締切済み

イボの悩み

私は今イボで悩んでいます。私は左手首、両膝の裏、顔に無数のイボがあります。イボはどれも2ミリ以下で他人からは自分が指摘しないとほとんどわかりません。 しかし、私は気が弱いからかこのイボがものすごく気になります。 もちろん病院には行っているんですが、それでもまた新しいイボができる(特に顔)と、とてつもない脱力感に襲われます。 そして、今は四六時中イボのことばっか考えてしまって、毎日が全然楽しくありません。 どうしたら、イボのことを気にせずにいられるのでしょうか?どなたか助けてください。

みんなの回答

  • gabby
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.5

病院に行っているのでしたら、後は「ヨクイニン」という市販の漢方薬はいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

皮膚科へ行けば,液体窒素で簡単に取ってくれます.ウイルス性だとどんどん増えます.早く処置してしまいましょう.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 顔面にできたようなごく小さなイボなら、凍結させて、ごく簡単に取れるんじゃないでしょうか。  近くの皮膚科へ行って、すくなくても私はそうやって2つほど除去してもらいました。あっけないほど簡単でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • knamike
  • ベストアンサー率60% (452/743)
回答No.2

イボを除去することを医師に相談してみては? http://www.e-skin.net/dd_v.htm http://www.dermatol.or.jp/QandA/ibo/contents.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

イボを除去することは考えられませんか? 大きさによって保険適用になるのか外になるのかはわかりませんが美容外科で相談されるのもひとつの手だと思います。 あとは薬局で売ってるイボコロリなどはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イボの悩み(助けてください!)

    私は患って7年ほどのウィルス性イボがひざ裏、左手甲と顎を中心にあります。イボの直径はほとんど1ミリ程度で放っておいても1年で1ミリ程度しか大きくなりません。ただ、小さなものがかなり増えてきます。大きさは前述のとおり、1ミリ程度かそれ以下のものがほとんどですが数が多いです。そのため、かかりつけの病院にいって診察してもらっても、医者も半笑いのあきれ顔でイボが小さいから様子を見るか、焼いてもらっても医者が目で確認できるほどのものしか液体窒素で治療してもらえません。他の病院を受診しても、「これは小さすぎるから放っておきましょう」とか、「イボってのはもっと大きくなるからこれはイボじゃないんじゃない」と言われ、自分の中で納得するものが得られません。漢方薬(ヨクイニン)も飲んでいますがあまり効果がなく、医者には体質だからしょうがないと言われます。 最近は顎にできたイボ(ほとんど1ミリ以下で外見ではほとんどわかりませんが数は多いです)が気になり、自分が心配性な性格もありますが「もしこのまま増えていったらどうしよう」「もう治らないんだろうか」と考え込んでしまい、ヒゲを剃ることも気になってできず、精神的に本当につらいです。二年ほど前は鏡を見て新しいイボを見つけるたびに全身から血の気が引いていき、頭が真っ白になり、その日は何もやる気が起きなくなり、それ以来、鏡はあまり見なくなりました。 最近は、「なぜ自分だけこんな目に遭うんだ」と考えたり、このようなネガティブな考えをする自分自身を責めたりする日々が続き、自分は本当に弱い人間だということを痛感します。医者の言うように「小さいから放っておけ」と考えればいいんですが、やはり自分の精神状態がその考えに追いついていきません。 こんな弱い私ですが、少しでもアドバイス頂ければ幸いです。

  • ウィルス性のイボに関する悩み

    私は患って7年ほどのウィルス性イボがひざ裏、左手甲と顎を中心にあります。イボの直径はほとんど1ミリ程度で放っておいても1年で1ミリ程度しか大きくなりません。ただ、小さなものがかなり増えてきます。大きさは前述のとおり、1ミリ程度かそれ以下のものがほとんどですが数が多いです。そのため、かかりつけの病院にいって診察してもらっても、医者も半笑いのあきれ顔でイボが小さいから様子を見るか、焼いてもらっても医者が目で確認できるほどのものしか液体窒素で治療してもらえません。他の病院を受診しても、「これは小さすぎるから放っておきましょう」とか、「イボってのはもっと大きくなるからこれはイボじゃないんじゃない」と言われ、自分の中で納得するものが得られません。漢方薬(ヨクイニン)も飲んでいますがあまり効果がなく、医者には体質だからしょうがないと言われます。 最近は顎にできたイボ(ほとんど1ミリ以下で外見ではほとんどわかりませんが数は多いです)が気になり、自分が心配性な性格もありますが「もしこのまま増えていったらどうしよう」「もう治らないんだろうか」と考え込んでしまい、ヒゲを剃ることも気になってできず、精神的に本当につらいです。二年ほど前は鏡を見て新しいイボを見つけるたびに全身から血の気が引いていき、頭が真っ白になり、その日は何もやる気が起きなくなり、それ以来、鏡はあまり見なくなりました。 最近は、「なぜ自分だけこんな目に遭うんだ」と考えたり、このようなネガティブな考えをする自分自身を責めたりする日々が続き、自分は本当に弱い人間だということを痛感します。医者の言うように「小さいから放っておけ」と考えればいいんですが、やはり自分の精神状態がその考えに追いついていきません。 こんな弱い私ですが、少しでもアドバイス頂ければ幸いです。

  • 乳首にいぼのようなものがあります。

    中学生女子です。左の乳頭のすぐ横に、イボのようなものがあります。 一年前程からありますが、大きさは変わっていないと思います(2ミリほど) 感覚はあります、引っ張ると痛いです。ただのイボならいいのですが、何かの病気だったら、と不安です。 病院に行くのは少しためらいがあるので此処で解決できたらと思い、投稿させていただきました。

  • イボを舐める

    後ろ足の人間で言うふくらはぎくらいの位置に直径8ミリくらいの プクッとしたイボがあります。 2年前くらいに病院で診てもらった事があり、普通のイボで問題ないと言われました。(年齢11才の犬です。) なので特に気にしていなかったのですが、 とにかくよくイボを舐めています。 イボの周りの毛が唾液で固まります(^^; 暇だと舐めてるという感じなのですが・・・ そのまま(好きなだけ)舐めさせてて良いのでしょうか?? 舐め続けると大きくなっていきますか? ちなみに、2年位前よりは、確実に今の方が大きくなってます。 イボが痛くて舐めているんでしょうか? どうしてイボを舐めるんでしょうか? 舐める行動を放っておいて良いものか悩んでいます! アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 足の裏のイボについて

    今、足の裏にイボができていて週一で病院に通っています。 治療法として硬くなった皮膚を削り、液体窒素と何か酸みたいな薬を塗っています。 しかしもうかれこれ25回以上も週一で通院しているのですが良くなる気配があまりありません。病院の先生にいつごろ治るのか聞いてみてもまだわからないと言われました。イボの治療ってこんなに時間がかかるものなのでしょうか?? ちなみに、イボの大きさは直径が5ミリ~1センチ以内程度です。

  • 取れそうなイボ・・??

    大変恥ずかしい話なのですが、数ヶ月前に胸にほくろのようなイボが突然できました。触ると水ぶくれのようでやわらかいものです。気にせずにほおって置いたら、いつのまにか、そのイボが皮膚にぶら下がって取れそうになっていました。イボ自体は直径二ミリくらいです。皮膚に接触している部分は一ミリくらいです。今にも取れそうなのですが、ひっぱると痛いし、なかなか取れません。触りすぎて最近は痛くなってしまい、イボから出血して、イボにカサブタが張り付いている感じです。洋服にこすれると痛いです。 放っておけば、自然に取れるでしょうか・・? それとも、やっぱり皮膚科に行った方がいいのでしょうか?なんだか痛そうで、自然に取れてくれれば ありがたいのですが・・よろしくお願いいたします。

  • 指先のイボ

    中3です。いつからかは分かりませんが多分1年ほど前から右人差し指の先と左の手の平にイボが出来ています。 最近気になり始めてイボを治すテープを張ったりしましたが取れても再発しました。手のひらの方は小さいのですが右の人差し指のほうは普段よく使う部分なのもあってすごく気になって、いけないと思いつつはさみやピンセットで何度か取り除こうとしてるうちに、イボの中の最初1つだった黒点?がものすごい数に増えていました。この人差し指のいぼは4ミリ×5ミリと大きいものです。 手のひらの方はさほど気になりませんがどうしても右人差し指のイボはとりたいです。 皮膚科にいきたいのですが両親がいぼができたことのないため「自然に治る」といっていかせてくれません また市販のイボ除去テープなどで治すしかないでしょうか?

  • 顔に出来た小さなイボ

    2,3週間前から頬に直径1ミリ程のいぼが出来ています。周りの人は言われなければわからないと言われるのですがなんだか大きくなったらどうしようと気になって仕方ありません。顔のいぼは皮膚科では取ってもらえないいのでしょうか?また経験のある方、どのような治療だったか教えて下さい。

  • ウイルス性いぼの治療法

    はじめまして。 8歳の娘の顔にウイルス性のいぼができてしまい、悩んでいます。 初めは、1年ほど前に鼻の小鼻の上にでき、いまでは、顔全体にポツポツと1ミリほどのものが、50個くらいはあるような状態です。 最初に行った病院は、窒素で焼いての治療でしたが、やけどのような跡が残ってしまい、怖くてやめました。 今の病院は、「女の子なので顔だし、焼くのは様子を見ましょう。」ということで、ヨクイニンと、ハト麦のローションを塗っています。 が、全く効き目がありません・・。 逆にどんどん増えています。 いぼとりの神社にも行きましたが、効果なく、悩んでいます。 いぼに有効な、免疫力を高めるサプリメントや、良い病院をご存知の方、よろしければ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 眉毛の中のイボをとりたい

    こんばんわ。 眉毛の中に3ミリ位のイボがもう何十年もあります。 ほっといたのですが、たまたまかみをかきあげた時に つっかかってしまい血を流したりしましたので とってしまうおうかな?と思いました。 眉毛の中のイボをとる場合、やはり眉毛はそるのでしょうか? また、顔のイボをとったことある方でもよいのですが、 いつから顔や髪を(いわゆる濡らしても平気)洗えますか?? 皮膚科と形成外科の場合は、皮膚科ですよね? 大学病院など大きいとこでよいのでしょうか? よろしくお願いします。