• ベストアンサー

音楽CDがうまく作れない!

レンタルCDを借りてきてCD-Rに書き込んでみました。出来上がったものをCDデッキで再生すると読み取れないような感じでぜんぜんかかりません。CDーRの機械で聞くとちゃんと聞こえます。どうしてでしょう。 ちなみに ソニー80分のCD-Rに15曲 録音しましたが、関係ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o-ae
  • ベストアンサー率18% (26/140)
回答No.2

1)CDを書き込むときディスクアットワンスにしていますか?   音楽CDを焼く場合に必要です。 2)CDデッキはいつ頃購入したものですか?   古いCDデッキの場合、読みとらないことがあります   他のCDデッキで再生してみてください。 以上2点を確認してみてください。 尚、メディアは関係ないと思います

reo1018
質問者

お礼

車のカーステでためしたら再生できました。 14、5年前に購入したCDデッキでしした。こんな事があるんですね!今まではちゃんと聞けたのに・・・。

その他の回答 (1)

  • takasuga
  • ベストアンサー率37% (231/612)
回答No.1

どのような方法でCD-Rに書き込んだのでしょうか? 一曲ずつ書き込んだ場合、CDデッキで再生できない可能性があります。 CDデッキで再生する場合は、何度か入れ換えて書き込みを行い、1度で書き込みを終了する「ディスクアットワンス」で書き込みする必要があります。

関連するQ&A

  • 最も確実な音楽CDの作り方

    xp、sp2です 太鼓と三味線で演奏した曲をテープに録音して、芸事の練習に繰り返し再生して使っています。 カセットデッキも、もうそろそろ寿命に来ましたので、このテープの音声をCDに移して、今後はCDで練習したいと思います。 ところが、よく作成したPCでは聞こえるのに、一般のオーディオ機器のCDデッキでは聞こえない(もしくは聞こえたり聞こえなかったりする)ことを見聞きします。 これは、CD(媒体)の品質やデッキとの相性に関係しているのでしょうか? それとも、CDに焼く時のファイル形式に関係しているのでしょうか? ともかく、「ここを注意し、こうすれば」ほぼどんなCDデッキでも聞けますよという注意点などあれば、ご指導下さい。 私は、従来から、カセットデッキをPCに接続し、SoundEngineで録音、WAVE形式で作成できたものをそのままB'sGoldの音楽CD作成の機能でCDに焼いています。

  • 音楽CDをコピーしているのですが、Roxioで焼いた音楽CDの一部の曲

    音楽CDをコピーしているのですが、Roxioで焼いた音楽CDの一部の曲が家のコンポで再生出来ません WMPで焼いた音楽CD-Rはちゃんと全曲聴けました。 しかしWMPで焼くと音が小さくなるし、収録時間がずれてしまうので使いたくありません ちなみにRoxioで焼いたCD-R(14曲入り)はコンポに入れて再生すると1曲、2曲…と普通に再生出来ますが、9曲目ぐらいが再生できません Roxioでまったく同じCDとCD-Rを何枚か焼きましたがどのCD-Rも同じ所が聴けません レンタルしてきたCDで返却期限が迫っているので至急回答お願いします。 ちなみにパソコンはvistaです。 回答よろしくお願いします。

  • 音楽を焼いたときのCD-Rの容量の違いと再生の影響

    はじめまして。 今日ふと思い、少し調べてみたのですが。 CD-Rには74分録音できるものと、80分録音できるものがありますよね。 その経緯は聞いたことあるのですが。 74と80の大きさは同じで、その中に50MBの差がありますよね。 これを、調べたところ記録の幅を狭めて80分対応にしたとかいてありました。 CD-R対応していないふるいデッキでも再生ができる場合がありますよね。 再生ができるできないはどこから決まってくるのでしょう? 反射が関係するという話ですが。反射ができれば再生できるのでしょうか? データが詰め込まれた80分のCD-Rでは74分の時と違い回転速度を変化させないと 読み込めない気がするのですが。このようなメディアの容量の差によって 回転は違ってくるのでしょうか? まぁ、普通に考えれば聞きはじめと聞き終わり前では回転の速度も変わってきますから 回転速度を変えるということは当たり前にできるのかもしれませんが。 機械の中でどのように認識しているのでしょう。また、そのような狭めてかかれた データを読み取れるのはやはり80分に対応しているからでしょうか? また、それなら、いつのころから80分の音楽CDって売られるようになったのでしょうか?宜しくお願いします。

  • XPで焼いた音楽CDがコンポで聞けない!

     今日、レンタル等でパソコンに保存しておいた曲を、コンポでも聴けるようにとCDに焼きました。  …が、コンポにCDを入れても、「CANNNOT PLAY」と出て、再生することができません。一体なにが原因なのでしょうか? ちなみにCDやコンポの状態はこんな感じです。 ・コンポは2004年のもの。 ・CD-Rは700MB、入れた容量は約490MB(時間にして約6時間強、85曲程度)  どなたかよろしくお願いします。

  • 音楽CD録音

    初歩的な質問ですが、どうかおしえてください。 データCD-Rに音楽のコピーはできるのでしょうか? また、オーディオデッキで再生できますか? 店頭でデータCDのパッケージを見ると、「音楽は録音出来ません。」と書いてあるので・・・。 初心者なので、冒険も出来ず・・・。 どなたかおしえていただけますか?

  • コピーCDについて

    について 困り度: 困っています はじめまして。 教えてください。 TSUTAYAでCDを借りて、パソコンに音楽を読み込みました。それをCD-RやCD-RWに読み込んだのですが、それを家のCDデッキや車のCD・MDプレーヤーで再生すると音楽が全く流れず、1曲目が始まっている合図が表示されているのですが、曲が流れてきません。ですが、携帯用のDVDプレイヤーでは音楽の再生をすることができました。これは持っているデッキやカープレイヤーが対応していないということなのでしょうか? ですが、友達からパソコンでやいてもらったCD-Rでだと、うちにあるどの機械でも聞くことができるのです。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • CD-Rに音楽CDを焼いたのですが・・・

    CD-Rに音楽CDを焼いて、CDコンポで再生をした時に1度だけは聴けたのですが、2回目からはコンポで再生できなくなりました。何度も別のCD-Rに焼いてみて試したのですが同じでした。もちろん、CD-Rに追記もしてません。 1度だけしかコンポで再生できないなんてありえるのですか?そのCD-Rはパソコンでは再生できます。 ちなみにライティングソフトはRecordNowDXで、音楽CDはソニーレコードのものです。 どうしてなのでしょうか?回答お待ちしてます。

  • 音楽CDの作成

    EasyCDCreator Ver3.5を使って、音楽CD作成で とりあえず1曲(.wav)を音楽CDレイアウトに ドロップして、CDの作成を行い、CD-Rに焼きました。 その後、別の音楽(.wav)を10曲ほど追加焼きしたく なったので、再度そのCD-Rをドライブに入れて、EasyCDCreator Ver3.5を起動し10曲を音楽CDレイアウトに ドロップして、CD-Rに焼きました。 そのCD-Rはパソコンでは、はじめの1曲を含んで 他の10曲も無事再生されたのですが、CDプレイヤー でははじめの1曲しか再生できません。 CD情報を調べてみると、第1セッションに1曲目、 第2セッションに残りの10曲が録音されたみたいです。 CDプレイヤーでは、第1セッションしか再生しないようです。 そこで質問です。 1.後の10曲もCDプレイヤーで再生できるようにする方法 2.上記のような事にならないように、後で音楽データを追加焼きする良い方法 。。。。。を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • PCに録音した音楽をCDラジカセで聞けるように書き込むには?

    PCに録音した音楽をCDラジカセで聞けるように書き込むには? レンタルしたCDをPCに取り込み、CD-Rに録音しました。 しかしそのCD-Rは家のCDラジカセでは再生できませんでした。 多分やり方があると思いますが、パソコン超初心者でさっぱりわかりません。 明日にはCDも返さなければいけないし、職場で使うので明日中に録音しないと。 かなり焦ってます。 細かく手順を教えてほしいです。 パソコンのメーカーはwindows vistaです。 よろしくお願いします。

  • 音楽CDが再生できません。

    パソコン内に取込み済みの音楽を、CD-Rに書込みする際、完了表示が確認できるにもかかわらず、CDウォークマンで再生ができません。以前、同じように違う音楽CDを取り込み、同じメーカーのCD-Rに書き込んだ時には再生できました。いずれも、レンタルCDを取り込み、windows Media Playerを使用し、手順も同じようにしました。再生時も同様にCDウォークマンを使いました。今回、再生したときは、CDウォークマンから音が出ないだけです。前回録音したCDーRは、問題なく再生できているので、原因がわかりません。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてほしいのでどうぞ宜しくお願いいたします。 (今回再生できなかった元の音楽CDはクラシックのもので、1996年に発売されたものです。)