• 締切済み

炭塗装について教えてください。

今リフォームの見積もりを依頼している段階です。 炭塗装というものが良いとの事なので教えて欲しいです。 炭塗装された方やご存知の方で良い点、悪い点、購入方法、素人でも可能か、発色やペンキの重ね塗り等------- 場所は、トイレ、押入れ、下駄箱、洗面所を予定しております。 今度の土曜日に業者の方と会う予定なのでそれまでに回答頂けたら嬉しいです。

  • lubis
  • お礼率88% (24/27)

みんなの回答

noname#42198
noname#42198
回答No.2

トイレ、押入れ、下駄箱、洗面所への炭塗装ってシックハウス予防が目的ですか?。墨塗装なら昔から木材の虫害予防のためにありましたけれど・・・・・・・最近DIYでも「久米蔵(くめぞう)」という伝統的な墨塗布剤が置いてあったりします。ニカワや弁柄と共にボイル油に溶いて、布で刷り込みながら磨き上げます。屋内の松梁や根太天井などの化粧塗りに使いました(関西、北陸)。 最近は炭粉末をサンドイッチした和紙もどきの調湿シートなども市販してますがね、あんなもなー気休めだと思いますよ。 床下に炭を入れたりしますが、短期的な調湿効果はあるでしょうが、長期的には保湿効果が高くなるでしょうね。私は土台回りに化学合成防腐剤の代わりに木酢液(モクサク液)とか柿渋を塗布してますが、その効果は?今のところ未知数ですね。柿渋は数回塗り重ねが必要なので歩留まりが悪い分高価になりますが、仕上げ塗りにはいいですよ(ニカワを混ぜて)。

lubis
質問者

お礼

貴重なご意見有難う御座いました。

  • rankuru80
  • ベストアンサー率38% (118/310)
回答No.1

炭塗料といわれても数多くありますから。 これを塗って、その上に塗装(普通の塗料) したら意味なくなりますから 塗り重ねはしないほうが良いでしょう。 場所的にも小面積なのでDIYでも簡単でしょうが、個人差があります 購入はインターネット等でも多くありますから検索されては? 炭でなくても似たようなものは沢山出ています。

lubis
質問者

お礼

見せてもらった炭塗装は真っ黒でしたので、壁が黒いトイレは嫌だと思った次第です。白炭塗料がありましたのでそちらにします。

lubis
質問者

補足

回答有難う御座います。恐れ入りますが >炭でなくても似たようなものは沢山出ています。 とはどのような物か、具体的にお教え願えませんか?

関連するQ&A

  • 除湿効果のある炭を売っている所

    除湿効果のある炭を探しているのですが、どんな炭が効果あるのでしょうか? 使用場所は主に下駄箱、衣装ケース、押入などです。 またこうやって使うといいよというアドバイスなどもありましたら教えてください。

  • 雨の日の塗装について。

    雨の日の塗装について。 現在梅雨時期でなかなか晴れ間がありません。ニスに限らず、その他の塗料も雨の日は室内でも塗装は控えた方がよい、と聴いたような記憶がありますがどうなのでしょうか。 現在室内(ごく稀に室外)用の木工品に柿渋を塗装をしており、3回重ね塗りしてから雨のためすでに3日空いてしまいました。ラワン材のため、発色が薄いのでもっとこくするためにもう数回重ね塗りをしたいです。しかし、雨なんです…泣 なにか好い方策等、アドバイスございましたらよろしくお願いいたします。

  • 鋼材の塗装  上塗りの種類

    L字鋼を塗装しています。 油性サビ鉄用の下塗りペンキを重ね塗りしている段階です。 下塗りを何回か重ね塗り、完全に乾いたら完了後に上塗りをスプレーで行う予定です。 上塗りの色で使いたいものがラッカー系のスプレー塗料でありました。 ですが、油性下塗りペンキの注意書きにはラッカー系上塗りは使えないとありました。 (1)油性下塗りの場合、上塗りは一般的に水性を使うのでしょうか? (2)油性下塗りにラッカー系はシワシワになったり錆止めを侵食するので使わない方が良いとOKWAVEの他の質問でありましたが、やはりそうなのでしょうか? (3)上塗りはスプレーを考えていますが、刷毛で塗るペンキの方が利点はありますか? (4)私は下塗りや上塗りともべったり付けたり吹いたりしてしまいそうなのですが、鋼材の塗装なので別にそれでも構わないでしょうか? よろしくお願いします。

  • メラミン樹脂(?)の扉に塗装は出来ますか?

    築16年ほどのマンションに居住しています。 玄関の下駄箱や部屋の扉が変色してしまっています。 (はじめは、白だったのでしょうが、黄色がかっています) 可能なら綺麗にしたいので、塗装を考えていますが、表面加工がおそらくメラミンだと思うのです。(つるつるしていて光沢がある) メラミンへの塗装は難しいと聞いていたのですが、ターナーのショールーム(新宿 http://www.rakuten.co.jp/turner/ )には、メラミンのカラーボックスへ塗装したサンプルが置いてあり、ヤスリをかけて表面を荒らせば、塗装できるとのことでした。 そこで、質問ですが、表面を荒らせば、塗装できるものなのでしょうか? また、そのペンキは、普通に DIY センターで販売されているものでも、大丈夫なものでしょうか?(水性でも 出来ますか?) また、メラミンに使える下塗り塗料( http://www9.plala.or.jp/penkiya/sitanuri.htm )もあるようですが、ヤスリがけより、こちらの方が、簡単・綺麗 でしょうか? テーブルではないので、キズや熱に対する心配は少ないのですが、時間が経って乾燥するとはがれそうにも思います。 また、昨年、リフォームしたとき担当者に「塗装は無理」と言われたのも気になっています(プロの品質としての塗装は出来ないという意味だったのかな?)。 よろしくお願いします。

  • 外壁塗装について

    築30年になろうとしている戸建に住んでいますが最近塗装も汚く、 目地も隙間が出来ているようなので思い切って外壁塗装をしようと思っています。 私は、全くこの点については素人なので有名な信頼できそうなハウスメーカーのリフォーム会社を4社見積もりを取るところです。 各社共通して3度塗り迄は、聞いていますが保証期間も3年も有れば5年も有ります、又、2階建(5DK)ですので足場も組んで概算 100万円とまで聞いています。妥当な価格なのか?? つきましては、塗料も何を使うのか解りませんし見積もりの見方もわかりません。どの点をチェックしておけば良いのでしょうか?? 施工時期は、10月下旬に考えています。 リフォームも悪徳業者が居ると聞いていますが業者の言いなりとか 価格だけで決めるのもどうかなと??と思っています。 何も解りませんのでお詳しい方どうか宜しくアドバイスをいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 家庭用の炭はどれくらい再利用できますか?

    お世話になります。 炭(備長炭やもみがら等)での活用法を最近知り、 炊飯・浄水や空気清浄などで使っているのですが、 どれくらい再利用できるのかが分かりません。 色々なサイトを見ると数週間使ったら天日干しして また再利用できるという説もありますし、 再利用せずに数か月で捨たほうがいいという話もあります。 このあたり、炭の原料となる木材・もみ殻、 あるいは白炭・黒炭などによっても変わると思いますが・・・ 一般的に、炊飯・浄水用→乾燥させてゲタ箱などに →捨てる、というような感じでいいんでしょうか? 捨てるのはなんだかもったいない気もしております。 まだ使えるのかどうか?の指標が分からず難しいです。 そもそも効果があるのかも分かりません(笑)。 このあたり詳しい方いましたらアドバイス下さい。

  • 外壁塗装、セラMレタンとセラミクリーンの違いについて

    外壁のペンキですが、関西ペイントのセラMレタンで見積もりを 出してもらい、その金額で納得しお願いする事にしましたが、 色見本を今日持ってきてもらった時、 「こちらのエスケー化研のセラミクリーンの方が、 色の種類が豊富だからこちらから選んでもらっても 構わないですよ!」とそちらの色見本も 置いていってくれました。おそらくどちらで やっても値段は変更なしです。 カタログ見ても両方良く見えるし、 色展開も同じ様な感じなので原価が高いほうがいいのかな? とも思ったりします。でも、原価わからないです。 塗装に詳しい方、それぞれのいい点悪い点や 7~8年経過後のそれぞれをご存知の方、 もしくは、どちらかのペンキで塗られた経験が おありの方、情報ください。 宜しくお願いします。 ちなみに、特にセラMレタンが希望と言うわけではなくって、 見積もりを取った際、最初の2社がそれだったので 3社目の、今回お願いする会社に見積もり依頼した時 セラMレタンでと指定しただけです。 今回塗装してもらう会社は、建売住宅を買った所の リフォーム部門です。宜しくお願いします。

  • コンクリートに塗装をしたいのですが。

    古いざらざらの粉をふいたようなコンクリート床に塗装をしたいと考えています。 質問 (1)ツヤのある感じに仕上げたいのですが、掃除をした後シーラーをぬり、ペンキを塗れば完成でしょうか? (2)ペンキはホームセンターなどに売っている普通のペンキでも大丈夫ですか?調べたらコンクリート専用ペンキというものがあるようですが、ホームセンターなどでは売っていないようですね。。。 (3)表面のざらざらはペンキ後にはなくなり、つるつるの床になるでしょうか? 以上3点の質問です。 詳しい方どなたか教えてください。

  • パイン材の塗装について教えて下さい。

    あと1週間ほどでリビング&水周りのリフォームが終わる予定です。 当初、床材はウォルナットより明るめの無垢材(木の名前を忘れました)で 張る予定でしたが、工務店のミスで、仕事から帰ってみると パイン材が敷き詰められていました・・・。 でも、これだけ(20畳+トイレ+洗面所)直すのは大変だろうと、 諦めて、パイン材のままにする事にしました。 前置きが長くなりましたが、個人的にパイン材の節があまり好きになれず 選ばなかったのですが、あの木の明るさは好きです。 節を目立たなくするために、茶色系で塗装した塗装見本を貰ったのですが、 悪くはないのですが、やはり無塗装と比べると『塗った』感があります。 このさい、きっと節は慣れるだろうと、このまま無塗装での考えが強くなってきました。 ですが、リビングはともかく、洗面台やトイレも全て同じパインなので、 水周りに無塗装では、どうなのか、若干心配です。 水周りだけ塗ってもらおうかと思いましたが、どうしても今以上のツヤが出るのは 嫌なので、ツヤはなしで撥水効果を出すには、何を塗ったらよいでしょうか。 工務店にも相談してみますが、どうもいろんな面で適切な回答が頂けないもので(汗) それではよろしくお願い致します。

  • コロニアル屋根をエアスプレーで塗装するには

    平屋のコロニアルの屋根をエアースプレーを使って塗装する予定です。築25年で何回か刷毛で塗装をしていましたが、だんだんペンキ塗りもたいへんな年齢になってきましたので、今度からはDIYショップでコンプレッサーを買って屋根、家屋の塗装を考えました。 (1)全くの素人ですので、コンプレッサーのサイズがどのくらいのを買ったらよいのでしょうか?    屋根の上に塗るには何馬力のコンプレッサーが必要ですか? 10mのホースをつける予定です。?  (2)油性ペンキを塗る予定ですが、エアースプレーで大丈夫ですか? これまで刷毛で塗ってましたが、エアースプレーのほうが楽かな?と思いますが、いかがでしょうか? (3)コロニアルの屋根には、水性、油性、どちらがよいでしょか? 4年ごとに塗り換えていました。 (4)コロニアルの屋根の塗装で、注意点ありましたら、ご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。