- ベストアンサー
福島県喜多方市~新潟~長野市の道路ルート教えてください
初めてGWに車で帰省します。全て高速を使うと、 磐越道~新潟中央JT経由北陸道~上越JT経由上信越道~長野 ですが、新潟中央を経由すると遠回りしている気がします。。 そこで、磐越道の安田ICや新津ICあたりから、北陸道の巻潟東ICや三条燕ICあたりに一般道で抜けたほうがいいのかと考えています。 それとも素直に上記ルートで行くのがベストなのでしょうか。。 基本的に高速道路を使用するつもりですが、回避できるところはしたいという感じです。 (1)磐越道~北陸道に抜けるにはどのルートがお薦めでしょうか? (あまりにも山道は避けたいです) (2) (1)ですと、高速でいく場合よりどの位時間がかかるでしょうか? ご回答お待ちしております。わかる部分だけでも結構です。どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
逆ルートですが、北陸道から磐越道に向かう時に三条燕から新津に抜けた事が2回あります。 最初は夜中でしたので、下に降りても混んでることはないだろうと予測して降りました。これは予測どおりでしたが、意外とまっすぐに向かう道がなくて、結果的には疲れた割には、お金も時間も節約できませんでした。 2回目は昼間。あまり意味が無いことはわかっていましたが、高速のガソリンが高いので、下に降りて安いガソリンを入れようというのが主な目的でした、これは結果的に大失敗。ガソリンは高速よりも安く入れられましたが、混雑しているほどではないにしても予想以上に交通量が多く、ペースが上がらないので、予想外に時間がかかり、これならば高くても高速でガソリンを入れて降りなければ良かったと後悔しました。 ちなみに会津坂下~長野直行で通行料6200円、会津坂下~新津1850円、燕三条~長野4200円の計6050円ですから、疲れる割に大して節約になりません。 高速代をケチるなら国道252号線から国道117号線と高速を使わずに直行するルートがありますよ。国道252号線は本格的な山越え国道ですから、山岳ドライブが好きな人はわざわざ走りに来る道。運転が好きなら楽しますよ。一方、山道がそれほど好きでないなら、カーブだらけの疲れる道で「あまりにも山道は避けたいです」に該当します。
その他の回答 (4)
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
他の方同様の回答になりますが、新津ICなどで降りて三条燕ICあたりに抜けるのも方法ではあるのですが、その部分の下道だけで1時間かそれ以上かかります。初めての道でナビがないと迷うことがあるかもしれませんし、高速をそのまま行かれたほうが私もいいと思います。 あとはGWにはR252の峠部分(六十里越)も通行可になっているかもしれませんので、こちらを通って小出、十日町を経由してR117というのも悪くはないと思いますが、ドライブを楽しめる方でないとおすすめしにくいですね。ほとんどセンターラインのある道路なので運転しにくいということはあまりないのですが、やはり山道なのでそれなりに気はつかいます。只見川沿いや峠部分の風景など、私は好きなのでよく通りますけど。(只見川沿いの桜や紅葉など、その時期には楽しめます。) 所要時間は全部高速の場合で約3時間、R252とR117を使う場合は会津坂下と長野間が5時間程度と思います。(豊田飯山~長野間は高速利用もよいでしょう。)
- kazuof23
- ベストアンサー率34% (1206/3517)
磐越道~新潟中央JT経由北陸道の標準行程を薦めます、安田~巻潟東間の一般道路は狭いですし高速道路のみとでは13kmしか差が有りません、実質25~30km/hと80~90km/hの速度差を考えると下道の優位性はありません。 安田~巻潟東間:一般道路 30.6km http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E139.14.20.6N37.45.17.6&MAPG=E138.56.28.0N37.44.35.7&COND=normal&HW=avoid&FR=default&REST=use 安田~巻潟東間:磐越道~北陸道 43.1 km http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E139.14.20.6N37.45.17.6&MAPG=E138.56.28.0N37.44.35.7&COND=normal&HW=default&FR=default&REST=use
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37%2F11%2F10.432&lon=139%2F22%2F40.88&layer=0&sc=8&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=441&CE.y=384 R252「只見」経由で、小出→魚沼に抜けるのに、2時間30分(約140km強) 片や高速で「会津坂下IC→上越IC」も、約200km 2時間30分… 山道の2時間30分と、高速の2時間半では「高速」の方が後半戦に有利ですので 巻潟東ICや三条燕ICに一般道で抜けても、全く時短にならいですね。 ↑地図左下に距離出てるので、一般道が長く使う程「時間」無駄に掛かるだけかと (地図の縮尺上げれば、どれだけ直線で走れないかも…) http://www.nexco.ne.jp/ http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/jikoku/route252.html http://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/yakudachi/jikoku_niigata.html あと、高速→一般道→高速だと、走るペースも違うので疲れますし R252は、昼夜問わず他県ナンバー車も多くなるので(昼はバイクも多) どっちにしても走りにくいだけなので、最初から論外ですから…
- tefu1073
- ベストアンサー率51% (700/1363)
こんばんは。 よくわかりませんが、磐越道~北陸道は新潟中央経由が一般的ではないでしょうか。距離的には少し遠回りかもしれませんが、もし新津~巻潟東を一般道にしても高速料金はさほど変わりませんし。